最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:56
総数:615668
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5月28日(火)の給食 きんぴら

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」、野菜たっぷりでヘルシーな「具だくさん汁」、家庭で食べることはまずないと思われるレアメニューの「さばのねぎソースかけ」、意外と子どもたちに人気のあるおじいちゃんおばあちゃんが大好きな「きんぴらごぼう」、そしてきんぴらごぼうにも合ってしまう「牛乳」でした。
 今日はどちらかというと純和風な献立でしたが、いつもと同じようにおいしそうに食べていました。「きんぴらごぼう」好きが、思っていたより多かったのには驚かされました。今日もお腹いっぱい大満足でした。

5月24日(木)の給食 中華飯

 今日の給食の献立は、おいしい腹持ちのいい「ごはん」、以外とコアなファンの多い「うずら卵入り中華飯」、愛知のしそ入りだとだれにも気付いてもらえなかった「愛知しそ入り鶏春巻き」、思った以上に子どもたちから高評価を得ていた「もやしの中華サラダ」、そしてこれが1番好きという人も多い「牛乳」でした。
 今日の給食当番は、「うずら卵入り中華飯」の「うずらの卵」の付け分けに苦労していました。「先生!今日の献立に、うずら卵入り中華飯と書いてあるのに、ぼくの大きいおかずに<うずらの卵>が入っていません!」と訴える子どもも・・・。「よしよし、今入れてやるからな!」今も昔も「うずらの卵」の人気は不動です・・・。今日もおししくいただきました・・・。
 ちなみに、明日の献立は、「クロスロールパン」「ビーフシチュー」「ウインナー」「キャベツとコーンのソテー」「牛乳」でしたが、代休日で食べることはできません。「うーん・・・残念!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)の給食 天ぷらの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、うどん屋さんと変わらないクオリティーの「白玉うどん」、かき揚げをのせると完成する「かき揚げうどん(つゆ)」、天ぷらの日にジャストミートの「かき揚げ」、たまに食べるととてもおいしく感じる「ひじきの炒め煮」、そしてうどんにもあってしまう「牛乳」でした。
 1年生も「めん」の食べ方にも慣れ、上手にうどんを袋から出し、つゆがこぼれないようにうどんも小分けにして入れることができるようになりました。こと食時に関する学習能力の高さに驚かされます。
 たまにしか出ない「うどん」を楽しみにしている子どもも多く、天ぷらの日にかき揚げうどんを、みんなとてもおいしそうに食べていました。

5月21日(月)の給食 ABC

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、「ごはん」、食べているときに英語の勉強になる「ABCマカロニスープ」、大人も子どもも大好きな「ハンバーグケチャップソース」、名前がおしゃれな「フレンチサラダ」、これをかけないとフレンチサラダにならない「クラス用フレンチドレッシング」、そして「牛乳でした。
 今日の給食もおいしくいただきました。今日は特に「ハンバーグ」にみんな大満足でした。

5月18日(金)の給食 カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、栄養添加の「麦ごはん」、6年生が国語で勉強をしていた「カレーライス」、一昔前よりもふわふわな食感になった「ベーコンエッグ」、ほうれん草・ひじき・コーン・まぐろの油漬け<俗に言うシーチキン>を和えた「ポパイサラダ」(多分今の子どもたちはポパイをしらない)、マヨラーがついつい大量にかけたくなる「クラス用マヨネーズ」、そして1日1本カルシウム強化の「牛乳」でした。
 今日は給食の時、「今日に給食はどうですかー?」とたずねるのはやめで、「今日のカレーはかれー(辛い)ですかー?」と聞いて回ったら、予想通り<しらぁ〜>とした雰囲気になりました・・・。月曜日からはまた、「今日の給食はどうですかぁー?」と聞いて回ることにしよう・・・。

5月16日(水)の給食 ミートソース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、これぞまさしく昔ながらの「ソフトめん」、子どもたちから絶大なる人気を誇る「ミートソース」<ソフトめんと合体しミートソーススパとなる>、これまた子どもたちから絶大な人気を誇る「チキンナゲット」、一時期日本中で話題となった食感が独特の「ナタデココフルーツ」、そして「牛乳」のない給食なんて・・・でした。
 今日は絶大な人気を誇る献立で、どの学年の子どもたちも「おいしい・・・もぐもぐ」「おいしい、ぱくぱく」「おいしい、ふんがふんが」と一心不乱に給食を食べていました。今日もお腹いっぱい大満足でした。

5月15日(火)の献立 新たまねぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、ふっくらおいしい「ごはん」、入っていたのが新たまねぎだったということに多分だれも気づかなかったと思われる「新たまねぎ入り豚汁」、歯とあごを鍛えるのにちょうどいい少し堅めの「まぐろスティック」、素朴だけれど意外とおいしい「キャベツの即席漬け」、これだけパリパリ食べている人もいる歯にくっつくとお歯黒になる「手巻きのり」、そしてどんなものにもあうスーパー飲料の「牛乳」でした。
 手巻きのりの上にごはんをのせて、さらにその上にまぐろスティックをのせて巻いて食べる・・・。1年生も思っていたより上手に食べていました。今日も楽しく、そしておいしくいただきました。

