最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:45
総数:864564

6年生 〜音楽〜 絆

 六年生の音楽の授業では、「絆」という曲を合唱しました。

 久しぶりの歌唱でしたが、美しい歌声が教室中に響き渡りました。

体を揺らしながら一生懸命に歌う姿も素敵でした。

 さすが六年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生 〜算数〜 ラグビーボールを求めよう!?

 六年生の算数では円の面積の学習を進めています。本時は写真のようなラグビーボール型の面積を求めることにチャレンジしました。
 どのように考えていくかをペアで相談し、互いに共有しました。話し合いの様子を見てみると、様々な考えが出ているようで、あっという間の時間でした。
 
全体での共有の場面では、補助線をどのように入れるかを確認しましたが、立式することはできませんでした。次回の授業で確認していきたいです。
 
 授業後には友達同士で集まり、式について検証する児童が何名もいました。とてもよい姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 〜図工〜 くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六年生の図工では、「くるくるクランク」を作っています。 

 クランクの動きから、作品のアイデアを考えているところです。

これから、どんな作品が出来上がるのか、楽しみです♪ 

5年生〜全国の農作物等の生産額〜

全国で野菜や果物の生産額が多い県や畜産がさかんな県を資料を見てまとめました。

また、生産額が多い産地の特徴をまとめていくと、その土地の気候や広さなどが関係していることもわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜新聞のとくちょう〜

新聞のとくちょうを調べました。
新聞名、発行日、発行者が書いてあることを確認した後、見出しを探してノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜どっちの数が大きい?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不等号を使って数の大小を表しました。
どの順番で考えていくといいのかを確認し、最後には多くの問題にチャレンジしました。

2年生 〜算数 大きい数をくふうして〜

教科書にのっているたくさんの星を数えます。
たくさんありすぎて、数えるのが大変なので、
10のまとまりをつくって、数えました。

10のまとまりが36こ、ばらが5こありました。

365と数字で書くこともわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 10よりおおきいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10をこえる数を勉強しました。うさぎさんは「10と3で13」、お花は「10と10で20」などブロックを使って上手に数えることができました。

1年生 学年ドッチボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて1組2組合同で体育をやりました。

クラス対抗で、1回戦は女子、2回戦は男子が戦いました!
クラスの違う友達とも仲良くなれたかな?

六年生 〜家庭科〜 手洗いに挑戦!

 六年生の家庭科では、洗濯実習を行いました。ハンカチやタオル、くつ下などを用意し、ていねいに手洗いしました。

 中には、通学用の帽子を洗い、きれいになった帽子に声をあげる児童も見られました。最後はきちんとすすぎ、教室で干しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生 〜書写〜 三つの組み立ての部分に気を付けて書こう

 六年生の書写では、「湖」の練習を進めています。 
 「湖」は三つの組み立ての部分から成る漢字であり、バランスをとるのが難しいです。中の部分を少し小さくすることを意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から通常の給食になりました。
カレーライスです!

いただきまーす!

<献立>
カレーライス
麦ごはん
福神サラダ
牛乳
小牧の巨峰

4年生〜垂直、平行 四角形〜

グラフ用紙を使って、直線に垂直、平行な直線を書きました。
その後、正方形と長方形以外の種類の四角形を考えました。

辺の長さや角の大きさに注意しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜大きな数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数を位ごとに考えました。

たとえば、13298765 は、1000万をいくつ、100万をいくつ、10万をいくつ、1万をいくつ、1000をいくつ。100をいくつ、10をいくつ、1をいくつあわせた数ですか?
を考えました。 

とくに0になる位に気をつけて考えました。

2年生〜避難訓練 ふりかえり〜

避難訓練のふりかえりをしました。

おさない
かけない
しゃべらない
もどらない

できたかどうかをふりかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

防災の日の今日、避難訓練を行いました。
熱中症予防のため、水分補給や帽子をかぶる、走らないなどの対策をしての実施でした。
暑い中でしたが、落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ことばあそび

 ことばさがしをしました。子ども達が見つけたことばがあまりにも多くて驚きました。たくさん見つけることができてすばらしいです!
画像1 画像1

六年生 〜算数〜 円の面積に近い値は?

 本時の算数では、そもそも面積とは?を思い返し、1平方センチメートルの正方形がいくつ分かで考えたことを確認しました。

 そこで、円の面積ではどうかを考え、円の中に1平方センチメートルの正方形がいくつあるかを数えることで、およその面積を求めました。

 授業のまとめでは、求めたおよその面積の値から、「どうやら円周率があやしい」という話し合いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜何倍になるかを考えて〜

Aの□倍がB、Bの□倍がCのとき、Aが1000ならばCはいくつ?のように2段階の関係を考えました。

順序良く考えることで理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜台上前転〜

跳び箱を使った台上前転の練習をしました。
手をつく位置や頭、首、背中などの動きに注意しました。
演技の最後は決めポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446