最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:67
総数:614584
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月28日(木)の給食  鶏 まぐろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、パンより腹持ちのよい「ごはん」。あっさりとした感じで、「こっちの方が好きかも」と思う人も多そうな「鶏肉じゃが」。ぜひ、スパートでも取り扱ってほしい、ごはんが進む「まぐろと大豆のみそがらめ」。クリーミーでほどよい甘さがくせになりそうな「ミニチーズデザート」。そして、なくなったら大騒ぎになりそうな、あたりまえの存在「牛乳」でした。
 「鶏肉じゃが」も「まぐろと大豆のみそがらめ」も子どもたちに大人気でした。また、デザートとして出された「ミニチーズデザート」も生チーズケーキのような味と食感で、あまりチーズが好きではないという子どもも「おいしい」と言って食べていました。2月最後の給食もおいしくいただくことができました。 

2月27日(水)の給食 韓国風

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」。ほどよい辛味の具だくさんの「キムチスープ」。30年前には、献立として出されることすら想像できなかった「ビビンバ」。みずみずしくとても甘ーい「オレンジ」。牛乳嫌いな人もこれを入れるとのむことができるようになる、魔法の粉「ココア牛乳のもと(ミルメーク)」。そして、ミルメークがあると俄然飲む気が出てくる「牛乳」でした。
 今日のキムチスープが低学年には辛くないか心配していましたが、「全然辛くなーい!もっと辛くても食べることができるー!」という子が多く、安心しました。高学年の児童の中には、「うーん・・・辛さが足りんなぁー」とつぶやいている人もいました。ビビンバは食べ慣れているようで、みんな「おいしい、おいしい」と言いながら食べていました。驚いたのは、1年生でミルメークを<ふりかけ>と間違えたのか、わざとなのか分かりませんが、ごはんにかけている人がいたということです。それでも、「ごはんが甘くておいしくなった」と言って食べていました。よい子のみなさんはミルメークが出てもまねをしないようにしましょう。
 と、いうことで、今日も楽しく、そしておいしく給食を食べることができました。

2月26日(火)の給食 柳川風

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は毎日食べても飽きることのない「ごはん」。笹掻きゴボウと共に甘辛く煮て卵で閉じた「柳川風煮」。生産量全国4位を誇るれんこんを使った「愛知のれんこん入りつくね」。食感がくせになりそうな「大根サラダ」。大根サラダにベストマッチするかけ過ぎ注意の「クラス用和風ドレッシング」。そして「牛乳」でした。
 今日の一押しはやはり、ゴボウがいい味出している「柳川風煮」でした。子どもたちも日頃あまり食べることはないと思いますが、とても気に入っていました。そしてれんこん入りつくねも、食べやすく大人気でした。今日もまたまたおいしくいただきました。満足度120%の献立でした。

2月25日(月)の給食 マーボー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、食物繊維でお腹にやさしい「麦ごはん」。子どもたちから絶大なる人気を誇っている、給食特製「マーボー豆腐」。マーボー豆腐同様絶大な人気を誇っている、具がたっぷり入った給食特製「春巻き」。思っていた以上に大好きな子どもが多かった「わかめの中華あえ」。そして、マーボー豆腐にもやっぱり合ってしまう「牛乳」でした。
 今日も子どもたちが大好きな献立ということで、どのクラスも食缶は空っぽになっていました。この給食定番メニューの特製マーボー豆腐の味は、ぜひ次世代の子どもたちにも残してほしいと思います。今日もまた、おいしくいただくことができました。

