最新更新日:2024/05/08
本日:count up59
昨日:116
総数:615385
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

楽しかったね♪ペア給食!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた2年生とのペア給食の日。ペア集会で初めまして!は済ませていてもなんだか照れくさい4年生。でも、一緒にお昼を食べるうちに・・・・ニコニコ笑顔で話が弾んであっという間に時間が過ぎてしまいました。「先生、もっと話したかったよ〜」「先生、もっと一緒に遊びたかったよ〜」と文句がいっぱい!また、一緒に遊びましょうね♪

4年国語 「動いて 考えて また動く」

画像1 画像1
 4年生は「動いて 考えて また動く」の学習中です。

 かなり、自分たちの生活の中で役に立つことが書かれているようです。

 あとは、実行するかしないかだな・・・。

4年算数 筆算の練習

画像1 画像1
 筆算にもだいぶ慣れてきました・・・。

 筆算のやり方さえ理解しておけば、

 コンピューターや電卓がなくても恐れる必要はありません。

 最後の頼りになるのは「人力」です。

小出先生の授業だ!(4年生)

画像1 画像1
 今週から教育実習生の小出先生の授業が始まりました。「ここの言葉の意味は?」「ここはどうしてこうなるの?」子どもたちに丁寧に一つ一つ話しかける小出先生。小出先生と一緒にいっぱい新しい発見をして、「そっか!!」を増やしていきましょうね♪
画像2 画像2

How is the weather?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語活動は前回と引き続き「天気の表現を英語で言ってみよう!」です。「暖かいは確か・・・」「寒いになると・・・」と友達と確認しながら互いに天気をたずねあう4年生の子どもたち。一つ一つ語彙を増やしていきましょう!

4年音楽 にじ

画像1 画像1
 授業のはじめはまずは歌を楽しむ・・・。

 今日歌っていたのは「にじ」と「歌のにじ」。

 知らない間に、ずいぶん声がきれいになってきた・・・。

 特に澄んだ高音がよく響くように・・・。

 こんなところにも、子どもたちの成長がみえる・・・。

4年国語 「動いて 考えて また動く」

画像1 画像1
 4年生は陸上の高野進さんが書いた「動いて 考えて また動く」という題名の説明文を学習しています。
 運動でも勉強でも、「まず動く、そして考える」ことが大切だそうです。そして何度も成功や失敗をくり返しながら工夫を重ねると、自分にとって最高のものを実現できるそうです。
 実際に高野さんがしてきた具体的な例や、心構えなどが分かりやすく書いてあるようです。
 自分を進化させるためにとてもためになる内容のようです。ぜひ、親子で読んで見てください。 

4年総合・社会 消防署新聞

画像1 画像1
 消防に関する新聞が完成します。

 消防署の役割についての理解は深まったでしょうか?

 消防署のお世話になることがないように、
     自分たちにできることは何なのでしょうか?

 この消防新聞を読むと、色々な事が分かるはずです。

こうやって歯を磨くんだ!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科指導後半には、歯に染め出し液をつけ汚れを確認したうえで正しい歯の磨き方を教えていただきました。真っ赤に染まった歯を鏡でみて「朝しっかり磨いてきたはずなのに・・・」「結構真っ赤になってしまっているよ」と驚きの声が・・・大きく磨くのではなくチョコチョコ細かくブラシを動かしていくことが大切!頂いた歯ブラシでしっかり磨いて80歳になっても20本の歯が残っているようにしましょうね!

歯をみがかないと・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日に4年生は歯科衛生士の先生から歯科指導を受けました。前半は歯磨きの大切さとジュースやお菓子に含まれる砂糖の量を教えていただきました。軽く飲み干してしまう炭酸飲料水やジュースに含まれる砂糖の量にびっくり!!だからこそしっかり歯磨きをしていかないとね!!

