最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:141
総数:867567

5年 理科の授業の様子です。

 今日の理科は、メダカのたまごの観察です。顕微鏡を使って、グループごとにメダカのたまごを観察していました。受精後7日ぐらいたったたまごなので、目や心臓、血管などがよく見え、生命の神秘さが感じられる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科の授業の様子です。

 金属の燃える様子を、デジタル教科書で確認した後、新しい単元『動物のからだとはたらき』の勉強に入りました。まず最初にグループで、「動物が生きていくためには何が必要なのか?」について話し合っていました。
 空気・水・食べ物・・・など、いろいろな意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語の授業の様子です。

 今日の国語は「こまを楽しむ」の読み取りの後、漢字ドリルを使って漢字の勉強をしました。今日の漢字は、「指、鉄、安、定」で、書き順や音読み・訓読みなど、いろいろなことを確認しながら、書いて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、体力作りです。いろいろなゲームをやりながら、体作りをしていました。子どもたちはとても楽しそうで、笑顔いっぱいでした。

1年 国語の授業の様子です。

 今日の国語では、最初にひらがな「わ、く、て、ら」の練習をしました。そのあとは、「はなの みち」の音読と読み取りをしました。みんな立ったり座ったりしながら元気よく音読ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、ハードルに挑戦です。先生に跳び方を教えてもらいながら、みんな一生懸命練習していました。

4年 栽培活動

 4年生は総合で野菜の栽培活動を行っています。
 畑ではミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、キュウリを育てています。
 今日はみんなで除草作業です。みんなで協力してたくさんの草を抜きました。頑張って抜いたので、ビニール袋がいっぱいになりました。みんなで抜いた草の数に驚きました。そしてサツマイモの苗も植えました。夏野菜もサツマイモも大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工「立ち上がれ!ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「立ち上がれ!ねん土」をしました。ねん土を板にしたものを丸めて筒状にしたり、ひもを作ったりして、ねん土が立つように作りました。一人一人の工夫があり、お互いの良さを見つけ合いながら作りました。

授業研究(木村先生をお招きして)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(木)授業研究会を行いました。3,4限の公開授業や5限の特設授業を木村先生に参観していただいたあと、研究協議会を開きました。教員みんなで今日の授業についての振り返りをした後、講師の木村先生から、良かったことや改善点など、とてもたくさんのことを教えていただきました。今日みんなで学んだことをこれからの授業に生かしていきたいと思います。

2年 算数の授業の様子です。

 5時間目に特設授業で算数の授業を行いました。単元は「学びを生かそう『わくわく算数学習』」、ブロックの数の求め方をみんなで考える授業で、めあては「ブロックがなんこあるかせつめいしよう」です。子どもたちはみんな一生懸命がんばっていました。いろいろな数え方を見つけ、となりの子に上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 4限の公開授業の様子です。

 写真は、4限の高学年(5・6年)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 3限の公開授業の様子です。

 学びの共同体のスーパーバイザー木村先生を講師にお迎えし、授業研究会を行いました。短い時間ではありますが、今回は、3・4限に中・高学年の授業を見ていただき、いろいろなことを教えていただきました。
 写真は、3限の中学年(3・4年)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3組が『1本の木』の続きで、木や背景を絵の具でぬっていました。どんな作品ができたでしょうか?

1年 体育の授業の様子です。

 今日は合体で、体育館で3クラス一緒に行いました。集合の仕方、整列の仕方、礼の仕方、体操服の着方・・・など、体育の授業で大切なことをみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数「何倍でしょう」

 算数では「何倍でしょう」の学習をしています。文章問題を読み取って、そのことから関係図を書くと内容が整理されてわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書写「左右」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業では、今日から「左右」を書く練習が始まりました。初めに先生から「左右の書き順は大丈夫ですか。」という質問がありました。空文字で書いてみると「あれれ?」と子ども達も苦笑い。間違いやすい漢字なので、みんなで書き順を確かめてから練習を始めました。「左右」の成り立ちの話も真剣に聞いていました。来週も筆の使い方や形のポイントを押さえて練習をしましょう。

5年 社会科の授業の様子です。

 今日の社会科は、日本の気候について調べていました。めあては「各地の気候にはどのような特色があるか」で、教科書や資料集を見ながら、気温、季節、降水量・・・などについて、みんなで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 よりより話し合いにしよう 国語

 よりよい話し合いに必要なことを考えました。
司会、提案者、書記や時間管理係などの役割を理解し、目的に向かって、お互いの考えの共通点や相違点を考えながら話し合うことができました。
「先生!話し合い名人になるために、もっと話し合いをしたいです。」
意欲的な子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ヘチマの芽がでたよ 理科

「先生、ヘチマの芽が出ていました!」
それでは、観察しましょうと、教室にヘチマを持ってきました。
葉や茎の様子をよくみて、観察カードにかきました。
ヘチマの生長を楽しみにしている子ども達です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 漢字の勉強!

 今日の国語は、漢字ドリルとデジタル教科書を使って、漢字の勉強をしていました。デジタル教科書で部首、書き順、音読み・訓読みなどを確認しながら、漢字ドリルに書いて勉強していました。今日の漢字は「討、論、否、策、割、欲、除、専、捨、班、座、至」です。しっかり覚えていくようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446