最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:117
総数:614542
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年体育 やったー!プールだぁー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は蒸し暑い日になりました。
 こんな日は、プールが最高です!
 入ると体が「ひゃーっ」として、とても気持ちよくなります。

 水泳は日常と全く異なる環境で運動することになるので、
 「安全」が第1です・・・。

 ラジオ体操→足洗→シャワー→プールサイドの腰掛け足だけ水→
 自分に最初は優しく徐々に激しく水をかける→顔にも水をかける→
 ついでに反対側の友だちに激しく水をかけてあげる→
 腰まで水につかる→肩まで水につかる→プールの中を歩く→
 プールの中をアヒル歩きする→プールの中をワニ歩きする→
 バタ足で泳ぐ→本日の課題→いろいろ 
 というようなルーティーンで進めていきます・・・。

 1年生で大切なのは、
 水に慣れるということです・・・。
 水遊びを楽しむということです・・・。
 水泳をしているときの笑顔です・・・。
 そうすれば、自然とたくさん泳ぎたいという欲求が生まれます。

 水から自分の実を守る大切な術を、
 じっくり時間をかけて身につけていきます。

1年算数 たしざんテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組さんは「たしざん」のテストに挑戦していました。

 計算をするときにあると便利なのが数図ブロックですが、
 今日はテストなので使うことができません・・・。
 自信をを持って解答するためにぜひ欲しいところですが・・・。
 ありました、ありました・・・数図ブロックに変わるものが・・・。
 左右の手にある「10本の指です・・・。」

 最初は操作活動をしながら確実に・・・。
 でも、10以上になるたしざんの時どうするのかな?
 靴下を脱いで足の指を使うのかな?
 
 足の指を使わなくてもいいように、
 少しずつ頭の中で数図ブロックをイメージして、
 数図ブロックや指を使わなくても計算できるようにしていってください。
 今は、指を使っても全然OK!です。
 

1年算数 たしざん 練習プリント

画像1 画像1
 1けたのたしざんの練習プリント・・・・。

 問題数が結構あるプリントでしたが、
    みんな大喜びで取り組んでいました。

 できるようになる、1番の早道は、「好き」になることです。
画像2 画像2

1年国語 「ま」「ほ」

画像1 画像1
 こちらのクラスは「ま」と「ほ」の練習をしていました。

 1年生にとって、最後のくるりと回る曲線が難しいようです。

 何度も何度もくり返し練習し、上手な字が書けるようになります。

 休みの日はお子さんとぜひ
 「字書きしりとり」をして遊んであげてください。

 学びを楽しめる子どもは絶対に伸びます・・・。
画像2 画像2

1年国語 「そ」

画像1 画像1
 今日練習していたのは「そ」です。

 「そ」の字は意外に横画の長さのバランスが難しい字です。

 そんな「そ」の字をみんな一生懸命練習していました。

 4月から比べると、字の形がみんなとても整ってきました。

 「すんばらしい!!」
画像2 画像2

1年図工 絵の具の使い方

画像1 画像1
 1年生は絵の具の使い方についての勉強をしていました。

 ふでの使い方、絵の具のパレットへの出し方、
 絵の具のとき方などについての説明を聞いたあとに実践・・・。

 色がにじんだり、ぼけたり・・・。
 わくから絵の具がはみ出したり・・・。
 ふでの使い方に慣れていないせいかなかなかうまくいきません。

 でも、大丈夫!みんな最初はうまくいかないものだから・・・。
 失敗は成功のもとです。
 うまくいかないことを楽しみながら練習してください。

1年算数 たしざんぬりえ

画像1 画像1
 今日は「たしざん」の復習・・・。

 授業の様子をのぞいた時にやっていたのは、

 「こたえが 9になるところに いろをぬりましょう。」

 どうやら、こたえが9になるところを 正しくぬっていと、

 子どもたちが大好きな動物が現れるようです・・・。

1年算数 たしざんの小テストだぁー!

画像1 画像1
「今日はみんなが一生懸命勉強してきた、
          たしざんの小テストをやりまーす。」
「やった、やったぁー!テストだテストだぁー!」
「たしざんの、テストだぁー!」
 1年生はテストが大好きです・・・。
「先生、終わりました!何をしていればいいですか?」
「答えがあっているか、よーく見直すんだよ。」
「見直しもしましたー!もっとテストやりたいですー!」
「やりたい、やりたーい!もっとテストやりたーい!」
 1年生はテストが大好きです・・・。

でも、どうして学年が上がるにつてテストが嫌いになっちゃうんだろう?
「うーん・・・なぞだ・・・。」
「ずーと好きでいられるような方法を考えなくては・・・。」

1年算数 ドリル

画像1 画像1
 算数のドリル・・・ついに「たしざん」の計算練習!

