最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:45
総数:864562

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語は、「マンガを学校に持ってきていいか」というテーマで討論会をしました。
 賛成派、反対派のそれぞれが自分の考えをしっかりと持ち、全員が発言することができました。司会、記録係も自分の仕事を上手にこなしていました。
 すばらしい討論会になりました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自分が描きたい風景のスケッチをしました。学校のさまざまな場所で、奥行きやバランスなどをじっくりと見て表現していきます。奥行きを表すことに難しさを感じている子も・・・。しかし、自分の思いが表現できるように工夫し、真剣に取り組みました。
 スケッチを終えた子は、画用紙に下書きを始めました。完成まで丁寧に取り組んでいきます。

3年生 〜桃の選果場にいったよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、3年生は総合学習で桃の選果場に行きました。
桃の等級などを決めるところを見学しました。

担当の方のお話をよく聞いて質問もしました。
スーパーにならぶ桃とすぐに食べられる桃をわけていたり、
等級には優・秀、階級は15〜28の番号がついていることを知りました。

1年生 国語〜あいうえお〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいうえおでおそぼう」をみんなで読みました。 

あやとり いすとり あいうえお
かきのみ くわのみ かきくけこ
・・・
・・・
・・・
わくわく わいわい わいうえを


楽しく、しっかり読めました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で自分の名前と好きなことをいう練習をしました。
その後、英語でじゃんけんをして大盛り上がり!!
笑顔がいっぱいでした。

4年生 社会〜愛知県〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県の土地利用について学習しました。
教科書や地図帳、そして資料集などで確認をしました。
地形によって利用のされ方が違っていることに気づきました。

2年生 算数〜くり下がりのある引き算〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くり下がりのある引き算をしました。2けたの数字を十の位と一の位にわけたサクランボで考えました。
一つひとつ確認をしながら理解して、暗算でも計算できるようにしていきます。

1年生 〜体育の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、体育がかりの指示に従い、すばやく整列ができるようになりました。
ラジオ体操も、がんばって覚えています。

かけっこでは、みんな全速力で走り、
友達に、がんばれ〜と大きな声で応援できました。



5年生 家庭科〜裁縫セット〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての裁縫セットです。今日は、裁縫セットに入っている物を確認しました。
実際に見ながら名前と使い方を知りました。
自分で針を使って縫うのがますます楽しみになりました。

4年生 算数〜グラフ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つのことがらをグラフに表しました。
実際にグラフを書くことで、折れ線グラフと棒グラフの良さにも気づきました。

3年生 〜桃の収穫 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、落合さんに来ていただき、桃の収穫をしました。
傷をつけないように丁寧に収穫しました。

3年生〜桃の収穫 2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室は、桃のにおいでいっぱいでした。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備も協力して素早くできます。さすがです。残さず配膳できました。

<献立>
中華スープ
ダッカルビ
麦ごはん
牛乳
ヨーグルト

2年生 道徳〜きまり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書のイラストを見ながら、どうしてきまりがあるのかを考えました。

自分の身を守るため
まわりに迷惑をかけないため
みんなが気持ちよく生活するため

にあるということに気づきました。

5年生 図工〜電動糸のこぎり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸のこぎりで板を切る練習をしました。刃(は)を取り付ける向きや順番、そして、切る時にはしっかり押さえるなど注意することも覚えました。

実際に板が切れていくのを見て、嬉しくなった子も多くいました。刃(は)が折れたり曲がったりを繰り返しながら、上手に切れるようになっていきます。

片付けもきちんと行うことができました。

4年生 保健〜体の成長〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の体の成長をデータで確認しました。
1年生〜2年生、2年生〜3年生、3年生〜4年生で身長の伸びを計算しました。
成長は人によって違うことや男女によっても違うことを知りました。

1年生 図工 できたよ

 世界で1つのだけのステキな太陽ができました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜話を聞いて考えを深める〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビデオで「学習には鉛筆とシャープペンシルのどちらを使った方がいいか」という話し合いを聴きました。
その話し合いでは、考えを深めるために気をつけることを発表しました。とても大切なことがたくさん発表されました。

3年生〜毛筆〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の練習は、今回で3回目です。今日は、「二」を書くことで、起筆(始筆)と収筆(終筆)の練習をしました。
筆の持ち方を確認した後、ななめに「とん!」や「すうっ」、止める「ぴたっ!」でイメージを作って書きました。

小中学校の部活動の再開、及び夏休みの授業実施、学校行事等について

小牧市教育委員会から、
1 部活動について
2 夏休みの期間中の授業実施日について
3 学校行事について
4 登下校中の熱中症対策について

の文書が届きました。
 
配布文書または下記からご覧ください。


<swa:ContentLink type="doc" item="26231">小中学校の部活動の再開、及び夏休みの授業実施、学校行事等について</swa:ContentLink>


<swa:ContentLink type="doc" item="26234">Spanish(スペイン語)</swa:ContentLink>


<swa:ContentLink type="doc" item="26237">Tagalog(タガログ語)</swa:ContentLink>


<swa:ContentLink type="doc" item="26236">Portugal(ポルトガル語)</swa:ContentLink>


<swa:ContentLink type="doc" item="26235">中国語</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446