最新更新日:2024/03/22
本日:count up46
昨日:45
総数:864606

5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業でミシンの使い方を学んでいます。今日は下糸をまくことに挑戦しました。前回はからぬいの練習だったので、ミシン糸をあつかうのは初めてです。

 糸まき糸あんないに糸を上手くかけられなかったり、ボビンに糸を通せなかったり、苦戦しながらもがんばっていました。上手くできた子が、友だちに教えてあげている姿がたくさん見られました。

5年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な5年生です!

<献立>
チリコンカーン
ミートボール
ロールパン
じめじとコーンのソテー
チョコクレープ
牛乳

チリコンカーンはアメリカで親しまれている国民食。豆と肉をトマトで煮込んだメニューです。

5年生 3学期初めての漢字小テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で漢字の小テストを行いました。3学期になってからは初めてです。テスト直前の休み時間に勉強している子も見られました。

10問の小テストですが、“ちりも積もれば山となる“です。コツコツと努力を続けてほしいです。

5年生 自分の好きな国

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、自分の好きな国についての学習を進めました。今日は、観たいもの、食べたいもの、買いたいものなどをプリントにまとめました。次回の授業で旅行会社の人になりきって、友達にその国の良さを紹介する活動を行います。

5年生 身のまわりの情報源

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業で、自分たちがどんなものから情報を得ているかについて意見を出し合いました。

また、テレビや新聞、インターネットなどのメディアをどんな時に利用するか、そして、それぞれの良さについてみんなの意見を聴き合いました。

インターネットよりも新聞から情報を得ている子どもが多くいたのが意外でした。

5年 算数〜割合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合について学習しました。割合は「もとにする量」や「比べる量」などの言葉が出てきて、混乱しやすい単元です。 
丁寧に確認をして授業を進めました。最後には、計算ドリルで確認をしました。

5年生 分りやすく伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、分かりやすく伝えるにはどうすれば良いかを考えました。

 「校外学習で、こん虫採集に行くにあたり、各自で適切な容器を持参すること。」という一文を、1年生にもわかるように簡単な表現になおしました。

 グループで話し合ったり、辞書を使ったりしながら、どんな表現がより分りやすいのかを一生けんめいに考えました。

5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業でミシンについて学びました。ミシンの各部位の名前や使い方をノートにまとめた後、ミシンを操作しました。

ミシンが動き出すと子どもたちから「おぉ〜っ」という歓声が聞こえてきました。子どもたちは、とても楽しそうに取り組みました。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の輸入について資料をもとに学習しました。日本は、石油などはほとんどを輸入に頼っていることを知りました。

また、機械を輸入する割合が増えている理由を考えました。

5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の家庭科はミシンを使いエプロンを作ります。今日は、布でできたものの良さや、手ぬいとミシンぬいのそれぞれの良さについてグループで話し合いました。

 身のまわりにたくさんの布製品があふれていることや、ミシンぬいはぬい目がきれいだということなどについて気づくことができました。

5年生 大なわを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でなわとびを行いました。今年初めての大なわです。時間内にたくさんとぶことを意識して練習をしました。

最後に男女に分かれ、3分間でとべる回数を競い合いました。男女とも互いにはげまし合いながら取り組むことができ、とても良い時間を過ごすことができました。


5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本も輸入の特色について考えました。まず。石油や石炭、天然ガスなどは、ほぼ100%輸入にたよっていることを円グラフから知りました。

その後、燃料と機械の割合が高くなっている理由を考えました。

グラフと日常生活から感じていることの両面から考えるなど、納得させられる考えがたくさん発表されました。

5年 合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「私と小鳥と鈴と」と「シーラカンスをとりにいこう」を合唱しました。一人一人が一生懸命歌いました。

5年生 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でなわとびの授業が始まりました。今年初めてだったので、1分とびを行いました。
前とび、後ろとびだけでなく、あやとび、交差とびにも挑戦しました。最後はそれぞれの苦手なとび方に挑戦しました。

放課などの時間を使ってどんどん練習してくれることを期待しています。

5年生 合唱交流会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と4時間目に合唱交流会の練習を行いました。

1時間目は6年生と一緒にリハーサルを行い、6年生のすばらしい歌声に圧倒されました。6年生の姿を見て、気合いが入り、4時間目の合唱練習はとてもがんばりました。

表情も良く、大きな口を開けて歌っている児童がたくさん見られました。また、より気持ちを込めて歌うことができるように歌詞の意味を考えました。

来週の木曜日が本番です。練習時間は限られていますが、少しでも6年生に近づけるよう、がんばります。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習です。書き順も指書きでしっかり覚えました。

5年生 算数

紙を折ってできた長方形の数が変化するきまりを考えました。
実際に紙を折って数を確認しながらきまりを見つけていきました。
計算で予想した数と実際に折ってできた数が一致したときは充実感を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の時間にお楽しみ会を行いました。
いろいろな人が出し物を行ったり、レクリを行ったりして楽しい時間を過ごしました。

5年生 荷物の持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今年の登校日も来週の終業式1日を残すのみとなりました。教室に置いてある荷物を家に持って帰らなければなりません。

月曜日の終業式にたくさんの荷物を持って帰ることのないよう、今日たくさんの荷物を持ち帰ろうとする子や、少しずつ持って帰ろうとする子などさまざまでした。
たくさんの荷物を前に”はいポーズ!”

重そうですが、無事に持って帰ることができたのでしょうか。

ももっ子まつり 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月の行事予定
2/3 入学説明会
2/4 教育研究日
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446