最新更新日:2024/05/08
本日:count up67
昨日:116
総数:615393
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年総合 三ツ渕れきし発見隊

画像1 画像1
3年生は現在「三ツ渕れきし発見隊」として活動しています。

三ツ渕新聞作りを終え、次のステップに進むようです。

今度は様々な書物なども活用し、より深く調べていくようです。

お父さん・お母さんより三ツ渕地区について詳しくなるかもしれませんよ。

3年算数 筆算

画像1 画像1
 3年生も筆算の計算の練習・・・。

 4年生とは桁数が異なります・・・。

 算数は積み上げの教科です・・・。

 その学年で学習することは、その学年でマスターできるように!

3年体育 一番乗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時点では気温・水温が水泳に適しているか心配でしたが、
 太陽の日差しで気温・水温がぐんぐん上がり水泳指導可になりました。

 そんなプールに3年生が1番乗り!
 最初の水泳の授業という事で、まずは水に体を慣らすところから。
 「冷たーい!」
 「うっ、寒っ!」 
 「キャー キャー」
 「バシャバシャバシャバシャ」
 「わたしのかわいい顔に水かけるのやめてよねー」
 「バシャバシャバシャバシャ」
 「キャー キャー」
 「うーっ 気持ちいー♪」
 「プール、最高!」

 今日は少し水につかっただけでしたが、
          みんなとても楽しそうでした。

 さあ、本格的な水泳シーズンがはじまります・・・。
  
 

3年外国語活動 好きな色

画像1 画像1
 今日は色の名前を学習していました。

 I like blue .

 今日は家族で自分の好きな色を
      英語で言い合ってみてはどうでしょうか?

 バイリンガルになるためには、日常で使わないとね・・・。

3年国語 こまを楽しむ テスト

画像1 画像1
 今日は「こまを楽しむ」のテスト・・・。

 問題をよーく読んで・・・。

 何を問うているのかしっかりとつかみ、

 適切な言葉を使って解答する・・・。

 こまを楽しむように、テストを楽しめたら最高だ。

たし算とひき算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1組も2組も筆算の学習をしています。
今日は1組はたし算の筆算を数え棒を使って、2組はひき算の筆算の繰り下がりをお金を使って理解を深めました。
繰り上がりや繰り下がりは2年生までに学習しているので、もうかなり得意そうに計算しています。ただ、やはり桁が多くなって難しくなるのが3年生です。
間違えないようにメモを忘れずに書いて、確実に計算できるようになりましょう。
これが、4年生のかけ算・わり算の筆算につながっていきます。
今のうちに、確実に!

3年国語 漢字の広場

画像1 画像1
 漢字もただ単純に「覚えろ!」と言うだけでは、

 なかなか意欲がわいてきません・・・。

 教科書には漢字のおもしろさや楽しさに気づかせてくれる内容が、

 ちりばめられています・・・。

 漢字も楽しく覚えるものです。

 6年生の教科書が全部ひらがなで書かれていたら、
          読みづらくてたまらないと思います・・・。

 

 

3年国語 気になる記号

画像1 画像1
世の中には気になる記号がたくさんあります。

そもそも記号というものは何のためにできたのでしょうか?

地図記号 天気記号 化学記号 電気記号 ピクトグラム・・・。

きっと便利だから、
そして言葉で説明するより分かりやすいからあるに違いないと思います。


3年算数 大きな数の筆算

画像1 画像1
 3年生も少し大きな数の筆算の練習中!

