最新更新日:2024/05/12
本日:count up25
昨日:56
総数:615692
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

紅白リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、各学年の代表で競い合う紅白リレーの練習が行われました。

 練習なのでまだ本気は出していないとはいえ、
          白熱したレース展開を繰り広げていました。

 今日はバトンパスの練習を中心に行いましたが、
          バトンパスの本格的な練習はこれからです。

 勝敗の鍵を握るのは、スピードに乗ったバトンパスです・・・。

 気合いを入れて練習しておいてください。

9月12日(木) 空気が入れ替わった?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝から晴天。最高気温も35度くらいまで上昇するという予報だ。でも、昨日の雨の後、空気全体が秋の空気に入れ替わったような気がする。今日の朝は涼しさを感じることができた。空に浮かぶ雲も今朝は秋の雲だ・・・。登校してくる子どもたちの額にも、昨日までのような汗は見られなかった。木陰に入ると涼しさを感じられそうな暑さの1日になりそうだ。残暑が厳しかったが、これから一気に秋めいていくのかもしれない。今日は気持ちよく運動場で運動会の練習ができそうだ・・・。 

9月11日(水) 今日も暑い日に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も昨日に引き続きとても暑い朝となった。登校してくる子ども達は汗びっしょりで、その汗が太陽の光で輝いて見える。学校に到着するとホット一息、ちょっぴり疲れを感じる表情の子どもも・・・。
 今日は午後から大気の状態が不安定となり、雨が降ってくるという予報だ。これから一雨ごとに少しは涼しくなっていくのだろうか?週間天気予報では、これから最低気温が25度を下回ってくるということだ・・・。暑さはまだまだ続くものの、空気は秋の空気へと変わっていくのかもしれない。過ごしやすい秋が待ち遠しい・・・。

9月11日(水) 今日はかさの用意を!

画像1 画像1
 本日天気予報では、現在ははれていますが、ちょうど下校時頃に雨が降るという予報が出されています。置きがさが用意していない人は、かさを持って登校し、下校時の雨に備えてほしいと思います。学校の置きがさの数には限りがありますので、ご協力よろしくお願いします。

運動会全体練習 校歌

画像1 画像1
 今日も運動会の全体練習を行いました。今日は開閉開式の自分の立つ位置の確認と、校歌の練習をしました。朝とはいえ運動場は軽く30度越え・・・。
 それでも、一生懸命練習に取り組んでいました。1年生は教室の戻るときも行進練習をしていました。ひょっとすると1番上手に行進できるようになったりして。
 体調管理に十分気をつけながら、今日も運動会の練習を進めていきます。

9月10日(火) カラーテレビ放送記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝から強い太陽の日差しが照りつけ、最高気温は37度予想。子どもたちは汗びっしょりになって登校してきた。初秋とは名ばかりで、8月末より数段あつい真夏だ。雨が降らず運動会の練習を予定通りに進めることができるのはありがたいが、もうちょっと涼しくなってほしいというのが本音だ。引き続き熱中症予防に心がけ、教育活動を進めていきたい。
 今日は1960年(昭和35年)に、カラーテレビの本放送を開始した日だそうだ。今では当たり前のカラーテレビ放送も、最初はあまりにも高価であったためあまり普及しなかったそうだが、1964年(昭和39年)の東京オリンピックを契機に各メーカーが規格化・画質の改善・宣伝に力を入れ、徐々に広がり、1973年(昭和48年)にやっとカラーテレビの普及率が白黒テレビを上回ったということだ。現在46歳以下の人は、ひょっとすると白黒テレビの存在を知らないかもしれない。来年度の東京オリンピック2020に向けて、また大きな技術革新があるに違いない。
 話はまったく変わるが、道ばたで、雑草の「アレチヌスビトハギ」「オナモミ」「センダングサ」などが、洋服にくっつく種をつけ始めた。どんな花や葉・種なのかを調べ、「くっつきむし」だらけのズボンやスカートにならないよう、予防に心がけて欲しい。

夏休み体験発表

画像1 画像1
 集会で夏休みに三ツ渕小学校の代表として、「1日消防学校」と「八雲町児童交流事業」に参加した児童の体験発表がありました。
 それぞれ、貴重な体験ができ、思い出に残るものになったようです。「何事もやってみなくちゃわからない!」です。
 6年生になったら、積極的にこういった事業に参加して欲しいと思います。

