最新更新日:2024/03/22
本日:count up36
昨日:45
総数:864596

1年生 算数〜いくつといくつ 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6の合成を考えました。「6は1と5にわけられます」「6は3と3にわけられます」など色を塗りながら考えました。

1年生 初めての放課

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって、初めての長い放課です。
元気に友達と外へ飛び出しました。
予備のチャイムが鳴ると走って帰ってきます。

4年生〜コロコロガーレ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビー玉がコロコロころがっていくように作ります。
立体的に作る面白さと工夫してビー玉をころがすおもしろさがあります。
「おもしろーい!」「楽しーい」と多くの子どもたちが声に出していました。

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写で書いたひらがなの直しをしました。前よりもっと丁寧に書きました。

6年生 国語〜わらぐつの中には?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わらぐつの中の神様の最後の場面を考えました。

わらぐつの中に神様はいるのか?
なぜ、この題になっているのか?の意見を出しあいました。

キーワードは「心をこめて」でした。

5年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から午後の授業も始まります。
給食を食べてがんばります!!

<献立>
豚肉と野菜の煮物
ツナコーンはんぺん
ミルクロールパン
味付き乾燥小魚
牛乳

2年生 算数〜時こくと 時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計を「読む」ことと何時間何分「過ぎたか」などを考えました。

答えが出た後も、実際に時計を使って確認をしました。

毎日の生活でもどんどん時間について考えてくださいね。

4,5組〜ひらがなの練習とキーボード入力〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなを丁寧に書きました。また、キーボードを使って図や文字を入力する練習をしました。

3年生 社会〜校区の地図作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の住んでいる校区の地図作りをしました。

まず、近くの公園を緑色でぬりました。その後、公園を目印にして自分の家の位置を確認しました。

身近な地図作りをとても楽しく行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桃の木を鷹が守っています。

1年生 ことばをさがしたよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 濁点のつく言葉さがしをしました。がむ、のこぎり、ぶんぼうぐ、ばけつ、どれす、ごむ、ばった、ふぐ、ぼうる、かんづめ、いちご、まんぼう、わたがし、だし、あずき、どらごんぼうる・・・・・などなどでるわでるわ♪子どものあたまってすごい!

あさがお日記

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの間引きはしましたか?
栄養がしっかりいきわたるように、
2つか3つの苗を残しましょう。

ふたばの間から出てきた本葉が
増えてきたころだと思います。
形やさわったかんじなど、
最初に出てきたふたばと比べてみてね♪

4年 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘチマの葉が増えてきました。今日は、本葉の観察をしました。これからあたたかさと植物の育ちの関係を調べていきます。

5年生理科

画像1 画像1
インゲン豆の種を植えました。水や光の条件を変えて、どのように成長するのか、観察が楽しみです。毎日観察しよう。

2年生 はたけの 野さいの ようすを 見に 行ったよ

画像1 画像1
 「なすの みが なってる!」
 「わきめが 大きくなってるよ。 つんでもいい?」
 「きゅうりの はっぱは ざらざら してたよ。」
 「とうもろこしの みが できて きたのかなあ?」

 いろいろ はっけん できたね。

雲ひとつない青空

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもきれいな青空で1日が始まります。

1年生 音読をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さるのだいじな かぎのたば♪
よい姿勢で教科書を持って、
はきはきと声に出して読むことができました。
「さる」と「ざる」を比べて言葉遊びをした後、
「゛」がつく言葉をたくさん見つけました!

5年生 算数〜整数と小数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の位(くらい)について考えました。
位は、10倍、1/10の関係でできていることを確認していろいろな問題を解きました。
最後は、先生問題を解いて定着を図りました。

4年生 算数〜直角 三角定規の角度〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直角の大きさについて考えました。また、三角定規のそれぞれの角の大きさも確認しました。

次の時間は、分度器を使って実際にいろいろな角の大きさを測ります。


6年生 理科〜電磁石〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の復習をしました。
電磁石の特徴をプリントにまとめ、磁力を強めるためにはどうすればいいかを考えました。
・導線の巻き数を〇〇〇。
・乾電池の数を〇〇つなぎで〇〇〇。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446