最新更新日:2024/04/25
本日:count up212
昨日:152
総数:868354

4年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、「初雪のふる日」の勉強で、めあては「意味調べをしよう」です。みんな各自で国語辞典を使って分からない言葉の意味調べを行い、できた子から先生に見てもらっていました。

3年 アピタ見学のまとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 アピタ見学で学んだことを、写真を入れながらワープロでまとめる勉強です。アピタ見学を通して学んだことや発見したことをワープロで打っていました。ローマ字入力に悪戦苦闘している子もいましたが、みんな一生懸命、頑張っていました。

(4,5組)音楽療法3月の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日(火)本年度最後の音楽療法を行いました。丹羽先生のご指導の下、今回は楽器当てクイズから始まり、太鼓やベルを使った自由演奏、チャイムを使った演奏などを行いました。月に1度ですが、みんな楽しみにしている活動の1つでした。丹羽先生、1年間ありがとうございました。

今年度のまとめの学校評議員会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(月)夕方、校長室で今年度のまとめの学校評議員会を開催しました。まず1月に実施した学校評価の結果を報告させてもらいました。その後、桃ヶ丘小学校の2・3学期の教育活動を写真を示しながら説明させていただき、様々な意見交換をしました。
 学校評議員のみなさんからは、アンケート結果から気づいたことや感想、子どもたちの教育活動の様子についてなど、たくさんの貴重なご意見をいただきました。
 また、来年度からスタートするコミュニティ・スクールについても説明させていただきました。
 これからも、今回いただいた意見を生かしながら、子どもたちの元気なあいさつと笑顔いっぱいの学校を目指して頑張っていきたいと思います。
 学校評議員の皆様、大変お忙しい中、学校評議員会にご参加いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

(4,5組)桃陵中学校の卒業生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(金)、ブロック別交流会や遠足、宿泊学習等で長年お世話になった桃陵中学校の3年生のみなさんにお礼と卒業のお祝いのメッセージカードと花束を届けに、桃陵中学校に伺いました。給食準備中の忙しいときにもかかわらず、手を止めてくださり、励ましの言葉もいただきました。いつも優しく声を掛け、助けてくれたお兄さん、お姉さん。進学先でもがんばってください。

2年 モンゴルの楽器『馬頭琴』の演奏!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、モンゴル出身の方が、モンゴルの楽器『馬頭琴』を演奏してくださいました。初めて見る『馬頭琴』に子どもたちは興味津々!とても美しい音色とその音量に感動しました。
 モンゴルの暮らしをスライドで見せていただたり、スーホの白い馬のお話にあわせた演奏を聞いたり、馬頭琴による、となりのトトロの「さんぽ」の演奏にあわせてを子どもたちが歌ったり、いろいろなモンゴルの歌を演奏していただいたりして、とてもすてきな時間を過ごすことができました。

1年 6年生からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から素敵なプレゼントがありました。メッセージが書かれた「ぞうきん」です。
 「ありがとう」「感謝」「がんばれ」など、とてもうれしいメッセージばかりでした。
 このぞうきんを使って、そうじを頑張ります!!
 6年生のみなさん、ありがとうございました。

パトロールボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報交換会の後に、感謝の会を行いました。一斉下校の前に、いつもお世話になっているパトロールボランティアの方々に、みんなでお礼を言いました。
 子どもたちが事件・事故もなく、安全に登下校できるのも、パトロールボランティアの方々のおかげです。いつもありがとうございます。今後も、子どもたちの安心・安全のためにご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

パトロールボランティア情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後に、パトロールボランティアの方々に集まっていただき、子どもたちの様子や地域の様子についての情報交換を行いました。
 まずはじめに、あいさつの様子を聞きました。「きちんとできる子どももたくさんいるが、こちらがあいさつしても返ってこないととても悲しい。」のような残念な様子もありましたが、「昨年度の班長さんから後で読んでくださいと手紙をもらった。その中には『これまで毎日本当にありがとうございました。・・・』と感謝の気持ちが書かれていて感激した。これからも頑張っていこうとモチベーションが高まった。」のようなとても心温まるうれしい話もありました。子どもたちにはあいさつの重要性とともに、いつもお世話になっている方々へ感謝の気持ちについても話していきたいと思います。

卒業を祝う会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とても楽しみにしていた『卒業を祝う会』です。どの学年もその学年らしい工夫をこらした気持ちのこもった演技・歌ばかりでとてもすばらしかったです。また、6年生の歌もさすが最上級生らしいすばらしい歌声で感動しました。「おめでとうございます、ありがとうございます」そんなお互いの感謝の気持ちがよく表れていたとても心温まる『卒業を祝う会』になりうれしく思います。頑張ったみなさん、どうもありがとうございます。

1年 入学式歓迎の会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、入学式の歓迎の会の練習を多目的室で行いました。
 今日は、最初から最後まで台詞と動きを入れて、通しました。来週は、いよいよ体育館で練習をします。みんな台詞も覚えてしっかりできました。

4年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、「水のあたたまり方」についての勉強です。「水はどのようにあたたまるだろうか?」という課題について、予想をたてたあと実験をして確かめていました。試験管におよそ40度で色が青色からピンク色に変わるし温インクをまぜた水を入れ、上の方をあたためた場合と下の方をあたためた場合をそれぞれ実験して確かめていました。
 実験の結果は・・・・・・?

ももっ子あいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今日で2月も終わり、今年度も残り少なくなってきました。毎週水曜日に計画委員の子どもたちが頑張ってきた「ももっこあいさつデー」もあとわずかです。これからも元気なあいさつが学校中に響き渡る学校をめざして頑張りましょう。

4年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、「考えを広げよう、深めよう」の「だれでしょう」の問題に挑戦していました。それぞれの好きなスポーツを見つける問題で、「あきらは野球ではない、かつやはテニスではない、あきらとさとしはサッカーでもテニスでもない・・・」などから、みんなで相談しながら答えを見つけていました。やや難しい問題ですが、グループで相談しながらみんな頑張っていました。

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、教科書のまとめの問題やプリントの問題に挑戦です。教科書の円柱や三角柱の展開図をかいたり、それらに関するいろいろな問題をみんなで解いたりしていました。はやくできた人やわからない人は先生に見てもらっていました。

デイビット先生と給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間に、ALTのデイビット先生が来てくれました。一緒に給食を食べることができたので、とても嬉しかったですね。

2年 音楽の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽は、けん盤ハーモニカの練習です。教科書の「こぐまの二月」をけん盤ハーモニカで各自練習していました。

6年 奉仕作業、頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の掃除の時間は、3年生の教室やろう下などの掃除をしていました。日頃なかなかできない場所ということで、教室やろうかの高い位置にあるを窓を中心に掃除していました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年体育で、リレー遊びをしました。カラーコーンを目指して、どの子も一生懸命走りました。他にも、片足でけんけんをしたり、サッカーボールを蹴ったり、いろいろなリレーに挑戦しました。

1年 図工「みてみておはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「にじいろのでんしゃ」という話を聞き、クレヨンと絵の具を使って自分の好きなところの絵を描きました。
 絵の具の使い方にも慣れ、上手に塗れるようになりましたね。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446