2月22日(金)の給食  いか

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、炭水化物の過剰摂取にならないように配慮した「小型ロールパン」。低学年から高学年まで絶大な人気を誇る、炭水化物たっぷりの「イタリアンスパゲティー」。またまた本日初登場の、矢印の形ではなくて<いか>の形をした「いかナゲット」。おかわりの長蛇の列ができるデザート「フルーツミックス」。そして、パンの日に欠かせない「牛乳」でした。
 今日の献立は、子どもたちの大きな支持を集めているものばかりでした。「イタリアンスパゲティー」「フルーツミックス」はどのクラスも食缶が空になっていました。また、本日初登場の「いかナゲット」もとてもおいしく、給食でしか食べることができないことを残念に思いました。ぜひ、マク○ナ○ドやロッ○○アやケン○ッキーフ○イドチ○ンなどのお店で販売してほしいと思いました。もし売り出されたらブレイク間違いなしだと思います。(あくまで私見)今日もおいしくいただきました。

2月21日(木)の給食 すきやき♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、「ごはん」。一昔は1年数回しか食べることができなかったごちそうの王様「すきやき」。クオリティーが超上がり、ねぎ嫌いも何の抵抗もなく食べることのできる「ねぎ玉焼き」。キャベツのシャキシャキ感がたまらない、しらす干し入り「キャベツに即席漬け」。そして「牛乳」でした。
 今日の給食もみんな「おいしい♪おいしい♪」といって食べていました。給食の歴史を見ていくと、いかに食生活が豊かになったかが分かります。また、給食のクオリティーのここ数年の上がり方には目を見張るものがあります。昔と違い、今は給食が大好きな子どもがほとんどです。「学校給食ブラボー!」

2月20日(水)の給食 うどん♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、子どもたちはもちろん先生達からも絶大な人気を誇っている「白玉うどん」。白玉うどんを投入して完成させる具だくさんの「五目うどん」の汁。給食で初めて出会う人が多い一生忘れられない味の「ちくわの磯辺揚げ」。昔は大きいおかずとして登場することが多かった、意外と子どもたちが好きな「ひじきの炒め煮」。そして、五目うどん・ひじきの炒め煮にもあってしまう魔法の飲み物「牛乳」でした。
 やはりどのクラスにもコアな「めんファン」がたくさんおり、その「めんファン」にとって今日の給食は極上のものだったに違いありません。また、ちくわの磯辺揚げも大人気でした。今日もまた、おいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。

2月19日(火)の給食 マカロニ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、これが1番好き!という人も多い「ごはん」。どちらかというとレアメニューの部類に入る、みんなが大好きな「マカロニのカレースープ」。大人から子どもまでみんな大好きな今や国民食の「ハンバーグのてりやきソース」。スーパーでは売られていない給食特製の超おいしい「蒲郡みかんゼリー」。そして今日も1本「牛乳」でした。
 今日はカレーにハンバーグ+みかんゼリーと、子ども達が大好きなものがそろっていました。どの学級も、大きいおかずの「マカロニのカレースープ」の食缶が空っぽになっていました。当然ハンバーグも残す人はいませんでした。あまっているクラスでは、熾烈なハンバーグ争奪ジャンケン大会が行われていました。
 今日もまたまたおいしくいただきました。給食に「ありがたやー」です。

2月18日(月)の給食 スキー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、米飯給食開始時より10倍はおいしくなった「ごはん」。新潟県上越市を中心とする上越地方で食べられているさつまいも入りの豚汁の一種だと言われている「スキー汁」(当然しろみそ仕立て)。スパーに売っていたら絶対に買いたいと思う「宗田かつおのおかか煮」。小松菜・もやし・にんじんなどを和えた「千草あえ」。そして2日間飲んでいないと無性に飲みたくなる「牛乳」でした。
 今日の「スキー汁」は私の記憶している限りでは、この名前で提供されるのははじめてのような気がします。(定かではありませんが)いずれにせよ寒い時期には最高のごちそうとなる「スキー汁」で体が温まりました。
 スキー汁についてもう少し詳しく知りたい人はこちらのサイトにGO!
      https://www.snfoods.co.jp/recipe/detail/308

