最新更新日:2024/05/18
本日:count up44
昨日:64
総数:616344
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

6月7日(金) 梅雨入り?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨、ちょうど子どもたちの登校時間くらいから降り出した。幸いなことに激しい雨ではなかったので、いつも通りの時間に登校を完了することができた。西日本では激しい雨が降り、災害も心配されるというレベルになるかもしれないということだ。これから午後にかけて東海地方でも雨が強くなることが予想されている。
 今日は下校時の雨の様子を見て、下校時間を遅らせたり早めたりすることが必要になってくるかもしれない。その時は緊急連絡メールでお知らせしたい。
 大雨災害も心配だが、水不足による干ばつも心配だ・・・。近年ちょうどいい感じで雨がなかなか降ってくれないのが悩ましいところだ。
 すっきりしない天気ではあるが、今日も1日集中して学びに向かいたい。
 

6月6日(木) 芒種 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴。風はさわやかだが、これからぐんぐん気温が上がってきそうだ。今日は第43回目となる三ツ渕小学校の伝統行事「田植え」がある。
 今日は二十四節気の一つで第9番目にあたる芒種(ぼうしゅ)」でもある。芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」というそうだ。芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげのような突起のことをいうらしい。農家が麦刈り・田植えなどでとても忙しくなる時期である。(HP雑学ネタ帳)
 今日は日差しが強く気温も上がるので、熱中症予防に十分気をつけて田植えを進めたい。

6月5日(水) 世界環境デー・環境の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はどんよりとした雲に覆われた朝となった。雲が日傘の代わりをしてくれ、暑さを和らげてくれている。
 今日は「世界環境デー」・「環境の日」だそうだ。いつものHP雑学ネタ帳には以下のように書かれていた。
 1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された。
 日本では、1993年(平成5年)に「環境基本法」でこの日を「環境の日」と定めた。事業者、国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めることを目的としている。
 6年生になると、社会や理科で環境問題について詳しく学習していく。地球温暖化も二酸化炭素の増加によるものだという説もある。いずれにしろ未来のために、きれいな空気、きれいな水、豊かな森林、そして美しい地球を守る術を学んでいかなければならない。今日も、各教科を通して、自分たちの明るい未来のために多くのことを学んで欲しい。

6月4日(火) 虫の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も比較的さわやかな朝となった。先週野外学習に行っていた5年生も登校し、全学年そろっての学校生活が今日から再びはじまる。
 今日は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから、「虫の日」。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが、この「虫の日」を制定し、目的は昆虫が住める街づくりを目指ということだそうだ。
 ふと、学校の校庭や畑に目を移すと、アジサイ、ヤマボウシの花が咲いている。6月という季節を感じることができる・・・。きっと、かくれたところで虫たちも元気に活動しているに違いない。理科や生活科の中で自然に目を向け、できる限り多くのものを発見していきたい。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287