最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:67
総数:614579
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

予定通り出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に出かける学年は全て、予定通りの時間に学校を出発しました。

 1・2年 小牧山
 3年   市役所 小牧山
 6年   リトルワールド・青塚古墳

 安全に気をつけて、
 見学先でいろいろな新しいことを発見してきて欲しいと思います。

 

4月26日(水) 雨上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年2年3年6年の校外学習の日・・・。
 朝方に激しく降った雨も収まり、
 雨上がりの中を子どもたちが登校してきた。

 校外学習に出かける学年は、
 「雨がやんでよかったぁー」
 「今日の校外学習、楽しみー!」
 と、うきうき、わくわく・・・・。
 「いつもとちがう」ことがあると心が躍る。

 留守番の学年は、
 「いいなぁー」
 「俺たちも早く行きたいなー・・・。」
 「俺たち、1日勉強かー・・・。」 
 と、ちょっぴりさみしそう・・・。

 1年2年3年6年は校外に学習に出かけているのです。
 遊びに行っているのではありません・・・。

 いずれにしろ、雨が上がって本当によかった・・・。

本日の校外学習は予定通り行います

画像1 画像1
 朝雨が降っており、本日の校外学習が行われるかどうかご心配してみえると思いますが、学校出発予定時間前後には雨が上がり、その後は雨雲もかからない予報ですので、本日の1年・2年・3年・6年の校外学習は予定通り行います。
 本日は、校外学習の持ち物だけで登校させてください。(お弁当を忘れないように)もし、天候の回復が見込めず延期する場合は、あらためてご連絡します。再度確認ですが、学習用具は持ってくる必要はありません。よろしくお願いします。

4月25日(木) 歩道橋の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から恵みの雨・・・。子どもたちは傘をさしての登校だ。雨が降ると全体的に学校登校時間が5分ほど遅くなる。それだけ、いつも以上に安全に気をつけて登校してきているということだろう。
 1年生としっかり手をつないで登校する姿や、何度も何度も後ろを振り返りなから1年生の安全を確認している姿が高学年に見られる・・・。高学年の低学年に対する優しさがうれしい・・・。
 今日は「歩道橋の日」。HP雑学ネタ帳には以下のように書かれていた。
 1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成した。東京で初めての横断歩道は、同じ1963年の9月10日に五反田駅前に完成した。高度経済成長期で自動車による交通事故が急増したことへの対策であった。その後も歩道橋の整備は進み、交通事故を大きく減らすことに貢献した。しかし、その一方で自動車を優先し高齢者や障害者などの歩行に大きな負担を強いるものだという批判もあった。
 こっちを立てればあっちがたたず・・・。難しい問題だ。でも、歩道橋はまちがいなく子どもたちの安全を守ってくれている。交通安全には十分気をつけさせたい。

4月24日(水) 春雨じゃ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨・・・中には「春雨じゃ濡れて参ろう」ということで、傘をささずに登校する子どもも・・・。それほどに今日の雨は暖かいということだろう。
 今日の天気は下り坂、午後から雨が強くなるということだ。昨日の天気予報にくらべると雨の降り出しも早いので、今週26日校外学習の予定されている金曜日には天気が回復してきそうだ。
 三河地区では雨不足で節水規制に入っている市町村もあると聞く・・・。穀雨を過ぎ、これから本格的に農作業の準備に入り、田んぼにも水を入れ始める時期だ。雨降りの日はうっとうしいと感じることが多いが、命を育む恵みの雨であることを忘れてはならない。
 今日も豊かに生きるための知恵をつけるために、子どもたちは学びに向かう。

4月23日(火) 子ども読書の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昨日とはうって変わり、厚い雲におおわれた朝となった。空を見上げると雲が遮光グラス代わりとなり、まぶしさを感じることなく太陽の形がはっきりと見える。どうやら天気は下り坂で、今日の遅くからしばらく雨が降り続くということだ。金曜日の校外学習の天気が少し心配だ・・・。
 雨の日は外に出るのもおっくうになる・・・。そんな時はやっぱり「読書」だ。今日は2001年(平成13年)12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で制定。文部科学省が実施した「子ども読書の日」だそうだ。4月23日〜5月12日までの20日間は「こども読書週間」になっており、「子ども読書の日」は国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が定めた「世界図書・著作権デー(世界本の日)」にもなっているということだ。
 雨の日、10連休でどこにも出かけない日は、ゲームではなくて、ぜひ「読書」にいそしんでほしい・・・。