2月15日(金)の給食 ステーキ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ふっくらしっとりかめばかむほど甘みが出てくる「ロールパン」。子どもたちが大好きな給食特製「コーンクリームポタージュ」。密やかに「今日はステーキが出る、ステーキが出る♪」とささやかれていた、給食初登場だと思われる、「チキンボロニアステーキ」。甘酸っぱさが食欲をそそるパンの名脇役、手作り「りんごジャム」。そして、パンにはやっぱり「牛乳」でした。
 今日はパンの日ということで、完全に洋風メニューでした。期待していたステーキは、いわゆるハムステーキに近いものでした。ボーリーム感はありませんでしたが、とてもヘルシーな感じでした。最近新メニューが続々と登場するので、給食の時間が本当に楽しみです。今日もおいしくいただきました。

2月14日(木)の給食 バレンタイン?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、本日初登場のような気がする「チキンピラフ」。肉団子と野菜の味が絶妙に調和した、食欲をそそる「肉団子と野菜のスープ」。心が<キュン>となるハート型の「パンプキンコロッケ」。無関係なのですっかり忘れていたバレンタインデーに合わせて出されたと考えられる「ガトーショコラ」(チョコデザート)。そして、「ガトーショコラ」と相性抜群の「牛乳」でした。
 今日は「チキンピラフ」を始め、洋食メニューでした。初登場の「チキンピラフ」に喜んでいる姿と、「パンプキンコロッケ」を見て「ハートだ!ハートだ!」と特に男子が喜んでいる姿が印象的でした。
 今日は心もお腹も愛で満たされたようです・・・。

2月13日(水)の給食 あんかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、<めん>ファンが楽しみのしていた元祖「ソフトめん」。野菜たっぷりで、とろみがいー感じの「中華あんかけ」。いわゆる酢豚の鶏肉バージョン「鶏肉の甘酢がらめ」。寒いときに「牛乳を飲みたい!」と言う気持ちを増幅させるまほうの粉「イチゴ牛乳のもと」<ミルメークイチゴ味>。そして、今日は残す人がほとんどいなかった毎日出る「牛乳」でした。
 今日は「中華あんかけ」も人気がありましたが、1番人気は「鶏肉の甘酢がらめ」でした。酢豚より食べやすいという声も多く聞かれました。今日もどのクラスでも「おいしい!」という声が上がっていました。給食にありがとうです。

2月12日(火)の献立 スペシャルデザート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、腹持ちがよく、体がポカポカになる「ごはん」。れんこんのシャキシャキ食感がたまらない、根菜・キノコもたっぷり入った「シャキシャキ豚丼の具」。ちょうどいい感じに焼き上げられた、魚の生臭さも骨もない「さわらの塩こうじ焼き」。ヨウ素をはじめとするカルシウム・カリウム等のミネラル、そして食物繊維が豊富な「海藻サラダ」。毎日出るいつもの「牛乳」。そして、市内で先日○○○がカットされた学校限定のスペシャルデザート、「スイートポテト」でした。
 今日の給食は食材がバラエティーに富んでいて、いろいろな味覚を楽しむことができました。本当に毎日おいしい給食です。
 

2月8日(金)の給食 パン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、パン好きにはたまらない、1年で数回しか出ないレアな「くろロールパン」。トマト味が後を引く給食でしか味わえない「トマトシチュー」。数年前よりクオリティーが比べものにならないくらい上がった、ふわふわ「オムレツ」。栄養満点の「ブロッコリーサラダ」。「ブロッコリーサラダ」にぴったしカンカンな「クラス用イタリアンドレッシング」。そして、パン!に最高にマッチする「牛乳」でした。
 基本1週間に1回の「ぱん!」に子どもたちは大満足でした。今日も「おいしいで−す」という声が教室に響いていました。

