最新更新日:2024/03/22
本日:count up44
昨日:51
総数:864559

4年 ももっ子まつり準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日のももっ子まつりに向けて、学級で計画を立てました。
 今日は具体的にどんなお店にするのか決めたり、自分たちの役割を決めたりしました。

 ももっ子まつりで4年生は初めてお店を出します。うまくいくといいですね!

2年 1月17日授業参観『いのちの授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日の授業参観では、助産師さんに命の授業をしてしていただきました。はじめは「針の穴」ほどだった命のもとが10ヶ月になるととても大きくなることに子どもたちは驚いていました。
 「世界でたった1人の大切ないのち」大事にしていきましょう。

6年生 最後のリレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお忙しい中、たくさんの保護者の方に学校公開へ来ていただきました。ありがとうございました。6年生はクラスの枠を超えて、リレー大会を行いました。各チームに分かれて、作戦を練り、実際に走ったりして、いちばんになる方法を考えました。本番では、自分たちの仲間はもちろん、チーム以外の仲間に対しても応援をする姿が見られました。卒業まであと2か月です。仲間を思いやる姿を下級生にも見せてあげてほしいです。

4年 道徳 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(木)本年度最後の授業参観でした。たくさんの保護者の方に見守られ、子ども達の表情が輝く時間となりました。ありがとうございました。

 4年生は道徳で「2分の1成人式」、自分でできることは自分でしているのか、今までのことを振り返りました。生まれてから10年・・・いろいろなことができるようになりました。
 最後に「あなたに ありがとう」の合唱をして、保護者の方に手紙を渡しました。思いは伝わったかな?? 先週から何を伝えようかと考えて、一生懸命手紙を書いていました。

 これからもできることを増やせるように、みんなで頑張っていきましょう。

(4,5組)本年度最後の授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月17日(木)5時間目、本年度最後の授業参観を行いました。4組は交流学級での授業の様子を参観していただきました。2年生は体育館で行われた「いのちの授業」で、講師の先生のお話を真剣に聞く様子が見られました。4年生は道徳「2分の1成人式」で、10年間の自分の姿をふり返り、今の自分にできることを考え、話し合いました。5組は家庭室で「家族へのプレゼントづくり」として、チョコレートを作りました。2回目なので、手ぎわよくできました。ご参観、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、1年生最後の授業参観でした。一組は国語、二組は道徳、三組は算数。どのクラスもみんな張り切って授業に参加していました。がんばったね!!!
保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

3年生 1月17日授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は今年度最後の授業参観日でした。平日のお忙しい中、たくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
 1組は、「みんながくらしやすい町」という資料を使って、親切な行動をするために大切なことは何かを考えました。「人のためを考えること」や「困っている人がいたら助ける」など親切についての考えを深めました。
 2組は、リコーダーの練習や今月の歌の練習をしました。音楽室中にリコーダーのきれいな音が響いていました。

1/17(木) 授業公開 5年生

 本日は、ご参観ありがとうございました。どの児童も、友達と協力しながら課題に取り組んだり、発表したりと頑張ることができました。
5−1 国語「分かりやすく伝える」
5−2 国語「分かりやすく伝える」
5−3 総合「ともに生きる(福祉)」
画像1 画像1

5年 見積もりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、『見積もりを使って』の勉強で、めあては「さしひいて考えたり、切り上げ、切り捨てたりして考えて見積もろう」です。教科書の野球のバットとボールが2000円で買えるかどうかをさしひいて考えたり、サッカーのボールとシューズが5000円で買えるかどうか、切り捨てを使って考えたりしたあと、練習問題に挑戦していました。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年、最初の練習課題は「早春」です。
 頑張って練習しています。

6年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は「場合の数の調べ方」の勉強です。並べ方が何通りあるか、どう書き出し数えていくとよいのか、みんなで考えながら頑張っていました。

1年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は『たぬきの糸車』の読み取りで、めあては「おかみさんとたぬきのこころの中をそうぞうしよう」です。となりどうしのペアや全体で意見交流しながら、楽しそうに勉強していました。

2年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、九九のきまりについて勉強です。2のだんと6のだんをたてにたすと8のだん、3のだんと5のだんをたてにたすと8のだんになるなど、九九のきまりを勉強していました。

3年 明かりをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科は今日から『明かりをつけよう』の勉強です。まず初めは、明かりがつくつなぎ方の勉強で、まめ電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかを、理科の実験教材をつかって確かめていきます。今日はそのための準備をしていました。

小牧市・八雲町児童学習交流事業の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 小牧市・八雲町児童学習交流事業の交流会が行われました。記念品贈呈、さまざまなミッションの表彰式、小牧市と八雲町の子どもたちによる交流事業の発表や合唱などが行われました。交流事業は今日で終わりますが、交流で生まれた友情を育て、両市町の架け橋となれるように頑張ってほしいと思います。

父親ボランティアの皆様、ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 父親ボランティアの皆さんと地域の方が協力して、正門前の門松の解体と撤去、片付けをしてくださいました。とても寒い中でしたが、一生懸命作業していただきありがとうございました。
 本当にいつも学校の環境整備にご協力いただき感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

小牧市・八雲町児童学習交流事業の後半戦がスタートしました。

 小牧市・八雲町児童学習交流事業の後半戦がスタートしました。今年度は、本校からも5年生児童1名と引率教員として教員1名が参加しています。夏は小牧の子どもたちが八雲町を訪問しましたが、今度は八雲町の子どもたちが小牧に来て交流活動を行います。今日の夕方に八雲町の子どもたちを迎えて歓迎会が行われました。今日から3泊4日の日程で、八雲町の子どもたちとさまざまな交流をします。小牧のよいところをたくさん知ってもらえるように、小牧市の代表としてしっかり頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 おもしろアイデアボックス 図工

 段ボール紙を使って、便利で楽しい箱を工夫して作ります。
段ボールの特徴を生かした便利で使いやすい、工夫のある箱を考えることができました。次の図工の時間には、絵の具で色を塗ったり、飾り付けをしたりします。今から完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 なわとび 体育

  運動場で元気になわとびをしました。
前跳び、かけ足跳び、交差跳び、あや跳び、二重跳びなど、いろいろな跳び方をしました。長縄跳びで八の字跳びも行いました。友達と心を一つにして、声をかけ合い、楽しく跳ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の運動場は子どもたちの笑顔でいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても寒いですが、昼放課の運動場は元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいです。子どもたちと一緒に遊ぶ先生の姿も多く見られ、運動場は子どもたちの笑顔でいっぱいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446