5月14日(月)の給食 かきたま汁

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、20年前とは比べものにならないくらいおいしくなった「ごはん」、かくれファンの多い1度食べると虜になる「かきたま汁」、ほんのりごぼうの香りと食感が残る「ごぼう入りつくね」、キャベツとしそ昆布のコラボレーションが絶妙な家庭でも作りたい「野菜のしそ昆布あえ」、そして今日もなくてはならない「牛乳」でした。
 今日の献立もおおむね好評、みんないつもと同じように「おいしいでーす!」と反応してくれました。明日の給食も楽しみです。

5月10日(木)の給食 豚丼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」、すっかり給食の定番メニューとなった「呉汁」、子どもたちが<今日はこれが1番おいしー!>と言いながら食べていた「野菜豚丼」<これをごはんの上にのせるとごはんが豚丼に変化する>、なんかとてもひさしぶりに出たような気がする「角チーズ」、そしてこれがないともはや給食とは言えない「牛乳」でした。
 今日の給食も、おいしくいただくことができました。毎日おいしいものを食べることができることに感謝・・・です。

5月8日(火)の給食 大人気の一品

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、1日に1回は食べたい「ごはん」、どのクラスで聞いても大好きだという人がほとんどの絶大な人気を誇る「肉じゃが」、近年どんどん高級食材となりつつあるさんまをおいしいく味付けした「さんまの銀紙焼き」、今回初めて出されたと思われるネーミングに少々疑問を感じる「元気サラダ」<ハム・かつおぶし・塩昆布・にんじん・きゅうり・コーン・キャベツ・・・確かに食材は豊富>、そして不思議なことにさんまの銀紙焼きにもあってしまう「牛乳」でした。
 今日も全クラスに聞いて回りました・・・
 「今日の給食はどうですか?」
 どのクラスからも・・・
 「おししいでーす!」 学校中に至福の一時が流れました。 
画像2 画像2

5月7日(月)の給食 はちはい汁 かつお 弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、腹持ちのいい「ごはん」、一丁の豆腐で八人分作れるというところから名付けられたとか,あまりにおいしくてたくさん(八杯)お代わりしてしまうところから名付けられたなどと言われている「はちはい汁」、思っていた以上に子どもたちが<おいしいおいしい>といって食べていた初登場かもしれない「宗田かつおのおかか煮」、相性抜群の「ほうれんそうとささみのあえもの」、そして毎日1本「牛乳」でした。純日本風の献立でしたが、1年生も大満足の献立でした。
 ちなみに4年生は雨で延期になってしまいましたが、今日校外学習を予定していたためお弁当でした。子どもたちはお母さんの愛情弁当に大満足で、とてもうれしそうに食べていました。かわいいキャラ弁もあり、見て食べて楽しめるお弁当タイムになりました。

4月27日(金)の給食 パン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月最後となる今日の給食は、牛乳の風味が生きているパン好きにはたまらない「ミルクロールパン」、多くの人が朝から楽しみにしていた「コーンクリームスープ」、そのまま食べてもパンにはさんで食べてもおいしい「ウインナーのケチャップソース」、のどごし最高「ぶどうゼリーミックス」、そしてなんだかんだと言いつつもパンにベストマッチする「牛乳」でした。今日は3・4・5年だけがこの給食を食べることができました。1・2・6年生には大変申し訳ありません、めっちやおいしかったです。でも、大空のもとで食べる愛情たっぷり手作り弁当にはかなわないのかな・・・。
 5月の給食が今から楽しいです。5月1日の献立もおいしいそうですよ!お楽しみに!

4月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、定住生活を可能にした米を炊いた「ごはん」、子どもたちに大人気の「卵入り豆腐スープ」、以外と家庭で作りそうで作らない「揚げしゅうまい」、小松菜がちょっと<苦い苦い>と言いながらもおいしそうに食べていた「小松菜と桜えび炒め」、そして、1年生には少し量の多めの「牛乳」でした。
 今日の給食のレアメニューはなんと言ってもちょっと苦めの「小松菜と桜エビ炒め」でした。ちなみに私(校長)は長い人生の中で一度も家で食べたことがありませんでした。学校の給食は未知との遭遇を楽しめる時間でもあるのです・・・。