2月7日(木)の給食 手巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、いつもと違った食べ方をするとよりおいしく感じる「ごはん」。「おでん」とちがうものなのか、同じものなのか今一はっきりしない「関東煮」。チキンウインナーとツナサラダという2種類の「手巻きごはんの具」。マヨラーが心待ちにしていた「クラス用マヨネーズ」。自分で巻くのが楽しい「手巻きのり」。そして毎日出る「牛乳」でした。
 今日は和洋折衷の献立でした。家ではまず「ない」と思われるチキンウインナーという手巻きごはん具はなかなか新鮮な感じがしました。でも、回転寿司に行くと、お寿司であっても具やネタは何でも「あり」の時代になりました。給食でも今後もいろいろな冒険メニューを考えてほしいと思います。
 

2月6日(水)の給食 タンタンメン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ラーメン好きが恋い焦がれていた「中華めん」。中華めんを入れると完成する、ちょっぴり大人になった気分になれる辛さ控えめの「タンタンめん」。多分本日給食初登場と思われる、「きなこ」と「さつまいも」の自然な甘みがくせになりそうな「きなこポテト」。お口さっぱり口直しに最高な「いよかん」。そして、「きなこ」のパサパサ感をなくしてくれる、今日の献立になくてはならなかった「牛乳」でした。
 今日は朝から「タンタンめん」を楽しみにしていた子どもも多く、どのクラスからも「おいしいでーす!」「タンタンめん最高!」という声が上がっていました。初登場の「きなこポテト」も好評でした。次はどんな新メニューが登場するのかがとても楽しみです。小牧市の学校給食は日々進化しています。「おいちぃ〜!!」

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」。野菜類に鳥肉を加え,デンプンでとろみをつけた、家ではあまり作らないと思われる「のっぺい汁」。あまっていれば家族に持ってかえって食べさせてやりたいくらいおいしい「さばのごまだれ焼き」。地味に多くの子どもたちから支持されている「白菜のおかかあえ」。そして、なぜか飲み慣れるとさばのごまだれ焼きを食べながら食べてもおいしい「牛乳」でした。今日もまた、おいしく食べることができました。ごちそうさまでした。

2月4日(月)の給食 カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、食物繊維がプラスされた健康志向の「麦ごはん」。食べる前からどのクラスも「おいしい」「おいしい」と言っていた、みんなが大好きな「カレーライス」。甘みと独特の食感がたまらない、スパーで売っていたらリピ間違いなしの「コーンフライ」(コーンコロッケとは違う)。フルーツの酸っぱさがカレーの口直しに最高な、お腹にもいい「フルーツのヨーグルトあえ」。そしてカレーとも相性抜群の「牛乳」でした。今日はみんなが大好きなカレーライスということで、朝から楽しみにしている人がたくさんいました。今日の給食もいうことなし!満点でした。

2月1日(金)の給食 一足早い節分

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月最初の給食の献立は、満腹感があり食べるとからだが温かくなる「ごはん」。この季節にうれしい赤だしの「みそ汁」。臭みもなく、食べやすいように調理してある「いわしの南蛮漬け」。思っている以上に子どもたちに人気のあった「根菜の煮もの」。2月3日がお休みのため、一足早く出された「節分豆」。そして節分豆を食べると、やたら飲みたくなる「牛乳」でした。
 今日の給食も、みんな「おいしいでーす!」と言っていました。来週の給食も楽しみです。休みの日に、どんな献立なのかを予習しておいてください。

1月31日(木)の給食 はくさい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、食べた後に満足感の残る日本人が大好きな「ごはん」。枝豆が名脇役となりいつもと違う新しい食感を生み出していた、子どもたちが大好きな「肉じゃが」。ゆずの風味がほのかに香る食べやすい「にしんのゆずみそ煮」。どのクラスに行っても子どもたちが「おいしい!おいしい!「と言いながら食べていた、シャキシャキ食感の「はくさいの塩昆布あえ」。そして、非常事態が起きない限り毎日出る「牛乳」でした。給食週間が終わりましたが、今日も肉じゃがに枝豆をトッピングする工夫でみんなの味覚を楽しませてくれました。今日1番おいしいものは「枝豆」と答える子どももいたほどです。学校給食、「ブラボー!」
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287