 くり上がりやくり下がりも1つの計算の中に複数出てきます。

 とにかく筆算は位を間違えず、しっかりと順序立てて解いていくことによって間違いが少なくなります。これも今はやりのプログラミング的な思考なのかな?
画像2 画像2

【3年生】体育 体ほぐしの運動

友達と関わり合って、いろんな動きを入れた運動をしています。
今日は手をつないで立ち上がったり、
タイミングを合わせてボールを投げたりしました。
友達と仲良く運動して、あっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】栄養指導

画像1 画像1
6月4日に、栄養指導を受けました。
テーマは、いつも食べている「米」
稲から白米になるまで、八十八の工程があること。
茶碗一杯分は3300粒の米。
お米について、いろんなことを教わりました。
子どもたちからは、
「残さず大切に食べなくちゃだめだと思いました。」
「3300粒もあるなんて、びっくりしました。」
などの感想が出ました。
食べ物に感謝して、好き嫌いをせず
たくさん食べる子どもたちになっていってほしいと思います。

3年総合 三ツ渕れきし発見隊 新聞作り

画像1 画像1
三ツ渕れきし発見隊による新聞が間もなく完成します。

今日は全ての人が清書の完成をめざして一生懸命取り組んでいました。

なかなか内容の濃い新聞ができあがりそうです・・・。 

 

3年国語 新出漢字

画像1 画像1
 国語の「言葉で遊ぼう」「こまを楽しむ」に出てくる新しい漢字「指」「鉄」「安」「定」「様」「章」「品」の練習をしていました。
 語彙力を高めるためには、漢字を身につけることも重要です。言葉とその言葉の持つ意味がより分かりやすくなるからです。
画像2 画像2

プールの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよプールに水が入りました。プール開きまであと1週間です!
今年はこっそりと3年2組の児童がプールの準備や掃除を担当しています。

今日は、プールサイドのグリーンマットを敷き詰める作業です。
プールサイドが熱くなっても心配の無いように、新しいグリーンマットを設置しました。
3年生でも、学校のみんなのためにせっせと働いています。

3年総合 三ツ渕れきし発見隊 新聞作り

画像1 画像1
 三ツ渕れきし発見隊である3年生は、新聞作りに取り組んでいました。

 校区探検をして調べたことや校長先生に聞いた話などをまとめ、紙面のレイアウトや見出しなどを工夫しながら完成に近づけていきます。

 三ツ渕のことをよく知っているおじいちゃん・おばあちゃんも、「目からうろこ・・・の」記事があるかもしれません。完成が楽しみです。

【3年生】算数 円と球

球の学習をしました。
2人ペアで協力して、球の直径を測ります。
測り方を教えるとと、子どもたちから
「なるほど〜」という反応が返ってきました。
すてきな反応です。
学校の中にあるいろんな球の直径を測ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語で、「初めまして!」

3年生は、2回目の外国語活動でした。
「ハロー!」「ニーハオ!」「グーテンターク!」「ジャンボ!」「テルベ!」
世界の国々のあいさつを復習した後は、初めての相手とのコミュニケーション。
「My name is 〜.」「Nice to meet you.」
初めて聞くあいさつで、たどたどしさがにじみ出ていましたが、とりあえずチャレンジ。
お手製の名刺を何とか交換できました。

画像1 画像1

3年外国語活動 名刺交換

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語活動は、「あいさつして、名前を言い合おう」でした。

 あいさつして、名前を言い合うことができたら、名刺交換をします。

 多少間違えてもいいので、恥ずかしがらず外国人になりきることが上達の早道だそうです。
 ぜひ、家でも今日学習したことをお父さん・お母さん相手に実践してみてください。

 
 

3年国語 よい聞き手になろう

画像1 画像1
 よい聞き手になるために、友だちにインタビュー・・・

 どんな質問をするといいのかな?

 どんなことに気をつけて話を聞くといいのかな?

 聞くは学びのはじまり・・・よい聞き手になれそうですか?

 

生き物がいっぱい!

画像1 画像1
3年生は、生き物に囲まれて生活しています。
理科の授業で育てているホウセンカと青虫。2組には、プール掃除で救われたヤゴが生活しています。
どの生き物たちも毎日変化があり、今日は、「ホウセンカの葉っぱがふえてる。」「サナギになってる。」「とうめいのヤゴがあるよ。脱皮だ!」とまた新たな発見がありました。
身の回りの生き物のように、毎日たくさんの成長をしていこうね。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287