4年算数 大きな数

画像1 画像1
 4年生は大きな数のつくりについての理解を深めています。

 千万 億 兆 という数はあまりなじみがありませんが、

 お金だと、あこがれの額だと思います。

 どれくらい大きな数か、

 というイメージをしっかりと持てるようにしてください。
画像2 画像2

しっかり作戦を練って!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハンドベースボールの試合が始まりました。作戦会議も熱が入ってきました。試合が終わってもふり返り・・・「あそこはもっと手をパアにして打たないとだめだよね」「こしを落としてボールをとるように気を付けよう」などなど・・・次の試合が楽しみです。

4年算数 数直線を使って

画像1 画像1
 4年生は億などの大きな数を数直線を使って表す練習をしていました。

 7億を数直線上にとるとき、
 1、2、3、4、5・・・・・・・1億、2億・・・7億と1ずつの数直線で表そうと思うと、えらいことになってしまいます。ポイントは1目盛りをいくつにするかということです・・・。そういえば、折れ線グラフでも似たようなことしたような・・・。

 何事も柔軟な思考で、合理化、簡素化することが重要です。

4年国語 新出漢字練習

画像1 画像1
 4年生も「いろいろな意味を持つ言葉」「ふるやのもり」に新しく出てくる漢字を練習していました。
 「標」「卒」「漁」「民」「副」「新」「梅」という漢字です。
 たとえば「漁」という字で書いてあれば、魚をとる「漁(りょう)」ということがすぐに分かりますが、ひらがなで「りょう」としかかいてなかったら、「漁」なのか「量」なのか「良」なのか「涼」なのか「寮」なのか分かりません。
 いやー漢字って、話や文を深く理解するために、めちゃ便利なものだと言うことが分かります。こんな便利なもの覚えないという手はありません。
 

人を説得させる文章にするためには(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「自分の考えを伝えるためには」という学習をしている4年生の子どもたち。テーマは来年の野外学習は海に行くべきか、山に行くべきか・・・文章完成の暁には校長先生にみていただく予定です。自分たちの考えを校長先生に伝えるためにはどのようなことに気を付けて文章を書いていくべきか!!校長先生が「なるほど!」と思うような文章にしていきましょう!

なぜ毎日牛乳を飲むの?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は栄養教諭の松良先生から栄養指導を受けた4年生の子どもたち。松良先生から「なぜ牛乳は毎日給食にでるのか」と質問されて、そういえば・・・と考え込む子どもたち。今は骨をしっかりつくらなくてはいけない時期だからという説明を聞き「そっか!!」と納得!もちろん、牛乳だけでなく海藻類やゴマ、小松菜、チーズなどにも骨をつくるカルシウムがたくさん含まれていることも教えていただきました。さあ、しっかり食べていきましょう!

道を作るって難しい?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でビー玉が転がり落ちる仕組みを作る4年生。「こうやったらビー玉が下に落ちるはずだけど・・・通らない」「あれ?なんで、ここは通らないんだ?」と試行錯誤。実際にビー玉を通しながらビー玉が通る道をつくることができました。来週は完成してみんなで遊べるかな?

しっかりボールを見て!(4年生)

 ハンドベースボールにチャンレジ中の4年生。各クラス4チームに分かれて取り組みます。キャプテンから「もっと胸の前でボールをとって」「手をパアにしてボールをよくみて打つよ〜」等指示が飛びます。互いに声をかけあって楽しいゲームとなるよう頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生 今日も給食おいしかったよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも給食時間に「美味しいですか?」と聞きに来てくださる校長先生が今日は5年生と一緒に野外学習にお出かけ中・・・だから、いらっしゃらない・・・でも、今日の給食も「おいしいです!!」と言いたい4年生の子どもたち。呉汁もアジの南蛮漬けもきんぴらごぼうも残さず完食しました!!食缶は空っぽ!今日もおいしい給食、御馳走様でした♪

友達との上手な付き合い方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の身を守るということで、講師の先生から友達との上手な付き合い方も教えていただきました。「NO」と言える自分になる大切さや、上手な断り方を教えてもらいました。たとえ大好きな友達であっても嫌なことは嫌!と言える自分に変身していきましょうね♪
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287