今日は授業参観・PTA総会・学年懇談会があります 徒歩・自転車でお越し下さい

 本日4月22日(月)は授業参観・PTA総会・学年懇談会の日となっています。たくさんの保護者の方のご来校をお持ちしています。
 本日の日程については、先日お配りした下の写真2次案内のとおりです。PTA総会へのご出席もよろしくお願いします。
 
 駐車場がありませんので、春の景色を楽しみながら、またお子さんが毎日登校する通学路の安全点検をしながら、徒歩または自転車でお越し下さい。よろしくお願いします。
画像1 画像1

4月22日(月) 夏が来る???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節はすっかり春となった・・・。木々は新芽を伸ばし鮮やかな緑色になってきた。季節の花々も見る人の目を楽しませてくれている。
 今日は最高気温が27度まで上がるという予報が出ている。「夏日」だ。そのせいか、今日は多くの子どもたちが半袖で登校してきた。
 ついこの前までインフルエンザの予防に心がけるように注意を呼びかけてきたが、今度は熱中症予防に注意が必要だ・・・。本当に季節が移りゆくのははやい。平成も今日を含めてあと9日となった・・・。新時代「令和」に向けてのカウントダウンがはじまった。今日も未来のために、新しい学びとの出会いを楽しもう。

4月19日(金) 週末そして10連休に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度がはじまってから2週間が終わろうとしている。振り返ってみるとあっという間の2週間だったのではないだろうか。時間割通りに授業が進み、1年生の給食もスタートした。生活リズムも整ってきたのではないだろうか・・・。
 子どもたちは毎日元気に登校し、前向きに学びと向き合っている。そんな学びがより楽しくなるよういろいろな工夫をしていきたい。
 来週1週間頑張ると、子どもたちが楽しみにしている10連休がやってくる。ぜひ、子どもたちの知的好奇心を高めたり、心が動いたりする時間をたくさん作ってあげてほしい・・・。くれぐれもせっかくできあがった生活リズムをくずしてしまうことがないように・・・。

放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 暖かくなったこともあり、
 放課になるとたくさんの子ども対が運動場に飛び出していきます。

 ジャングルジム、のぼり棒、うんていは大繁盛。
 男子はボールを使ってサッカー・・・。
 女子は鬼ごっこ、鉄棒・・・。

 そして1年生の人気スポットは、コイが泳ぐ「池」です。
 その池で、「ナマズ」を見つけることができた人は、
 幸せになるといううわさ話もあります。

4月18日(木) あたたかい日差し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨も上がり今日は朝から快晴!これから気温がどんどん上がり、最高気温は25度くらいになるということだ。半袖で登校してくる子どもたちの姿も見られるようになってきた。ついこの間まで「寒い寒い」と行っていたのに、今日からは「厚い厚い」という季節になりそうだ。本当に季節がめぐるのははやい。
 季節の変わり目で、暑さに慣れていないので、熱中症予防にも十分心がけさせて行きたい。ちなみに、一部で季節外れのインフルエンザが流行しているそうなので、うがい手洗いに心がけるなど予防に努めたい。楽しく学ぶには「健康第一!」だ。

4月16日(火) 本当の春が来る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒の戻りで肌寒い日がしばらく続いたが、今日から本当の春が来るということだ。今日の最低気温は5度と冷え込んだものの、温かい日差しに恵まれ、日中の最高気温は22度くらいまで上がるそうだ。これから寒の戻りもなく、もう冬物の衣類や暖房器具を片付けてもいいということだ。
 学校では昨日から本格的に授業がはじまっている。11日後には10連休がやってくるが、それまでの2週間を有効に使い、学習習慣をしっかりと身につけさせていきたい。いろよいよ春本番、今日はどんな学びと出会えるのだろう・・・。

4月15日(月) 桜吹雪

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨も上がり今日は朝から快晴。少し冷たい風に散りゆく桜の花びらが中を舞う。そんな桜吹雪の中を子どもたちは元気に登校してきた。この土日でリフレッシュできたようで、子どもたちの表情は明るい・・・。
 今日から時間割がスタートする。ずーっと「ワクワク感」「ドキドキ感」を忘れずに、毎日の学びを楽しんで欲しい・・・。
 「だれにでも平等に与えられる時間をどう使うかは自分次第・・・。」
 「どうせやるなら、何でも自分から進んで取り組み、
                     楽しまなくっちゃね!」
 

