最新更新日:2024/03/22
本日:count up46
昨日:45
総数:864606

3年生〜太陽とかげ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽とかげの関係から、太陽の動きなどを観察しました。
1時間ごとに、かげの方角や長さを測りました。

2年生〜これは何L(リットル)?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな入れ物に水を入れ、何L(リットル)、何dL(デシリットル)、何mL(ミリリットル)くらいかを予想しました。そのあと、計量コップなどでかさを測りました。

 予想と大きく違った児童も多く、実際の量を体験するいい機会になりました。

1年生〜数字の漢字〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字を漢字で書きました。漢字全体の形や書き順に注意して書きました。

6年生〜跳び箱〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱で「閉脚跳び」の練習をしました。一般的な「開脚跳び」の逆で足を閉じて飛びます。最初は、跳び箱の上に足を乗せることから始め、閉じたままでも跳べるようになってきました。

片づけも協力して行いました。

6年生 〜算数〜 全く同じ味のコーヒー牛乳!?

 6年生の算数では、比とその利用を学習しています。
前時では、牛乳:20ミリリットル、コーヒー:50ミリリットルでコーヒー牛乳をつくったら、どのような割合で混ぜたと言えるか考えました。

 本時の課題は、前時と全く同じ味(割合)のコーヒー牛乳をつくることを考えます。ただし、使うコーヒーの量は1800ミリリットルです。
 前回の、「カップの個数」「かさ」「割合(〜は〜の何倍)」を思い出しながら自分の考えをまとめました。グループワークでは、友達同士で意見を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜ミラーステージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で鏡の反射を利用した作品を作り始めました。
紙ねんどに色をつけたものを使ったり、家から持ってきた材料で楽しく作っています。
いろいろな角度で見る楽しみがあります。

4年生〜2けたでわる わり算〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2けたでわるわり算を考えました。
図で考えたり、お金の計算で考えたりしました。

友だちの考えをしっかりきいて理解をふかめることができました。

3年生〜グラフのめもり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 棒グラフについて学習しています。 
1めもりの大きさがいくつなのかを調べました。

 1めもりの大きさによって、グラフのわかりやすさが違うことにも気づきました。

2年生〜ひかりのプレゼント 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 材料を工夫して用いて、光の見え方を楽しむ単元の授業を行いました。いろいろなものに光を通して、どんな形や色が見えるかを想像しながら作っています。 

2年生〜ひかりのプレゼント 2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 透き通ったカラーシールを使って「ひかりのプレゼント」を作りました。誕生日に関係したものを描いたり、自分の好きな生き物を描いたりしました。

窓にかざると教室がいちだんとカラフルになりました。

1年生 ぴかぴか お掃除隊

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんお掃除が上手になってきました。
集中して、みんなで使う教室や廊下を
もくもくときれいにしてくれています!
とっても頼もしいです!

六年生 〜算数〜 工夫して体積を求めよう

 六年生の算数では立体の体積を学習しています。
 本時の授業は、複雑な立体の体積を工夫して求めることを目標としています。立体を切ったり、組み合わせたりするなど、次々と案が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜過ごしやすい社会に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが過ごしやすくする身の回りにある物を調べました。
点字ブロック、手すり、スロープ、電車やバスの優先席・・・などいろいろな物があります。

これらをインターネットなどで調べまとめていきます。調べていくうちに誰もが過ごしやすい社会にしていくことの大切さを学びました。

4年生〜国語 パンフレットの工夫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パンフレットには、いろいろな工夫がされています。それを見つけて発表しました。
 絵や矢印、番号を入れたり疑問文を使ったりすることで、分かりやすくしていることに気づきました。

第3回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3回代表委員会がありました。
今日は、「草取り集会」について話し合いました。
桃ケ丘小学校をより美しくするために必要であることを再確認しました。

 前期代表委員会は、今日で最後でした。
前期の代表委員会で学んだこと、反省や課題など、それぞれのふり返りを発表しました。
後期も、桃小のリーダーとして活躍するのを楽しみにしています!!!

3年生〜ナフコ見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ナフコの見学に行きました。店内を見てまわり、売り場の工夫等を調べました。バックヤードを見てから、店長さんにたくさん質問に答えていただきました。ありがとうございました。

2年生〜数の直線〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数の直線について考えました。
右にいくほど大きくなっていることや1めもりがいくつの数を表しているかを確認しました。
黒板の直線を使って理由も説明しました。

1年生 おいしいね!ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしい給食の時間です。2学期になり「おいしい!」とよく食べられるようになってきました。デザートや揚げ物など10人をこえる子がジャンケンにくることもしばしば。給食当番も上手にできるようになりました。この日は、お誕生日の牛乳乾杯もありました。
 また、6年生のお兄さんが給食後の片づけを手伝いに来てくれます。片づけ方を優しく上手に教えてくれるので人気者です。いつもありがとう!

6年生 家庭科〜ナップザックつくり〜

 先回は布にしるしをつけたので、今回はまち針をとめ、ミシンで両側のわきを縫いました。直線縫いは、もうばっちり!丁寧に作業を進めました。
 少しずつ形ができてきて、完成が楽しみになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜物やお金のつかい方〜

 家庭科で、ノートの値段やページ数、お店までの距離などが違う場合の長所や短所を考えました。
 その長所や短所を考えたうえで自分ならどのノートを買うかを発表しました。今後、買い物をする場合に必要な考え方を学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446