最新更新日:2024/05/09
本日:count up8
昨日:92
総数:615426
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5年社会 日本の工業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は日本の工業について勉強していました。戦後のめざましい発展は工業の力なくしてはあり得ませんでした。
 黒板には「中京工業地帯」「阪神工業地帯」「京浜工業地帯」「太平洋ベルト」と書いてありました。どうやらそれそれの特徴についても勉強していくようです。ちなみに愛知県は「中京工業地帯」で、今でももの作りがさかんに行われています。
 その一つの「トヨタ自動車」の工場に、秋の校外学習で出かけるようです。工場見学の時、しっかりとした視点を持って見学できるよう、しっかりと勉強しておきましょう。勉強しておくと、見学が2倍も3倍も楽しくなるはずです。

5年国語 暗号文を解読せよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語は「暗号文を解読せよ」でした。

 漢字の勉強なのですが、課題の提示の仕方で、
 子どもたちの課題に対する食いつきが変わります・・・。

 子どもたちの暗号を解読しようとする姿は真剣そのものでした。

 暗号文は上の写真にあります。

 それでは、ご家族でどうぞ!

 

5年書写 朝日

画像1 画像1
 今日の書写も、市書写競技会に向けての練習をしました。

 「朝日」をなじめた書いた時とくらべると、
           みんなかなり字が整ってきました。

 手本をよく見て、集中して取り組むことがなにより大切です。

 入賞するために、家での秘密練習にぜひ励んでください。

5年理科 流れるみずのはたらき

画像1 画像1
 5年生はこれから「流れる水のはたらき」について勉強していきます。

 と、いうことで、運動場にできた雨水の通り道を観察するところからスタートしました。なぜか雨水が通っただけなのに、溝ができています。しかも流れ方によって溝のでき方が違います・・・。
 さて、流れる水にはどのようなはたらきがあるのでしょうか?学びがどこまで広がっていくかとても楽しみです。
 
 
 

5年音楽 リコーダー演奏

画像1 画像1
 5年生は現在リコーダー演奏の勉強中!

 課題曲に入るまでに、まずは「シ」の練習・・・。

 正しく押さえて、音漏れで気の抜けた音にならないようにします。

 苦手だという人も、3年生の時とくらべるとめちゃ上手になっています。

 本当に子どもの学習能力はすばらしい!

5年算数 組体そう

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数の問題は、上の写真のように、「組体そうで、はじめ3人1組で組をつくり、続いて4人1組に組みかえします。全部で何人のとき、組かえがうまくいきますか。」というものです。
 よーく問題を読むと答えが非常にアバウトなような気もしますが・・・。うまくいくとはどういうことなのか、人数の上限はあるのかなど疑問が残ります。
答えをたずねて、最初に発言してくれた子どもが言ったのは、「全部言っていいですか?」です。そして、12、24、36、48・・・・あげていけば永久に続きます。最低何人いればあまる人がでず、組むことができますか?と問われれば12人と言うことになります。この場合上限が決まっていません。この問題の矛盾点から何を考え、どう答えれば正解なのかを考えることが大切です。さて、今日はどんな答えが正解になったのでしょうか?
 また、三ツ渕小学校の5・6年生が現在運動会に向けて取り組んでいる組体操はうまくいくために最低何人必要か計算してみるのもおもしろいかもしれません。 

5年音楽 リコーダー演奏

画像1 画像1
 今日の課題曲は「オーラリー」でした。

 リコーダー3年目ともなると、さすがに指使いもなめらかでいい音が出せるようになります。音楽室に心地よい音色が響いていました。

5年理科 テスト 花から実へ

画像1 画像1
 5年生は「花から実へ」のまとめのテストを行いました。
 高学年になるにつれ植物の作りについてよりくわしく学んでいきます。
 三ツ渕小学校の6年間で生活科や理科で育てる植物は・・・
 「アサガオ」「キュウリ」「ナス」「オクラ」「エダマメ」「トウモロコシ」「イネ」「パプリカ」「ヘチマ」「ホウセンカ」「エンドウ」など・・・

 花や実のつきかたなどで仲間分けできることに
みんな気づいているかな?
 中にはオスの花とメスの花があるものもあるんだよ・・・。
 よーく観察するとたくさんの発見があります。
 これからも、新しい発見を楽しんでください。

 

5年国語 進出漢字

画像1 画像1
 これから学習する「和語 漢語 外来語」にでてくる新しい漢字。

過  家で過ごす 車が通過する
雑  道が混雑する 雑木林の中
略  文を省略する 計略にかかる
能  可能なこと 才能を生かす
版  本を出版する 版画を刷る
 
 新しい漢字も気になるけど、和語 漢語 外来語 って何か気になる。

5年書写 希望 志村先生のご指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の5年生の書写競技会の課題は「希望」です。

 今年は書写の優秀作品が「教育展」に出品されます。

 今日は昨日の3・4年生に引き続き、5・6年生が書道の達人・志村松琴先生にご指導をしていただくことができました。
 
 心地よい緊張感の中、集中して作品作りに取り組むことができました。教えていただいたことをしっかりと作品に表すことができたら入賞間違いなし?

5年書写 朝日

画像1 画像1
 明日の志村先生の指導に向けて気合いが入ります。

 まず、今日の目標をしっかりと立てて練習に臨みます。

 そして、授業の最後には自分の作品をよく見てふりかえりをします。

 小さな具体的な目標を立て、
          一つ一つ確実にクリアしていくことが大切です。
画像2 画像2

5年英語 What’s this ?

