最新更新日:2024/05/08
本日:count up88
昨日:103
総数:615298
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

卒業式準備

 4,5年生で卒業式準備を行いました。暴風吹き荒れる中、砂が舞い散り掃除がとても大変でしたが、よく頑張ってくれました。みんな6年生が気持ちよく卒業してほしい!そんな思いで頑張ってくれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Believe

送る会を飾るのは、全員合唱「Beliieve」です。全員がそれぞれの思いを込めて、一生懸命歌っている姿に体育館が暖かい気持ちでいっぱいになりました。6年生ありがとう。在校生、ありがとう。そしてみんなでこのように集まれることにもありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

 この日を迎えると、いよいよ卒業式も近づいてきているなと感じます。今日は全学年で感謝の思いを伝える日でした。それぞれの学年が様々な思いを形にした会となりました。
 体育館で行えなかった3年間。久々にみんなで集まれる日となりましたね。全学年そろって、思いを一つに出来るのことは本当にいいものです。改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

 来年度に向けて、通学団会が行われました。今年度の振り返りをし来年度の班長さんも決めました。そして新一年生を迎え入れる準備もしっかり行いました。安全に登下校するために必要不可欠な通学団。そしてその通学団を結成するために仲間の存在が大切であることを、今後もずっと心にとめておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄週間

 三ツ渕っ子達は現在長い放課になると大縄に励んでいます。現在大縄週間となっている三ツ渕は二分間で少しでも多く大縄(八の字)を飛ぶことができるように練習を頑張っていますよ。全員で力を合わせて頑張れる大縄はクラスのみんなで一致団結できる良い機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験講座4

 写真ははらぺこあおむし、プラ板、蒸しパン作りの様子です。できあがりを持ち帰るときと食べるとき、自分で作ったものに対する愛着度が違うことに気づいたことでしょう。苦労して作るとより大事にする(食べる)ものですね。
 ゼロから自分で作り出すことの大切さ、楽しさをたくさん学んだ講座でした。
 講師の先生方に心よりお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験講座3

 こちらはわにさん作り、ペーパークラフト、べんがらぞめの様子です。完成型が見えない状態から全て手作りしました。できばえに感激。大事に飾っておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験講座2

 こちらはふたのある箱作り、ピンポン、マジックの様子です。とても集中して取り組んでいました。特にマジックは講師の方が行うマジックにびっくり。自分もやりたい!!と習得に熱心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験講座1

 学校公開日の後、チャレンジ体験講座を行いました。この講座は今の子どもたちに遊びの幅を広げてもらいたいという思いから毎年行われているものです。電子機器で便利になった時代ですが原始的ならではの楽しさもあるものですね。
 外部講師の方々が毎年快く子どもたちに教えてくださるこの機会、本当にありがたいです。
 写真は上からロケット、風船アート、写真立て作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動最終日

 今年度のクラブ活動も最終日を迎えました。日数は少ないですが、その少ない時間の中でも他学年の児童と仲良くなれたことでより、クラブ活動を楽しむことができましたね。6年生にとっては最後のクラブ活動でした。いい思い出になっているといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1月20日 資源回収中止

本日の資源回収は雨天のため中止とさせていただきます。

3学期が始まりました

 能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
 今日から3学期が始まりました。一番短い学期ですが、今までの生活学習を振り返り、次の学年につないでいく大切な学期です。しっかり準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

 今日無事に二学期の終業式を迎えることができました。本当に、子ども達のたくさんの活躍が見られた、笑顔輝く二学期だったなと思います。校長先生から「お陰様」という言葉にあるように、見えないところ「陰」で支えてくれている人がいて、知らないことが実は多くあることを忘れないようにというお話がありました。たくさんの人に感謝の気持ちをもって冬休みも過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯磨き週間

 今週は歯磨き習慣です。冬休み前に正しい歯磨きの仕方を学習し、食後の歯磨きを習慣化させることが目的です。動画を見ながらしっかり歯を磨いていきます。家でも歯を磨いていけるように身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間

 12月10日は「世界人権デー」でした。
 世界人権デーとは、1948年12月10日に「世界人権宣言」が採択されたために制定された日のことです。それに伴いまして、12月4日〜7日まで三ツ渕小学校でも人権集会が行われました。
 本当は当たり前のように一人一人になくてはならない人権ですが、知らない間に犯してしまうことがあるのも人権です。校長先生のお話から、「相手の心」を尊重した生活を送られるようにどうしていくべきなのか、しっかりと考えてもらえるきっかけとなればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

150周年記念運動会 番外編3

 最終演技、6年生の音遊が終盤にさしかかったとき、ずっと雲に覆われていた空から太陽の日差しが!!!
「わー晴れてきた!!!」
「雲がどいたよ!!!」
見ている児童達も6年生の演技と太陽の応援に感激しているようでした。三ツ渕っ子の頑張りを太陽さんまで褒めてくれている、そんな瞬間に学校全体が一体になった素晴らしい出来ことでした。
画像1 画像1

150周年記念運動会 番外編2

 運動会の準備、片付け、運営ほとんどは4,5,6年生の委員会活動で行われています。準備から当日の役割、片付けまで、本当にありがとう。高学年の委員会活動に支えられている三ツ渕小であること、忘れてはいけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

番外編

 運動会の日、気合いが入っているのは子どもたちだけではありません。もちろん先生達もです。みんなの目に最初に入る黒板に先生達の思いをのせます。
「今日は頑張るね!」
ただこの言葉が聞きたいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年記念運動会 校歌斉唱 ラジオ体操

 この寒さを吹き飛ばすかのように、大きな声での校歌斉唱は運動会への思いを強く感じることが出来ました。全力を出す前の準備体操もしっかりと!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年記念運動会 選手宣誓

画像1 画像1
画像2 画像2
 何度も練習を重ね、二人で息を合わせて力強く行うことが出来ました。最初はなかなか上手にできなかったけれど、運動会の日は今まで一番の宣誓でしたよ。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287