9月9日(月) 酷暑

画像1 画像1
画像2 画像2
 東海地方は台風15号の大きな影響もなく、いつもと変わらない朝を迎えることができた。関東・東北地方では直撃を受ける地域もあるということなので、大きな被害が出ないことを祈るばかりだ・・・。今日は台風が運んでくる温かい空気の影響で、東海地方は35度を超える酷暑日となつという予報だ。もうしばらく熱中症対策には細心の注意が必要となりそうだ。
 今日は「きゅう(9)きゅう(9)」(救急)と読む語呂合わせから。救急業務や救急医療について一般の人々の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚を図ることを目的とした「救急の日」だ。災害は忘れた頃にやってくる・・・。今日は日年訓練もあるので、災害や救急に対する意識を、すこしでも高めていきたい。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会の全体練習が行われました。
 開閉会式の位置の確認と、一連の流れ、そして入退場とラジオ体操の練習を行いました。日差しが強くとても暑い中でしたが、みんな真剣に取り組むことができたので、練習が早く終わりました。水分補給、エアコンの効いた室内での休養に心がけ、熱中症にならないよう細心の注意をはらいながら運動会の練習を進めていきたいと思います。
 

9月6日(金) 光のある朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴!久しぶりに「光のある朝」となった。
 青い空に白い雲・・・眩しいくらいの光・・・。
 気持ちのいい朝だ・・・。
 天気がいいと子どもたちのテンションも上がるようで、
 天気と同じように子どもたちの表情も晴れやかだ・・・。
 
 しかし明後日からは台風15号の影響で大荒れの天気となりそうだ。
 貴重な天気の日を有効に使いたい・・・。
 まだまだ暑い日も続くようで、来週の火曜日の最高気温は37度という
 予報も出ている・・・。引き続き熱中症予防と体調管理に心がけたい。
 

9月5日(木) 天候不順は

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋雨前線と台風の影響で天候不順が続いている・・・。昨日の激しい雷雨は朝方には収まったが、今日も急激な天候の変化があるかもしれないという予報だ。
 昨日のようなことがあるかもしれないということで、今日はみんなしっかりと傘を握りしめて登校してきた。これからしばらく不安定な天候が予想されるので、学年通信等で連絡済みだとは思うが、学校への置き傘を忘れず準備しておくことを、お願いしたい。
 三ツ渕小学校の運動場の水はけはとてもよいので、雨が降らなければ運動会の練習をなんとか予定通り進めることができそうだ・・・。

15:45に教員引率のもと通学団下校しました

 雷と雨が弱まってきたので、15:45に教員引率のもと1年〜6年までの全ての児童が下校しました。ご心配かと思いますが、いましばらくお持ちください。ご自宅の付近で子どもたちの見守りをしていただけるとありがたいと思います。また、浸水情報等があれば、学校にお知らせ下さい。

雷雨のため下校を見合わせています

画像1 画像1
 下校時間に雷雨が降り始めました・・・。

 児童の安全を第1に考え、雷と雨が収まるまで、

 学校に待機させています。

 下校については、雷と雨が弱くなった頃合いをみて、

 改めて緊急メールとホームページでご連絡します。

9月4日(水) 今日も蒸し暑い日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も蒸し暑い朝となった。それでも2学期が始まって3日目と言うこともあり、眠そうにしている子どもも少なくなった。学校でたくさんの友だちと関わり合う、喜びを再確認しているようだ・・・。
 今日から運動会に向けての様々な練習がスタートする・・・。まだまだ暑い日が続くので、早寝早起き、十分な睡眠に心がけ、体調管理をしっかりとしておいてほしい。

9月3日(火) ドラえもんの誕生日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は蒸し暑い朝となった・・・。これから気温もどんどん上がり、最高気温は33度くらいになるそうだ・・・。秋めいてきたとはいうものの、さわやかな秋になるまでにはもう少し時間がかかりそうだ・・・。そんな暑さの中を子どもたちは汗びっしょりになりながら元気に登校してきた。今日から授業が本格的に始まるが、もうしばらく熱中症予防には最新の注意をはらっていきたい・・・。 
 今日は漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」の誕生日だそうだ。ドラえもんは、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっているそうだ・・・。
 ドラえもんには夢があり友情があり正義がある・・・。大人から子どもまで、見た人の心をホッコリさせてくれる・・・。ドラえもんに出てくる秘密道具もしばらくするといくつか現実のものとなっているかもしれない・・・。すでに、「スマホ」が「翻訳こんにゃく」になっているのかもしれない・・・。一昔の「夢」は、どんどん現実のものとなっていく・・・。時代に取り残されることがないよう、今日も真剣に学びに向かいたい。

