最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:45
総数:864564

4年生〜がい数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 およその数である、がい数を学習しています。6708は、およそ6000なのか7000なのかを考えました。
 次に、0から9までの数字で5は真ん中だから、切り捨てるのか切り上げるのかというつぶやきから四捨五入へとつながっていきました。

3年生〜 給食 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 協力して準備をすることができました。

<献立>
肉みそかけ
ソフトめん
さつまいもと大豆のかりんとう
牛乳
みかん

2年生〜 くしゃくしゃぎゅっを鑑賞したよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工競技会の作品を鑑賞しました。友だちの作品のいいところを見つけてプリントに書きました。また、みんなの前で書いたことを発表しました。

1年生〜もののいち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「○○から右に2つ、上に3つ」や「左から3番目で下から2番目」などの位置を表す言葉について考えました。
 ○○から右に2つの時は、スタートから1と数えるのか?など意見がわかれました。最後は、いろいろな言い方で位置を表しました。

〜雪の朝〜

 雪の朝となりました。
 いつもと違う風景に子どもたちも元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜読書感想画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画を書く本を選んで読み始めました。印象に残った場面を絵に表現します。
 どんな想像が広がるのか楽しみです。

〜キッズヨガ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室でキッズヨガを行いました。いろいろなポーズで体と心がリラックスしました。

5年生〜ろ過すると・・・〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色のついた砂糖を水に溶かしてろ過しました。ろ過した水に色は??

1 とう明
2 色がついたまま

ほとんどの子の予想が1のとう明になるでした。
しかし、結果は・・、2の色がついたままでした!

4年〜読み終わった感想〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「プラタナスの木」を学習します。まず、わからない言葉をチェックしながら範読を聞きました。
 その後、読み終わった最初の感想を書きました。

3年生〜形の名前〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正方形や長方形、円や楕円などいろいろな形を英語では何とよぶのかを学習しました。

ゲームをしながら何度も発音しました。そして、先生が発音した形をプリントに書き、最後は色をぬって完成です!

2年生 カッターナイフの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフの使い方の復習をしました。
 けがをしないように集中して取り組み、カッターナイフの扱いがとても上手になりました。

 直線だけでなく、曲線も上手に切ることができました。

1年生〜物の名前〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名前には、一つ一つの名前とまとめてつけた名前があることを学習しました。
たとえば、「さかな」はまとめてつけた名前で、一つ一つは「あじ」「さば」「たい」などです。

 グループでお店を作って売ります。ペットショップやおすしやさん、文ぼうぐ屋さんなどで売る品物を作りました。

今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、門松に迎えられての登校です。

「もうすぐお正月だね!」と言う声が聞こえてきました。

門松を作り、飾りました

 今年も桃ヶ丘小学校と大城小学校の父親ボランティア、桃陵中学校の科学部の生徒、地域のボランティアの方など多くの方々の協力をいただき、門松づくりを行いました。
 
 桃陵中学校の科学部には、この日のために葉ボタンを育ててもらっていました。そして、門松づくりもしっかり行いました。ありがとうございます。
 
 門松は、松竹梅を飾るため縁起がいいとされています。また、神様がやってくる目印にするために飾ると言われています。来年がもっといい年になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜テスト 真剣〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残り少なくなり、まとめのテストがいろいろな教科で行われています。
今日は理科のテストを行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。

5年生〜鑑賞 いいところを〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工競技会で友だちの作品のいいところをプリントに書き込みました。今後の自分の作品に生かしていきたいと思いました。

4年生〜1日のスタート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書の時間までは、宿題を提出したり、明日の連絡を書いたりしています。
 読書の時間になれば、静かな時間が流れます。
 
 落ち着いた1日の始まりです。

懇談会 ありがとうございます

 今日から個人懇談会が始まりました。お忙しい中、ありがとうございました。懇談したことを今後に生かしていきたいと思います。

 また、図工競技会の作品をご覧いただきありがとうございます。
2年生の作品は、南棟2階の多目的室、6年生の作品は、南棟3階の第2理科室に展示してあります。その他の学年は、教室前の廊下に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜同じ体積でも・・・〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木、鉄、アルミなどで、同じ体積も重さが違うのかを実験しました。
重さの順番を予想した後に自分の手で重さを体感しました。

予想と違う物もあり、興味深い実験となりました。

2年生〜 給食 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い時間でテキパキ準備をすることができました。

<献立>
麦みそ汁
ごはん
いわしの梅煮
千草あえ
ココア牛乳のもと
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446