最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:614603
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年 1・2組合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はお楽しみ会を兼ねて、1・2組の合同音楽を、
       日頃使うことのない、広い音楽室で行いました。

 音楽室で授業をやるというだけで、子どもたちは大喜び。
       いつもと違う特別感がワクワクしてくるのでしょう。

 今まで学習した歌を歌ったり、リズムに合わせて踊ったりしながら
                  「音」を「楽」しみました。

 レクリにも大喜びで、音楽室中に笑い声が響きました・・・

 非日常的な特別な時間をしっかりと楽しむことができたようです。 

1年 読書

画像1 画像1
 1年生全員で図書室に出かけ、読書をしました。

 夏休みには「読書感想文」という、

 多分、お父さんお母さんたちも苦手としていた課題があります・・・。

 読書感想文を書くときの「本選び」は重要です・・・。

 「おもしろそうだな・・・。」と思う本と出会うことができましたか?
 知的好奇心をくすぐったり、心が動いたりする本を見つけて下さいね。
 

 
画像2 画像2

1年 やったぁー!にっしだぁー!

画像1 画像1
1年生は「なつやすみのにっし」の進め方の説明を聞いていました。

はじめて「にっし」をやる子どもたちの目はキラキラ輝いていました。
1年生は「なつやすみのにっし」をやるのをとても楽しみにしています。
はやくやりたくて、うずうずしているようでした・・・。
はじめての経験することにはワクワク感があります。
1年生は知的好奇心のかたまりです・・・。

ぜひ、決められた時間に「にっし」をやる習慣を
               夏休みの前半でつけてあげてください。
高学年になっても「夏休みの日誌」にときめき感が持てるように・・・。

1年体育 気持ちいいー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日作った「てるてるぼうず」のおかげで今日は、最高の水泳日和!
 「気持ちいいー!」
 「楽しいー!」
 「プール、最高!」
 「プール、LOVE!」
 夏はやはりこうでなくてはいけません。
 「てるてるぼうずさん!ありがとぉー!」

 水にも慣れ、バタ足もみんなとても上手になりました。
 プールが好きになれば、必ず泳げるようになります・・・。
 夏休み、ぜひプールに連れて行ってあげてくださいね。 

1年算数 学び合い

画像1 画像1
 1年生も隣同士で学び合い・・・。

 頭を寄せ合い、

 友だちの「わからない」や「疑問」に寄り添う・・・。

 頭を寄せ合い

 互いの考えや思いを伝え合う・・・。

 そうすれば、学びはどんどん楽しくなっていく・・・。

1年国語 テスト

画像1 画像1
 今日は「はなす・きく」のテスト・・・。

「はなすことときくこと、どっちが大切なのかな?」

「テストでやるっていうことは・・・両方大切ってことだな・・・。」

「いけない、いけない・・・テストに集中、集中・・・。」

1年生活科&図工 あした天気になあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の末からずーっと変な天気が続いています。
 梅雨はちっとも明けません・・・。

 明日は楽しみにしている「プール」の時間があります・・・。
 なんとか晴れて欲しいと子どもたちは強く思っています・・・。

 「そうだ!てるてるぼうずをつくろう!」
  自分たちの願いを込めてつくりました・・・。

 教室の窓には「てるてるぼうず」の「てるちゃん」がずらり・・・。

 「明日天気になーあれ!」

1年英語活動 動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の今日の英語活動は「動き」(動作)。

 熊と遭遇した時に、どんな反応をするか・・・。

 歌いながら・・・、

 実際に動作をつけながら・・・、

 楽しく動作の言い方を覚えました。

1年生活科  できたどぉー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さんも「Myアサガオの押し花」が完成しました!

「やったぁー!」 
「できたどぉー!」

 みんな大満足の笑顔です・・・。

 押し花は、しっかりとラミネートフィルムでガードされています。

 各家庭の「家宝」として大切に保存してあげてください・・・。



1年算数 ちがいは いくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんは「ちがいは いくつ?」の学習をしていました。

 「ひきざん」の勉強です。

 「数が減ってしまったとき」
 「数の違いを調べるとき」
 生活のいろいろな場面で「ひきざん」を使います。

 子どもたちは、数図ブロックを使って考え方を、、
              みんなに説明できるようにします。
 これが、これからの社会で生きていくために大切な力になります。

1年算数 テスト「たしかめ」

画像1 画像1
 1年生は算数の1学期の学習のたしかめのテストをしていました。

 テストに取り組む姿は真剣そのものです・・・。

 入学してからの4ヶ月で、1年生はできることが爆発的に増えました。

 成長していない子はだれ1人としていません。

 個人懇談も終わったと思いますが、

 1学期の頑張りをしっかり「ほめて」いただけたでしょうか?