4月12日(金) 1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しが戻り、一昨日からの寒さも和らいできた。くり返す寒の戻りのおかげで、まだまだ見頃の桜の木が校庭にも何本かある。今年は例年いなく長い間「桜」を楽しむことができたのではないだろうか・・・。
 今日も子どもたちは元気に登校してきた。各学年新しい学びとの出会いがはじまった。4月の新鮮な、そして素直な気持ちを大切にして、これからまた1年間学びを楽しんでほしい・・・。
 新年度がスタートして今日で1週間となる・・・。前向きな気持ちで毎日の学校生活を頑張っているが、毎日緊張の連続で思っている以上に子どもたちは疲れているかもしれない・・・。今日は夕食の時、「1週間よく頑張ったね♪」と声かけをし、1週間の学校生活の様子を聞いてあげて欲しい・・・。そして、来週に備えて心と体をしっかりと休ませ、鋭気を養っておいて欲しい・・・。

4月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は全国的に冬に逆戻りの1日となり、5年生が野外学習で出かける郡上では9センチの積雪があったようだ。今日も天気は回復したが、冷たい風の吹く寒い朝となった。登校してくる子どもたちの中には服装が真冬に逆戻りし、厚手のコートに手袋なんていう姿も見られた・・・。
 今日は冷たい風がしばらく続くものの、日差しに恵まれ気温は上昇していきそうだ。本格的な春まではもうしばらくかかるかもしれない・・・。
 今日は学級写真撮影があるが、そろそろどの学年も本格的に授業に入っていく。「わからない」をみんなで解決していくことを楽しんでいきたい・・・。

4月10日(水) 冷たい雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は春とは思えない冷たい雨の1日になりそうだ。関東地方では雪が降っている地方もあるということだ・・・。桜満開のあとの季節の逆戻り・・・。
 子どもたちは桜の花びらのじゅうたんの上を通って、寒さに負けず元気に登校してきた。1年生にとっては、今日の雨の登校はけっこうきつかったかもしれない。高学年が1年生の歩く速さにあわせて登校してきたため、学校到着時間はいつもより各班5分くらい遅い到着となった。1年生を気遣う高学年の姿に心が温まる・・・。
 2年生から6年生は今日から給食が始まり、通常日課で動いていく。いよいよ本格的に学校生活がスタートしていく。1年生は3時間授業で下校となる。しばらくは慣らし運転だ・・・。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の教室の様子・・・。

 学習用具をカバンから出して机の中にしまう→
 ランドセルを自分のロッカーに整頓して入れる→
 連絡帳に明日の予定を記入する→
 時間に余裕があれば8時20分まで外で遊んだり、
 本を読んだりする自由時間→

 8時20分チャイムが鳴る→
 全員読書を始める・・・。

 これを毎朝のルーティーンにしていきます。

 1年生は現在修行中・・・。
 高学年になるほど、手際よくなっていきます。

 6年間の子どもたちの成長スピードは爆発的です・・・。

4月9日(火) 花冷え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の暖かさとは打ってかわり、今日は肌寒い朝となった。桜の花も散り始め、開花の早かった桜の木はもう葉桜となっている。学校のまわりに目を移すと、菜の花などの春の花が咲いている・・・。目に映る景色は春そのものだ。
 そんな春の景色の中を子どもたちは元気に登校してきた。1年生も頑張って、遅れず歩いてきているようだ。歩いて登校してくる子どもたちにとっては、今日くらいの気温がちょうどよいのかもしれない・・・。
 今日は各学級、授業や学校生活についてのオリエンテーションが中心となる。学校生活を充実したものにしていくためには、学習や生活の中での約束事が大切だ。4月中に、基本的生活習慣をしっかりと身につけて欲しい・・・。
 今日は3時間授業で、11:25頃一斉下校となる。通学路点検も合わせて行うので、今日は先生達と一緒に下校することになる。保護者の方にも、通学路で気になるところがあれば、ぜひ学校にお教えいただきたい。また、下校する中で、子ども110番の家を確認していくが、家庭でもでひ確認しておいていただきたい。

始業式後の学級の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日はどんな1日になるのだろう・・・

 ドキドキ感とワクワク感を持って

 できるできないは別にして 

 どんなことにも一生懸命取り組んでいきたい

 知的好奇心を大切にして

 こらからの新しい学びとの出会いを楽しもう・・・

始業式後の学級の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何をするにも目がキラキラと輝いている・・・

 やっぱり春は希望の季節だな・・・
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287