最新更新日:2024/03/22
本日:count up29
昨日:45
総数:864589

1年 学校探検の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検で見つけたものをカードにして、今日は班ごとに見つけたものをみんなの前で発表しました。練習どおり、上手く伝えられました。友達が何を見つけたのか、しっかり聞いていました。

あいさつ運動最終日の様子です。

 今日は桃陵中と合同のあいさつ運動最終日、そして小牧市の『笑顔でさきがけあいさつ運動』の日でもあります。しかし、朝方からものすごい雨なので、あいさつ運動は正門前ではなく昇降口で行いました。北棟・南棟の各昇降口で、計画委員と有志のこどもたちがそろってあいさつ運動を行いました。あいさつ運動参加者の元気のよい大きなあいさつに、登校してくる子どもたちも大きな声で元気よくあいさつをしていました。子どもたちの元気なあいさつの声が学校内に響き渡っていました。
 桃っ子のみんなには、『あいさつは、人と人の心を結び、絆を深める魔法の言葉』であることを忘れず、これからも笑顔で元気よくあいさつができるようになってほしいと思います。また、小牧市の『笑顔でさきがけあいさつ運動』とも連携し、もっと元気で大きな声のあいさつがいっぱい聞こえる学校をめざして頑張りたいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 朝顔が咲き始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 育てている朝顔の花が咲き始めました。「私の朝顔はピンクだったよ!」、「青い朝顔で嬉しいな。」など朝から子ども達は、嬉しそうに朝顔の話をしています。まだ咲いていない子もどんな色の花が咲くのか楽しみですね。

4年 ヘチマの観察

 今日の理科の授業では、ヘチマの生長の様子を観察していました。この前に観察したときと、どこがかわったのかをじっくり観察しながら調べ、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 桃の収穫!

画像1 画像1 画像2 画像2
 JAの杉山さん、落合園芸の落合さんにいろいろ教えていただいたり、お手伝いしていただいたりしながら大切に育ててきた桃が赤く熟し、収穫の時期になりました。しかし、今年度はちょうど桃の実が大きくなる時期にほとんど雨が降らなかったため、大きな実にはなりませんでしたが、とても甘くておいしいようです。3年生のみんなで、火曜日の5時間目に桃の収穫をしました。子どもたちは、赤く熟した桃を選びながら、楽しそうに桃の収穫をしていました。

あいさつ運動3日目の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日はあいにくの雨だったので、外でのあいさつ運動はできませんでしたが、今日は天候に恵まれ、桃陵中と合同のあいさつ運動ができました。今日は合同のあいさつ運動2日目ということもあり、昨日よりも元気なあいさつがたくさん聞こえました。
 また、校門だけでなく昇降口でも有志のみなさんがあいさつ運動を行っています。桃っ子みんなで頑張って、元気なあいさつの声が響く学校をめざしてほしいと思います。

3年 桃の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(火)3年生は桃の収穫を行いました。木から桃を手で取り、今年の桃の出来映えを見ました。

元気なあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から雨が降っていますが、昇降口から元気なあいさつが聞こえてきます。みんなの笑顔がすばらしいです。

第4回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、給食委員会と飼育委員会の提案でした。提案は2つだけでしたが、みんな積極的に発言できました。代表委員会を通すことで、企画のねらいについて様々な視点で考えることができました。

2年 音楽の授業の様子です。

 今日の音楽では、「ドレミのうた」、「かえるのがっしょう」をみんなで楽しく歌っていました。ほほえんで歌うことを目標としながら、みんなで元気よく楽しそうに歌っていました。「かえるのがっしょう」では、カ行で立ったり座ったりしながら歌ったり、輪唱でつられないように歌ったりするなど、子どもたちは笑顔いっぱいでした。
 歌の後は、「かえるのがっしょう」で、鍵盤ハーモニカにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 桃陵中と合同のあいさつ運動が始まりました。今日は、やや中学生の元気さに圧倒されていましたが、校門では、子どもたちの気持ちのよい大きなあいさつの声が響いていました。
 また、昇降口でもあいさつ運動を行っています。有志の子どもたちが頑張っています。

1年 生活科 あさがおのかんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 つるがのびてきました。今日は「つるのかんさつ」をしました。たくさんつるや葉が出てきて、植木鉢の中がとても窮屈そうでした。
 花も少しずつ咲き始めてきました。どんな色の花がいくつ咲くか楽しみですね。

5年 メダカの食べ物

 今日の理科は、先週末に1組が行った、けんび鏡でメダカの食べ物を見つけ観察する授業です。ピーチクパークの水の中に含まれるものをスライドガラスの上においてプレパラートを作り、けんび鏡で観察し、各自でスケッチしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課の読み聞かせ

 今日は、昼放課にトトロの会の方たちによる読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが楽しそうにお話を聞いていました。
 トトロの会の皆様、いつも子どもたちに楽しい本を読んでいただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 算数の授業の様子です。

 今日の算数のめあては、「図を見て式と考え方を説明しよう」です。教科書の図の○の数を数える考え方を説明する問題です。子どもたちは、どんな式になるのか、どんな考え方なのかを、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 光電池のはたらき

 今日の2時間目は、1組と2組が理科の授業をしていました。2組は、光電池に日光を当ててモーターのまわる速さを調べる実験をしていました。1組は、光電池を日光に当てる実験の後、「光電池のはたらきを調べよう」というめあてで、実験の結果をみんなでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「スイミー」の読みとりをしていました。「スイミーはかんがえた いろいろかんがえた うんとかんがえた」の部分から、スイミーの気持ちをみんなで考えていました。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月は、デイビット先生と、英語で1月〜12月の言い方を練習しています。カードを使って、ゲームをしながら、楽しく学習できました。

1年 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生全員でプールでした。最初は体に水をかけたり、列ごとにカニ歩きをしたりしました。最後は全員での洗濯機。大人数で行うと水の流れも速くなるね!

6年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目は、1組と2組が合同で水泳の学習をしました。それぞれの泳力に合わせ、上達するようなカリキュラムで頑張りました。最後の5分間は、自由時間で、みんなで楽しく泳いだり、ボール投げをしたりしました。1週間の疲れを吹き飛ばすように、元気な声が響いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446