画像1 画像1
 5年生の英語は、What’s this ?(これはなんですか?)。

What’s this ? たずねられたものを英語で答えます。

 今日はたくさんの物の名前を覚えました。

 黒板に貼ってあるものをもう一度英語で言ってみましょう!

 

5年算数 あまりの出ない数

画像1 画像1
 5年生は「あまりの出ない数を考えよう」。

 いわゆる公約数を見つければいいということなのかな?

 公倍数 最小公倍数 公約数 最大公約数・・・・。

 この単元は気合いを入れなければならないところです・・・。

 心して学びに向かうのだぞよ・・・。

5年算数 公倍数

画像1 画像1
 5年生は公倍数と公約数の勉強をしていきます。

 この公倍数と公約数は、これからの勉強にとても大切になります。
 これがわかっていないと、分数の通分や約分ができません・・・。
 めちゃ役に立つ勉強なので、気合いを入れて取り組んでください。

 友だちの考えを真剣に聴いている姿をみると、
 気合いの入れ方は大丈夫そうです。

 今日の家での復習も忘れずに!

6年理科 太陽

画像1 画像1
 6年生は太陽について勉強中です。

「太陽がなくなったらどうなるか?」ということを想像してみると、太陽の大切さがわかってきそうです。3連休に入ります。時間があったらインターネットで、太陽についていろいろ調べてみてください。

5年社会 農家の仕事

画像1 画像1
 5年生は米作りについて勉強しています。

 三ツ渕小学校で米作りとして、田植え・稲刈りをしますが、実はお米を育てるためには、それ以外の田植え前から稲刈りまでの準備や世話の方が大変なのです。三ツ渕小学校でも米作りボランティアさんが田植えのずーっと前から準備をし、田植えが終わってから稲が実るまで、雑草抜きや肥料やりなど毎日のように世話をしてくれています。そんな苦労があっておいしいお米ができるのです。
 5年生はそんな農家の人たちの仕事についての理解を深めています。

5年国語 キャッチコピー

画像1 画像1
 CMやパンフレット、雑誌や新聞などの見出しには、短いんだけど人の心を引きつける言葉がある・・・。
 今日のめあては、「みんなが読みたくなるキャッチコピーを考えよう。」

企業やお菓子、映画、ゲームのキャッチコピー・・・
            聞いたことのあるものはありますか? 

キミが、感動のタネになる。(電通)
明日の空へ、日本の翼(日本航空)
わたしらしくをあたらしく(ルミネ)
お口の恋人(ロッテ)
想いをつなぐ、未来を形に。(りそなホールディングス)
いつも、人から。(高島屋)
ココロも満タンに。(コスモ石油)
愛は食卓にある(キューピー)
地図に残る仕事。(大成建設)
場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ。(クロネコヤマト)
あなたが会いたい人も、きっとあなたに会いたい。」(東海旅客鉄道)
あなたのあだ名が「メガネ」なのは、
そのメガネが似合っていないからです。(zoff)
タビナシ人生は、シナビタ人生だ。(福岡JTB)
一目で義理とわかるチョコ(ブラックサンダー)
ため息の多い国だから。(キシリッシュガム)
「1本しか売ってなかった」と好きな子に嘘をついた。(ポカリスエット)
「おかん、うまい。でも、多い。」(サランラップ)
まっ黒になる幸せがある。まっ白にする幸せがある。(花王アタック)
手紙に書かれた一言が、お医者さんより、効くこともある。(PILOT)
一年で一番最初に届くプレゼント(郵便局)
宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。(映画「エイリアン」)
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。(魔女の宅急便)
「はじめてなのになつかしい、そんな旅に出会えるの」
              (ポケットモンスター金銀 任天堂)

5年音楽 静かにねむれ

画像1 画像1
 これから学習していく「静かにねむれ」のねらいは、「和音の移り変わりを感じながら演奏しましょう」です。
 ピアノを習っているなど音楽に堪能な人は1度聴くだけで変化の様子とがわかるかもしれませんが、オタマジャクシを読むのもままならないという人には、なにがどう変化しているのかさっぱりわからないというのが本音なのではないでしょうか。
 と・・・いうことで今日は何度も繰り返し課題曲を鑑賞しました。何度も聞いていると「おっ・・・なんか今の部分から雰囲気が変わったぞ!」「なんとなく和音の移り変わりがわかってきたぞー」という人も出てきました。
 やっぱりどんなことでも、まず「聴く」ということが大切なんだな・・・。

5年家庭科 裁縫

画像1 画像1
 5年生は裁縫の実習をしていました。
 
 未知の世界ということで、みんな興味津々で取り組んでいました。

 今日のミッションは、
 「玉結び 玉どめをマスターしよう!」でした。

 簡単そうで意外に難しいのが「玉結び 玉どめ」・・・。
 みんな結構苦戦していました。

 生活のための大切なスキルとして
           しっかりと身につけておきたいことです。
画像2 画像2

5年社会 米作りのさかんな地域

画像1 画像1
 5年生は米作りのさかんな地域について勉強しています。
     都道府県  生産量(t) 平成29年度
1 新潟県 611,700
2 北海道 581,800
3 秋田県 498,800
4 山形県 385,700
5 茨城県 357,500
6 宮城県 354,700
7 福島県 351,400
8 千葉県 299,700
9 栃木県 293,800
10 岩手県 265,400

 生産量ベスト10はこんな感じ・・・・・。
 何か気づくことは? さあ家族で考えよう!
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287