 「やったぁー!計算練習だぁー!」
 「なんか、勉強しているーっていう感じがするー!」
 「計算練習、楽しい!」
 「もっと、たくさんやりたーい!」

 このワクワク感を大切にしてあげたいと思います・・・。

1年算数 3+2=5 になるお話し

画像1 画像1
1年生はたし算を数図ブロックを使った操作活動を通して、
                  毎日楽しく学習しています。

今日の課題は、「絵を見て、3+2=5 になるお話しを作ろう」です。

みんな大喜びでお話しを考えていました・・・。

この学習・・・、5年生が学習していた、
「言葉の式にあてはめて考えよう」にどこか似てる気がする・・・。

1年道徳 どうして こうなるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の教科書には
 「廊下で人と人がぶつかってしまった絵」
 「廊下にトイレットペーパーが転がっている絵」
 「掃除道具でチャンバラをしている絵」
 みんなで考えたのは「どうして こうなるのかな?」
 そして「こうならないためにはどうしたらいいのかな?」

 きまりや規則、ルールがなぜあるのかをみんなで考えました・・・。
 

1年道徳 かぼちゃの つる

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんの道徳の資料は「かぼちゃの つる」

 みんなの迷惑になる事も考えず、

 自分の好き勝手な方向に伸びようとするかぼちゃさん・・・。

 「わがまま しないで!」

 読んで、思った事・考えた事がワークシートにたくさん書けました。

 ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

1年国語 おもちや と おもちゃ

画像1 画像1
 1年生は小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の使い方の勉強!

 「おもちや」と「おもちゃ」ではおおちがい・・・。

 「じゃんけん」「あくしゅ」「としょかん」「しょっき」

 ちょっぴり紛らわしけど、ちゃんと覚えておかないとたいへん。

 お家でも小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」が使っている言葉を探してみよう!

 そんな活動を楽しめるようにすることが大切です・・・。

1年国語 「くちばし」応用編

画像1 画像1
1年生は「くちばし」という教材で、物事を説明する方法を学びました。

今日はその「くちばし」の応用編です。

自分のお気に入りの動物の特徴的な部分を説明し、
           それがどんな動物かを説明する文をつきります。

 キリン ゾウ コアラ ジンベイザメ イヌ ネコ・・・

 子どもたちは動物のどんな特徴をつかんでいるのでしょう?

 楽しい説明文になりそうです。
画像2 画像2

1年算数 たしざん

画像1 画像1
 1年生はついに「たしざん」の学習に入りました。

 「+」「=」という記号を使い式を立てることに興味津々、
 立てた式の答えを求めることにも興味津々・・・。

 まるで新しい道具を手に入れたかのような喜びようです・・・。
 子どもたちは学びたいという欲求を本能として持っています。

 今日帰ると子どもたちは「今日、たしざんを習ったぁー!」と、
           目を輝かせながら話すと思います・・・。 
 「ハ行」を大切にしながら聞いてあげてください。

画像2 画像2

1年算数 あわせて いくつ

画像1 画像1
 1年生は「あわせて いくつ」の勉強を、
        数図ブロックを使って行っていました。
 「たす」という概念を身につけるために、
        操作活動を通して視覚的にもつかめるようにします。

 まもなく「足し算」の勉強に入っていきます。

 食事の時に色々なものを使って、
 親子で楽しみながら「あわせて いくつ」になるか考える機会を、
                たくさん作って欲しいと思います。
 

1年国語 くちばし

画像1 画像1
 1年生は説明文「くちばし」の復習とまとめをしていました。

 子どもたちの様子を見ていると、

 それぞれの鳥のくちばしの特徴や、

 なぜそのようなくちばしになっているのか、よくわかったようです。

 「きつつき」の「くちおばし」がなぜ「とがっている」のか、
 お子さんに来てみてください。

 きっと上手に説明してくれると思います。

1年音楽 じゃんけんぽん

画像1 画像1
 1年生はタンバリンの音のリズムに合わせて「じゃんけんぽん」の歌。

 実際にジャンケンをしながら歌うと、とても楽しくなります。

 音楽は音を楽しむことが基本です・・・。

 最後は、自分でカスタネットでリズム打ちしながら歌えるようにします。

1年図工 おって たてたら

画像1 画像1
 今日は1組さんが「おって たてたら」の作品作り。

 ぞう くるま ねこ いぬ きょうりゅう おすもうさん

 さて、おってたつ作品を作ることができたのでしょうか?

1年国語 説明文「くちばし」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は説明文「くちばし」の勉強をしています。

「これは なんの くちばし でしょう?」(とい)
「これは おうむの くちばしです:(こたえ)

といった具合に、問い方と答え方を学習します。
これを基本に「とい」と「こたえ」の間に様々な要素が加わっていきます。
 
 
 
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287