最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:156
総数:867425

4年生:ごみのしょりと利用

家庭のごみの分別の仕方や、それぞれのごみが、どこに運ばれるかについて調べたり、予想したりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:耳鼻科健診

はじめての耳鼻科健診。静かに順番を待ちます。
終わった人は教室に戻り、指示されたことに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校区の様子&虫眼鏡の使い方

社会科では、屋上から撮った校区の写真を見て、東西南北、それぞれ何が見えるかを確認しました。自分の家はどのあたりかな?
理科の時間は、虫眼鏡の使い方を学習しました。教科書のページの隅に載っている小さな小さな虫の足の数を、虫眼鏡を使って数えました。うまく焦点が合わせられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:全国学力学習状況調査

全国学テと呼ばれる、毎年6年生が行うテストの日です。国語と算数の問題に取り組みました。
ただ答えを選ぶのではなく、その解答になる理由を記述する問題が中心で、国語も算数も思考力が求められていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:経度と緯度&家庭科室には何がある?

社会科では、経度と緯度について、地図帳を見ながら学習しました。
5年生から、新しく家庭科の授業が始まりました。実習で使う家庭科室には、どこにどんなものがあるかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:たしざんとひきざん&てつぼう

算数は、「17+2」を基に、たし算の暗算の仕方を考えました。
体育は、鉄棒をしました。ぶら下がったり、回ったりできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生~絵の具でゆめもよう~

 2組も絵の具を使って、様々な色の塗り方の練習をしました。色鮮やかな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜みんなとあそんだよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「たけのこにょっきっき」であそびました。達成できたグループからかんせいがあがりました。ともだちとなかよくなれましたね。

4年生:外国語活動&体慣らしの運動

外国語活動では、これから使うアルファベットカードを切り取りました。
体育は、笛の合図で素早く立って走るなど、思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:外国語&線対称

  「Bから始まる単語は?」
外国語の時間は、ALTが指定するアルファベットから始まる単語を、みんなで出し合いました。
算数は、点対称な図形の学習です。左右対称なハート型上の1点と対称な位置の点を見つける方法を考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:はみ出さないように&グラフと表

図工では、こいのぼりの鱗を、一枚一枚はみ出さないように丁寧に塗る練習をしました。
算数は、グラフと表の練習問題。できたら先生に丸付けをしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:パレットの使い方&はじめての毛筆練習

書写の時間は、はじめて習字道具を広げ、筆を使いました。慣れるまで、準備・片付けに時間がかかります。
動画で、水彩絵の具をのばすパレットの使い方を確かめました。パレットの大きい部屋と小さな部屋を上手に使い分けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:ひらがな練習&発育測定・視力検査

国語の時間は、ひらがな練習が始まりました。今日習ったのは、「く」「つ」です。
入学して初めての発育測定。6年間でどれだけ成長できるかな?視力も測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に野外学習のオリエンテーションを行いました。
どの児童も静かに説明を聞き、野外学習への気持ちを高めました。
野外学習の向けて、改めて時間を意識して生活していきたいと思います。

6年生:体育・たくさん走った!

今日は、体育で様々な種類の鬼ごっこをしました。瞬発力の必要な鬼ごっこや、友達と協力する鬼ごっこなどをして、みんなで盛り上がりました。4月の中旬ですが、体育では汗びっしょりになって走ることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上から校区を見たよ!

 社会の学習で、学校の周りに何があるかを調べました。方位磁針を頼りに、方角を確認しながら調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生~図工・理科~

 4年生の図工では、絵の具を使って様々な色の塗り方を練習しました。スパッタリングや吹き流しなどの技法を用いて綺麗な模様を描きました。理科では、あたたかくなると植物や動物にどんな変化があるのかを予想しました。変化がありそうな物を見つけ、写真に収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期認証式がありました。9月までみんなの前に立ち、桃ヶ丘小学校のリーダーとして頑張ってくれる人たちです。リーダーとみんなで支え合って、ステキな学校にしていきましょう。

2年生:読み聞かせ&ひょうと グラフ

先生の読み聞かせに耳を澄ませる子どもたち。ゆったりとした時間です。
算数では、「好きな遊び調べ」の結果を、表やグラフにまとめる学習が始まりました。ノートに表とグラフの枠がかかれたプリントを貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:力を合わせてばらばらに&一億をこえる数

国語では、テーマに沿って自分が思い浮かべたものを、答えを言わずに友達に伝える活動をしました。4人がばらばらのものを選ぶように、友達の説明を聞いて、違うものを選ぶという難しいおまけ付きです。
算数では、扱う数の桁数がどんどん多くなってきました。一億を超える数、正しく読めるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446