最新更新日:2024/03/22
本日:count up30
昨日:45
総数:864590

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の時間にお楽しみ会を行いました。
いろいろな人が出し物を行ったり、レクリを行ったりして楽しい時間を過ごしました。

5年生 荷物の持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今年の登校日も来週の終業式1日を残すのみとなりました。教室に置いてある荷物を家に持って帰らなければなりません。

月曜日の終業式にたくさんの荷物を持って帰ることのないよう、今日たくさんの荷物を持ち帰ろうとする子や、少しずつ持って帰ろうとする子などさまざまでした。
たくさんの荷物を前に”はいポーズ!”

重そうですが、無事に持って帰ることができたのでしょうか。

ももっ子まつり 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

ももっ子まつり 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    

ももっ子まつり 5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5年生 国語〜説明文〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図や表、写真を使ったことの良さを考えました。
図や表、写真を使って工夫することで、言葉より伝わりやすくイメージしやすいことがわかりました。

5年生〜物語から広がる世界〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、読書感想画をかきました。
『いのちのつながり』、『いのちをいただく』、『大造じいさんとガン』の3つの話の中から気に入った1作品を選び、お気に入りの場面を絵で表現しています。

集中して楽しく色つけに取り組むことができました。

5年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2019年の給食も残りわずかです。今日もおいしく「いただきまーす!」

<献立>
ニラ玉スープ
ビビンバ
麦ごはん
みかん
牛乳

5年生 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でティーボールの試合を行いました。3回目ということもあって、子どもたちもスムーズに試合を進めることができました。ミート力が上がってきた子や守備が上手になった子など、成長が見られます。

試合の勝ち負けにこだわらず、チームプレイを心がけて、お互いを高め合おうという気持ちを持っています。

5年生 ももっ子まつりの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“ももっ子まつり”の準備をしています。お客さんたちに楽しんでもらえるように、グループごとに考えを出し合ったり、楽しいしかけを考えたりしています。多くの子どもたちが、協力し合いながら取り組むことができており、とても良い雰囲気です。
ところで、活動中に教室の中でかさをさしている子がいました。「このかさは何に使うのかな?」当日のお楽しみです。

5年生 算数〜テスト返し〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のテスト返しを行いました。
しっかり間違い直しをして、次に生かすことができました。

5年生 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業のティーボールではチームごとに分かれて、ゲームを行いました。

ミートが上手で、いつもかっ飛ばしている子がバッターボックスに入ると、守備の子が後ろに下がるなど、くふうをしながら取り組むことができました。

子どもたちが楽しそうに取り組んでいる姿がたくさん見られました。

5年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが5年生。てきぱき配膳をすることができました。

<献立>
春雨スープ
鶏肉とカシューナッツの甘酢炒め
ごはん
ひとくちりんごゼリー
牛乳

安全なまちづくりフェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『第10回 安全なまちづくりフェアinピアーレ2019』に本校5年生の防犯少年団の子どもたちが参加しました。防犯少年団の紹介をしていただいた後、小牧警察署の方と一緒に防犯に関するチラシ配りをしました。
桃花台をふくめた小牧市が、より安心、安全なまちになるよう防犯少年団のみんなががんばってくれています!

5年生 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でティーボールを行いました。キャッチボールをしたり、ゴロをとる練習をしたりしました。

ゴロをとるときは、特に姿勢に気をつけながら取り組むことができました。また、バッティングの練習も行いました。少しずつコツをつかんできて、遠くに打球を飛ばすことができる子どもたちが増えてきました。

授業後にたくさんの子どもたちが後片づけを手伝いました。『労を惜しまない』子どもたちが増えています。

5年生 『大造じいさんとガン』のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で一生けん命に取り組んできた『大造じいさんとガン』のテストを行いました。

授業では、友だちの意見を聞き合い、様々なとらえ方を学び合うことができたので、今回のテストにおける子どもたちの意欲も高く感じられました。少しでも高得点がとれるよう頭を抱えながら考えていました。

テストの点数ももちろん大切ですが、それまでの取り組み方や努力を大切にすることのできる子どもたちに育ってほしいと思います。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単位量あたりの大きさを比べる問題でした。

卵1個あたりの値段を比較したり、畳の数と人数から混み具合を考えたりしました。
きちんと納得するまでいろいろな考え方を出し合いました。

5年生 書道「あこがれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の書道の時間に「あこがれ」という文字を書きました。
特に、文字のつながりを意識して取り組みました。普段は書きなれているひらがなですが、字の大きさやバランスなどが意外と難しく、苦戦している子が多くいました。どのように書けばバランスがとれるのか考えながら取り組んでいる子もいました。

大造じいさんとガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で『大造じいさんとガン』の学習を行っています。
今日は、ハヤブサにおそわれた仲間を救おうとして、深い傷を負ったガンの“残雪”のようすや気持ちについて考えました。
子どもたちは、残雪の頭領らしいふるまいについて読みとり、たくさんの意見を発表しました。

5年生 夢の教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組「夢の教室」の先生は、元プロの競輪選手の後藤圭司先生でした。

体育館で、作戦を考えて、みんなで目標を達成する事の必要性を学びました。

その後の教室での授業では、小学校5年生から夢実現に向けて努力してきたものの、心が折れそうになった時に人に支えられ、感謝の気持ちを強く持ったことを聞きました。

子どもたちは、夢を追う大切さとともに、感謝の気持ちが次につながっていくことを感じました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月の行事予定
1/1 元日
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446