最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:141
総数:867573

6年 租税教室を行いました。

画像1 画像1
 小牧市役所市民税課の方に来ていただき、3時間目は1組、4時間目は2組で租税教室を行いました。なぜ税金が必要なのか、税金がどんなことに使われているのか・・・など、税金のことについていろいろ教えていただきました。もし税金がなくなってしまったらどんな社会になるかをDVD「マリンとヤマト 不思議な日曜日」で見せていただき、子どもたちは食い入るように見ていました。税金は多くの人がない方がいいと考えていると思いますが、このビデオを見た子どもたちはきっと税金がいかに大切で重要なものなのかよくわかったのではないかと思います。
画像2 画像2

2年 色紙をつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の課題は、「色紙をつかって形をつくりましょう」です。おり紙を教科書のようにおって切ってできた形を調べていきます。先生と一緒に確認しながらおり紙をおっていました。

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の課題は、分数÷整数の問題で、めあては「分数÷整数の計算のしかたを考えよう」です。4/5÷3の計算のしかたをみんなで考えていました。

いよいよ2学期もあと1週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます」と、今日も子どもたちが元気にあいさつをしながら登校してきました。そんな子どもたちを、昨日、父親ボランティアのみなさんや桃陵中学校の科学部のみんなが協力して作っていただいた立派な門松が笑顔で迎えていました。まだ新年までには日数があるので、みんなで大切にしてほしいと思います。

とても立派な門松が完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桃ヶ丘小学校と桃陵中学校の子どもたちが幸せになることを願って、門の前に門松を設置しました。とても立派な門松なので、多くの皆様に見てもらえるとうれしく思います。

門松を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 地元の愛林会の方を講師にお迎えし、父親ボランティアの方々と協力して門松を作りました。桃陵中学校の科学部のみんなにも協力してもらいました。竹をみんなで切ったり、割ったり、組み立てたりしながら、とても立派な門松を作り、桃ヶ丘小学校の門と桃陵中学校の門にかざりました。竹の切り方、松や葉ぼたんの設置の仕方など、いろいろなことを教えていただき、とても勉強になりました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

4年 都道府県を覚えよう 社会

 みんなで、47都道府県を覚えています。
今日は、資料を見ながら、都道府県プリントを完成させました。
「愛知県は、カニの形だね」
「新潟県は、恐竜に見えるね」
楽しく学んでいます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 2組おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおいもパーティーをしました。
 収穫したさつまいもを、蒸かし芋にして食べました。
 感想を聞くと
 「切るのは大変だったけれど、おいしくできてよかったです!」
 「前にも作ったことがあるけど、学校でみんなで作った蒸かし芋はおいしかったです!」
 みんな笑顔いっぱいで、楽しい思い出となったようです。
 

3年合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、体育館で跳び箱運動を行いました。最初は、跳び箱を横向きにし、数回跳んだ後、縦向きに挑戦しました。途中、友達の跳び方を参考にして、跳べるようになった子もいました。来週も楽しみですね。

2年 なわとびの練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、なわとびの練習です。準備体操の後、みんなで『なわとびカード』にあるいろいろなとび方に挑戦していました。前とび、後ろとびだけでなく、あやとび、こうさとび、二重とび・・・など、難しいとびかたにも挑戦していました。

6年 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、ソフトボールです。キャッチボールの練習をした後、バッティング練習をしていました。みんな楽しそうにソフトボールの練習をしていました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「光とかげから生まれる形」の学習では、友達と協力して、組み合わせ方を試しながら、影の形をつくりました。外での活動では、自分たちが持ってきた材料を使ったり、学校のカラーコーンやボールを使ったりして、いろいろな影の形を考えました。
 「カラーコーンをかぶるとピエロみたい!」
 「みんなでやってみようよ!」
 などと言いながら、楽しく活動できました。

4年 体育 シュート練習!

 今日は、サッカーのシュート練習をしました。
コーンに向かってシュート!
「おしい!あと10cmで当たったのに」
「やったー!コーンが倒れた♪」
みんな一生懸命練習しました◎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、「正方形と長方形」の勉強です。計算ドリルの正方形と長方形のところをみんなで確認しあいながら、勉強していました。
 どうして長方形になるのか?どうして正方形になるのか?・・・など、みんなにわかるように頑張って説明していました。

6年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、「変わり方を調べて見つけて」の勉強で、表に書いて変わり方のきまりを見つけて問題をといていきます。「考え方を広めよう 深めよう」のところの問題なのでやや難しいですが、子どもたちはみんな真剣に頑張っていました。

1年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、「ものと ひとのかず」の勉強で、 なんばんめになるかを考える問題です。前に7人いるから自分はなんばんめになるのか?子どもたちは、自分の言葉で一生懸命みんなにわかるように説明していました。

6年 理科の実験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、水溶液の性質とはたらきについての勉強で、5種類の水溶液(食塩水、石灰水、アンモニア水、塩酸、炭酸水)にはどのようなちがいがあるのか調べる実験です。においを調べたり、蒸発皿にとって熱したら何が残るのかを調べたりしていました。中には強いにおいを発する水溶液もあり、顔をゆがめる子どもたちもいました。
 実験の結果はどうなったでしょうか?

通学団会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間に、第3回通学団会を行いました。内容は2学期の反省で、登下校や下校後の生活についてのふりかえりをしました。集合場所、集合時刻、並び方・歩き方、登校時刻、仲良くできているかなど、様子をふりかえりながら、できていないところは今後はきちんとなおしていくように、みんなで確認し合いました。

3年 理科 ゴムのはたらき

 体育館で、輪ゴムで動く車を使って車の動き方を調べました。
 「ゴムをたくさん使うと、距離が伸びる。」「ゴムを伸ばすと距離も伸びる。」
 誰か長く走らせるか、競争もして、楽しかったね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 多色木版画に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、多色木版画に挑戦です。自分の写真を見ながら下絵を描き、薄い紙にうつしカーボン紙を使って板にうつしていきます。今日はその下絵を描いていました。描いた下絵を先生にみてもらいながら、少しずつ直してもらっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446