最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:45
総数:864560

5年生:英語で答えよう!

今までに学習した表現の復習をしました。
ALTの先生が英語で質問し、それに英語で答えます。回答は早い者順です。
聞き取りと表現力の両方が試されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:今、私は、ぼくは

将来の夢とそう思うようになったきっかけや、そのときに感じたことを書き出し、 教科書の例を参考に、「初め・中・終わり」のだいたいの内容を考えました。
スピーチ原稿ができたら、発表に必要な資料も準備し、スピーチの練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:みんなで合わせて

「チャチャチャ マンボ」の曲の感じをつかみ、リズムを手拍子しながら歌いました。
歌に重ねる楽器を選び、楽しく演奏しました。
はじめて触れる楽器もあり、うれしそうな笑顔で練習する姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:いいこといっぱい 1年生

1年間で「がんばったこと」「できるようになったこと」などを振り返り、「おもいでカード」を作っています。
順番を考えながらメモを並べ替え、文章を書く練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:英単語しりとり

外国語の時間に、英単語のしりとりをグループ対決で行いました。
グループで力を合わせて単語を見つけ、代表の人が板書します。
つづりを間違ってはいけないので、教科書で確かめながら書きました。
日本語のしりとりとくらべてかなり難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:生き物・植物の1年

継続的に観察してきた生き物や植物の変化の様子をロイロノートにまとめ、一人一人発表しました。
友達の発表を聞いて、自分が選んだ生き物や植物との違いや共通点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:ポートボール

ポートボールのゲームをしました。
ボールを持っている人の近くに集まりすぎると、パスができず、ゲームが止まってしまいます。
どこでだれがボールを受け取るのかを瞬時に判断するところが、難しいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:卒業式練習

水曜日のリハーサルを前に、学年で通し練習をしました。
本来卒業生が立つひな壇が空いていたので、合唱の練習はひな壇を使って行いました。
音楽の先生に指摘を受けたところを改善しながら、どんどん素敵な合唱になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:1の1と6の1のたてわりありがとう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(金)の4時間目に、1の1と6の1とでたてわりありがとう会を行いました。1年間のありがとうを伝えたり、最後の思い出をつくったりするために、1年生が生活の時間に作った凧で凧あげをしました。凧が高く上がって、大盛り上がりでした。6年生のお兄さん、お姉さん、1年間、ありがとうございました!

6年生:奉仕作業2

ミミズやダンゴムシの赤ちゃんを保護しつつ、側溝の土さらいを頑張りました。
かちかちに固まった砂場も、砂場らしく復活し、体育器具庫もきれいに整頓されました。
6年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:奉仕作業1

6年間お世話になった学校への感謝の気持ちを込めて、奉仕作業を行いました。
各自、分担場所で心を込めて清掃や作業に取り組みました。
この校舎で過ごせるのも、あとわずかです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:音楽室で合奏練習

1年生の音楽の授業は、いつもは教室で行っていますが、今日は、鉄琴を使うために音楽室を使いました。
音楽のお部屋らしい雰囲気の中、うれしそうに鉄琴や鍵盤ハーモニカを奏でる子どもたち。
とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:おすすめの本は?

ペア学年の2年生に、読んで欲しい本を紹介し、読み聞かせをする時間を計画しています。
各自でおすすめする本の面白さをカードにまとめました。
本好きな2年生が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:忘れられない気持ち

思い出を絵に描いています。
ずいぶん着色が進みました。2組は、今日、完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:ヌチヌグスージ―命の祭りー

お墓参りでオバアに聞いた話から、主人公が考えを巡らせる姿を通して、命には、どんな不思議があるかについて考えました。
受け継がれていく命を大切にしようとする心情が育まれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:よみとる算数

教科書に書かれた日記から必要な情報を読み取り、いろいろな問題を解きました。
牧場に着いてから帰るまでの時間、吹き出しの男の子が言っていることが正しいかどうかなどを、日記の中の言葉や数字をもとに考えました。
思考力を鍛える問題です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:プログラミング学習

『iロボット』を動かすためのプログラミングの仕方を学びました。
発光したり音を出したりしながら動く、図形を描く、メロディーを奏でるなどのさまざまなプログラムに触れ、自分の命令通りに動くよう、プログラミングしました。
6年生は飲み込みが早く、あっという間に使いこなしていて驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:なわとび

いろいろな技に挑戦したり、長く跳び続ける持久跳びに挑戦したりしました。
記録が伸びたら、カードに記入して励みにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:動く!走る!

暖かな日差しの中、リレーやミニサッカーで動く!走る!
笑顔いっぱいの体育の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:版で広がるわたしの思い

小学校生活最後の版画。なんとか卒業に間に合いました。
きれいに彫れているので、刷り上がりも鮮明で鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446