学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けの始業式は忙しい日だ・・・。
 やらなきゃいけないことがたくさんある・・・。

 夏休みの課題や提出物の回収・・・。
 作品の名札づくり・・・。
 新しい教科書への記名・・・。
 音読・計算カードの準備・・・。
 夏休みの作品展示・・・。
 席かえ・・・。

 子どもも案外いそがしい・・・。

 明日から運動会の練習・・・。
 身体測定・・・。
 勉強・・・。
 いろいろなことが本格的に始まる・・・。

 どうせやるなら楽しくやろう・・・。
 どうせやるなら一生けん命やろう・・・。
 
 

学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も夏休み明けの学級活動でやらなきゃならないことが、
                     結構たくさんある。

 課題の○付け
 新しい教科書の名前付け
 アンケート調査
 夏休み作品の掲示・かざり付け
 2学期の予定の確認
 係活動・・・
 運動会の係・委員会活動
 部活動

 本日エンジンスタート・・・まだまだアイドリング中・・・。
 徐々にアクセルを踏み込んでいきます・・・。
 とにかくオーバーヒートして途中リタイアしないように・・・。

 小学生も結構忙しい・・・。

 

2学期初あいさつ 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに全校児童が体育館に集まりました・・・。

 2学期最初の全校でのあいさつ・・・
    元気いっぱいの声で「おはようございます」。

 始業式を行う前に、
 大懸神社書道大会で特別賞を受賞した児童の表彰を行いました。
 表彰児童は以下のみなさんです。
 春日井市長賞   2年 志村 沙奈
 大口教育委員会賞 4年 熊澤 一乃
 大懸神社総代長賞 5年 稲垣 奈佑
 中日新聞社賞   5年 大澤 知生
 扶桑町長賞    6年 関戸 亜莉
 中日新聞社賞   6年 江口  陽
 全校で6人の仲間達の健闘をたたえました。

9月2日(月) 秋の気配の中での始動

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し前の天気予報では秋雨前線の影響で、2学期初日の登校日は雨という予報だったが、秋雨前線が少し南に下がってくれたため、雨の心配のない2学期のスタートを切ることができそうだ・・・。
 校庭に目を移すと、東門のサクラが落葉しはじめ、通路にはもう落ち葉のじゅうたんがひかれていた・・・。まだまだ暑い日が続きそうだが、風景から秋の気配を感じることができるようになってきた。着実に季節は秋へと変わっていっているのだろう。そう言えば暗くなるのも早くなり、朝晩もずいぶん過ごしやすくなってきたように感じる。
 登校してくる子ども達はみんな笑顔だ。「そろそろ学校が始まらないかなぁー」と思っていた子どもも結構たくさんいたようだ・・・。
 さあ、今日から2学期が始まる・・・一日一日を大切にし、充実した毎日を送ってほしい・・・。 

明日(9月2日)から2学期が始まります!

画像1 画像1
 明日の9月2日(月)から、いよいよ2学期が始まります。いろいろな楽しい思い出もたくさんできたことと思いますが、そろそろ退くつになってきて、「早く学校が始まらないかなー」と思っている人もいると思います。
 9月2日(月)の始業式の日程は以下のようになっています。
・     〜 8:10 登校
・ 8:25〜 8:40 朝の会
・ 8:40〜 8:50 児童 体育館へ移動
・ 8:50〜 9:10 表彰伝達
             児童代表スピーチ
・ 9:10〜 9:20 始業式
            (1) 一同礼
            (2) 校長先生の話
            (3) 校歌斉唱
            (4) 一同礼・ 学年集会等
・ 9:20〜  9:30 移動
・ 9:30〜  9:45 清掃
・ 9:45〜  9:55 放課
・ 9:55〜 11:05 学級活動(帰りの会を含む)
・11:15    一斉下校
 
 また、今日中に明日の持ち物等の準備を済ませ、明日の朝あわてることがないようにしてください。今日は早めに就寝し、くれぐれも「ねぼう」して「遅刻」・・・なんてことにならないようにしてください・・・。
 それでは、明日児童のみなさんが、元気に笑顔で登校してくることを楽しみにしています。何事にもねばり強く前向きに取り組み、充実した2学期にしていきましょう。
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287