最新更新日:2024/05/18
本日:count up86
昨日:87
総数:616228
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5年算数 図を使って大きさをくらべる

画像1 画像1
 5年生の算数は「図を使って大きさをくらべる」・・・。

 どうやら2つ直方体のどりらが大きいかをくらべるらしい。

 「そもそも大きさって何?」

 「かさ?」「容積?」「体積?」

 意外と大きは、見た目と違うときがある。

 「うーん・・・どうやって図を使ってくらべたのだろう?」

5年国語 なまえをつけてよ

画像1 画像1
 今日は5年生最初の読み物「なまえをつけてよ」の初発の感想。

 よんで自分が思ったことを素直な言葉で書いていきます。

 さて、読み深めて行く中で、
      深く共感できる友だちの考えに出会えるでしょうか?

5年家庭科 ガスコンロの使い方

画像1 画像1
 これから調理実習を進めていくために、
 今日はガスコンロの使い方を学習しました。

 ガスコックへの接続の仕方。
 元栓の開き方。
 点火の仕方。
 「強火」「中火」「弱火」

 IHが普及してきているので、
 ひょっとするとガスコンロを見たのははじめて、
 という人もいるかもしれません・・・。

 けっこうみんなこわごわ点火に挑戦していました。
 野外では原始的な薪(まき)で調理に挑戦ですよ。
 

5年社会 これから学習すること

画像1 画像1
 5年生は「5円玉」をヒントにして、これから社会でどのようなことを学習していくのかを考えました。
 「5円玉」に描かれているのは、「稲穂」だけ?
 よーく見てみると穴のまわりに「歯車」が・・・。
 これ何を表しているのかな・・・?

 そうです、5年生の社会は「産業」を中心に学習していきます。

 生活や自分たちの将来に役立つこと満載です。
 常に自分の日常生活と結びつけながら学習していくと、
 授業の楽しさが2倍にも、3倍にもなると思います・・・。
 

5年 学級目標

画像1 画像1
 学級目標をみんなで考えました。

 1年間で達成するべき大切なものです。

 言葉だけでなく、掲示物のデザインについても考えます・・・。

 学級目標が何になったのかは、お子さんに聞いてみてください。

 

 

5年算数 小数のしくみ

画像1 画像1
 小数について学習していました。

 小数点の位置は何を表しているか?
 どんな意味があるのか?
 小数のしくみは?

 10分の1倍 100分の1倍などという言葉も出てきます。
 小数点の位置も重要です・・・。

 今日の授業で小数博士になれたかな? 

6年理科 ものの燃え方と空気

画像1 画像1
 6年生は「ものの燃え方と空気」について学習していきます。

「ビンの中でろうそくを燃え続けさせるためには
               どうしたらいいんだろう?」

 理科で楽しいのは予想することです・・・。
 そして、その予想を実験で確かめることです・・・。

 今日はできる限り多くの予想や、
 確かめるための実験方法について話し合いました。

 さあ、来週から実験スタートです・・・。
 今日立てた自分の予想は当たっているかな・
  

5年 ステップアップノート

画像1 画像1
 「ステップアップノート」の使い方について確認していました。

 名前の通り、自分自身が学習だけでなく、行事や学校生活など全てのことでステップアップするたのノートです・・・。

 ステップアップするためには、粘りと根性、そして折れない心が必要です。さあ、高学年としてのこの1年で自分をどれくらい進化させることができるのでしょうか?

5年算数 復習

画像1 画像1
 5年生は「小数」の復習をしていました。
 5年生になると学習内容も難しくなっていきます。
 でも、心配しなくても大丈夫です・・・。

 毎日の積み重ねを大切にして、あきらめず取り組んでいけば、
 必ず自分のものにすることができますから・・・。
 うまくいかないこと、すぐにできるようにならない
 「もどかしさ」をこれからみんなで楽しんでいこう・・・。

5年家庭科 わが家にズームイン!

画像1 画像1
 5年生からはじまる家庭科・・・。
 調理や裁縫だけでなく、家庭生活全般について学習していきます。

 今日の課題は「わが家にズームイン!」

 どうやら自分の家の家庭生活についての理解を深めるようです。
 自分の家と友だちの家の違いや共通点について学び、
 日常生活についての視野を広げて欲しいと思います。

5年学習の進め方 オリエンテーション

画像1 画像1
 5年生は算数と国語の学習の進め方について確認していました。
 何事も最初が肝心・・・
 そして・・・終わりよければ全てよし????なんか矛盾?

 よくノートを丁寧に書け、丁寧に書けと言われますが、
 どうして丁寧に書くといいのかを、もう一度考えて見てくださいね。

 とにかく毎日の小さな積み重ねを大切にして学習に取り組んでください。

 「ちりもつもれば山となる」
 「千里の道も一歩から」

 

 
画像2 画像2

5年学級活動

画像1 画像1
 5年生も「どんなクラスにしたいか」を話し合っていました。1年のはじめに、目標をはっきりとさせておくことはとても大切なことです。どんな意見が出たのか、お子さんにたずねてみてください。
 また、自己紹介もたっぷり時間をかけてしていたようです・・・。自己紹介をしている友だちの話を真剣に聴く姿がとても素晴らしいと思いました。
 「聴くは学びのはじまり」「聴くは相互理解のはじまり」です。とてもいい雰囲気で新学年のスタートを切ることができているようです・・・。
 
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287