4月25日(水) うどん

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、うどん屋さんで食べるのと食感・味ともに何ら遜色のないところまでクオリティーの上がってきた「白玉うどん」、野菜たっぷり味付けも最高・塩分控えめで、白玉うどんを投入することによって完成する「五目うどん」、ハンバーグ!ハンバーグ!と低学年が大喜びをしていた、実はハンバーグと見せかけておいての「白ごまつくね」、時々無性に食べたくなる「きんぴらごぼう」、そしてなぜかうどんを食べながらでも飲める「牛乳」でした。久しぶりの「めん」ということでみんなとても喜んでいました。今日も「今日の給食はどうですか!」「おいしいでーす!」の日でした。ごちそうさまでした。
画像2 画像2

4月20日(金)の給食 中華

 今日の給食の献立は、世界に誇るおいしい「ごはん」、これ好き!という人がとても多かったヘルシーな「春雨スープ」、皮パリ中野菜たっぷりで人気の「春巻き」、白菜の食感がくせになる「はくさいの中華あえ」、そして中華にもなぜか合う「牛乳」でした。小牧市の給食は年々クオリティーが上がり、おいしいものばかりです。また、献立も豊富で、家ではあまり食べないようなものもたくさん出てきます。本当にありがたいことです。1年生の子どもたちも毎日「おいしい」「おいしい」といって食べています。来週の給食が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)の給食 肉じゃが?

 今日の給食の献立は、日本の主食「ごはん」、子どもたちが肉じゃが!肉じゃがといって喜んでいたので肉じゃがだと思っていたら実は献立名が肉じゃがではなかった正式名「鶏肉じやがいも」、ねぎが嫌いな子どもでもおいしくいただける「ねぎ玉焼き」、コーンとの相性が抜群の「ほうれんそうのごま和え」、そして毎日一本「牛乳」でした。
 今日も和食系の献立でしたが、教室をまわっていて以外と肉じゃがではなくて「鶏肉じゃがいも」ファンが多いのに驚きました。男子も女子もじゃがいもをおいしいそうにほおばっていました。今日もおいしくいただきました。満足満足・・・。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)の給食 吉野汁

 今日の給食の献立は、午前中脳みそを使いすぎた6年生に欠かすことのできない炭水化物の「ごはん」、澄まし汁に葛粉(くずこ)<現在はかたくり粉>を溶いて流し込み、とろみをつけた「吉野汁」<昔葛(くず)の主産地が奈良県吉野であるところからこの名前がついたらしい>、以外とファンの多い「生揚げのみそかけ」、家では多分作らないであろうと思われる酸味のきいた「ひじきの和風マリネ」、そしてひじきにも案外合っちゃう「牛乳」でした。
 今日の「吉野汁」は多分家庭で作ることはめったにないと思いますが、口あたりが気に入ったようで、みんな「おいしい、おいしい」と言って食べていました。ぜひ、お家でも作ってあげてください。
 そして、お待たせしました!1年生が恋い焦がれ、待ちに待っていた給食が明日からスタートします!1年生のために予告しておきます!明日、18日の給食の献立は「麦ごはん」「カレーライス」「ミニハンバーグ」「お祝いデザート<いちごのスティックケーキ>」、「牛乳」です。まさかの欠席で食べ損ねることがないようにしてください。また、明日の給食に備えて、体調管理をしっかりしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月)の給食 豚丼

 今日の給食の献立は、日本の炭水化物の王道「ごはん」、ごはんに乗せて食べるとちょうどよい、濃いめの味付けの「豚丼」、学校の給食だと食べるという人が多い「さばの照り焼き」、食感のコラボレーションがたまらない「もやしとたくあんの即席漬け」、そしてないなんて考えられない「牛乳」でした。
 和食系の献立でしたが、どのクラスの子どもたちも「おいしい、おいしい」といって食べていました。今日も満腹、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金)の給食 トマト煮こみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、久しぶりに食べる「ロールパン」、一時全国的なブームとなったトマト料理「野菜のトマト煮」、ふわふわ食感のおいしい「オムレツ」、食感がたまらない「キャベツとコーンの炒め物」、そしてパンの時には絶対に外せない「牛乳」でした。給食がスタートしてから3日。「やっぱり、給食最高!」という子どもがほとんどのようで、毎日給食を楽しみにして過ごしていました。今日もまたまたおいしくいただきました。「ごちそうさまでした。」

4月12日(木)の給食 だご汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、運動エネルギーとなる炭水化物が主成分の「ごはん」、多分家庭ではまず作ることのない、小麦粉で作った平たい麺(だんご)を味噌(または醤油)仕立ての汁に入れた「だご汁」(だんご汁)、配膳の時から子どもたちが(「これおしいそう!これおいしそう!」)と言っていた「牛肉とこんにゃくの炒り煮」、お口の中をすっきりさわやかにする「オレンジ」、そして大昔超高級食品だった「牛乳」でした。
 今日の1番人気はやはり「牛肉とこんにゃくの炒り煮」でした。「だご汁」もごぼうやねぎ、さといも、ほししいたけ、しめじなどの具だくさんでおいしかったのですが、僅差で牛肉パワーに屈したようです。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食が楽しみです。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287