1年生活科  My アサガオ

画像1 画像1
 一足先に「いろみず」を使ってアサガオの絵を描いた2組さんは、

 先日作った押し花とこすりだしで作った葉っぱを合体させ、

 「Myアサガオの下敷き」を作りました。

 お家に持って帰ると思いますが、自分で育てた植物第一号の証です。

 大切にとっておいてください・・・。

 

1年国語 テスト「かいてみましょう」

画像1 画像1
 今日はひらがなのテスト、「かいてみましょう」に挑戦。

 今1年生は、全ての学びを楽しんでいます・・・。

 できることがあって、できないこともあるからおもしろい。

 わかることがあって、分からないこともあるからおもしろい。

 全部うまくいったらおもしろくない・・・。

 子どもは知的好奇心のかたまり・・・。

 学びに前向きに向かう気持ちを大切にしていきたい・・・。

1年生活科 いろみず2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組さんがアサガオの「いろみず」を使っての色塗りをしました。
 「もみもみ」すると、透明な水がどんどん
              赤色や紫色に染まっていくのに大喜び。
 十分色の出たら、「いろみず」を器に入れて、色塗り開始!
 「ぬりぬり、ぬりぬり」
 いい感じの色合いの、アサガオの花ができあがっていきます。
 でも・・・
 「先生!青色も赤色も紫色も、
        なんか同じような色になってしまいました!」

 「なぜ?・・・・」
 
 

1年国語 ひらがな「ん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがな学習最後のプリントの字は当然「ん」。

 この字が意外に難しい・・・。

 「折れ」「曲がり」「はね」などいろいろな要素が含まれています。

 また、角度にも最新の注意をはらわなければなりません・・・。

 プリントに向かう姿勢は今日も真剣そのもです・・・。

1年国語 大きなかぶ音読

画像1 画像1
 1年生が楽しそうに夢中になって読んでいたのは「大きなかぶ」

 だれもが知っているお話しです・・・。

 「うんとこしょ どっこいしょ」

 ぜひ家族全員で体を揺らし・・・、

 引っ張り合いながら読んでみてください。

 

1年生活科 いろみず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は育てているアサガオをフル活用して学習に役立てています。
今日はアサガオの花を使って「いろみず」づくりをしました。
摘んできたアサガオの花と水を混ぜて「モミモミ」します。
するとアサガオの花の色素が水に溶けて赤や紫色になります。
アサガオの白い部分だけクレパスで描いた絵の白色以外の部分に
作った「いろみず」で色をつけていきます・・・。
淡いなんともいえないいい色です・・・。

これは、色々な植物で染料ができることを知ったことになります。学年が上がると紫キャベツの紫色の絞り汁が指示薬になることを学びます。よく知っている指示薬のリトマス試験紙も、リトマスごけの色素を使います。こうやって、1年生の学びは、ずーっとこれからの学習につながって行くのです。

 

1年算数 ちがいはいくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「ひきざん」の勉強中です。

 ひきざんは生活の色々な場面で使います。

 今日のキーワードは「ちがいはいくつ?」でした。

 あるものとものとの数の違いを知る時にも「ひきざん」を使います。

 生活のどんな場面で「ひきざん」を使うとよいのかを、

 1年生の間にしっかりとイメージできるようにしていきます。

1年算数 おはなしをしきに

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「ひきざん」の学習を進めています。

 今日の問題は、
「おはなしを しきにかきましょう」
 8にんあそんでいます。3にんかえると5にんになりました。

 お父さん・お母さんからするととても簡単ですよね?
 でも、こどもたちにとってはけっこうな難問です。
 この問題で要求されるのは「読解力」です。

 こういった文章題にくり返し挑戦することによって
 学んでいく上で重要な「読解力」を鍛えていきます。 

1年体育 夏はプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が学習している枕草子風に言えば、「夏は昼。太陽のころはさらなり、光もなほ、こどもの多く泳ぎちがひたる。また、ただ一つ二つなど、はげしくしぶき上げて行くもをかし。授業中小雨など降るもをかし。」
 夏と言えば「プール」。
 毎回しっかりとルーティーンを守って入水・・・。
 みんなで連結してプールの中を電車でGO!
 お楽しみの「宝探し」ゲーム。
 そして、バタ足の練習・・・。
 何をしても楽しいのがプールです。
 子どもたちの表情を見れば分かります。
 夏は「夜」でも「ほたる」でもなくて、やっぱり「プール」でしょ!

 
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287