最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:62
総数:640098
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

2年生 町の施設の見学3

1階の芝生広場との違いにたくさんの子どもたちがおどろいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 町の施設の見学2

ゆう友せいぶに到着し、全体で話を聞いているときの写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 町の施設の見学

生活科の学習で「ゆう友せいぶ」の見学に行きました。普段は、入ることのできない場所にも入れていただきました。
写真は、学校を出発したときの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【学級レクリ】〜4年2組〜

14日の6時間目に、学級レクリを行いました。10月に13回給食を完食し、今までの最高記録だったので、そのご褒美です。
計画から実行まで子どもたちが力を合わせて行いました。
11月も、給食をいつも作ってくださっている方に感謝しながら、完食の最高記録を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり【1年生】

生活科でおもちゃづくりをしました。
落ち葉や木の実、身の回りの材料を使って、思い思いの物を作っていました。
実際に遊びながら、さらに楽しめる方法をみつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
教科書には技の動きが分解写真になっています。
「今度はこの技に挑戦してみようか。」
  「写真だと、この瞬間、膝が伸びているよ。」
     「思ったより気をつけることがいっぱいあるね。」
できる技がいっぱい増えてくるといいですね。

色板を使って

画像1 画像1
色板を使って大きな三角をつくりました。

色板4枚を使って作った大きな三角形。でももう一まわり大きい。

さてどうつくればいいのかな。また、別のつくりかたもありそうだね。

あきにもそだてよう【1年生】

生活科で、チューリップの球根とビオラの苗を植えました。
植える前に、球根をよく見て観察しました。
いつ咲くのか楽しみですね。みんなで育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【こまきの森】5年生

 総合では、福祉の学習をしています。今日は、こまきの森へ行き、お年寄りの方と一緒にお話しをしたり、ゲームをしたりしました。緊張しながらも一生懸命ふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日は学校公開日

今週土曜日17日は、学校公開日です。こどもたちの活躍する様子をご覧いただければ幸いです。また、図工・書写競技会の作品も展示してありますのでごらんください。
公開時間は次のとおりです。

第2校時   9:25〜10:10
第3校時  10:25〜11:10

11:30に一斉下校をします。
午後には資源回収も予定しています。引き続きのご協力、よろしくお願いします。

青少年健全育成市民大会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日11日(日)、市民会館において、青少年健全育成市民大会が開かれました。
「家庭の日」ならびに「非行防止」の絵画・ポスターの部で、本校児童も入選。
今朝行われた朝会で、伝達表彰を行いました。

【自分史作成】〜4年生〜

9日の5,6時間目の総合的な学習の時間で、自分史を作成しました。自分でお家の人にインタビューしてきたことを清書の紙にまとめました。
放課中には、持ってきた写真を見せあって盛り上がるような場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西中生訪問

画像1 画像1
地域貢献活動として、小牧西中学生が本校を訪問。
ふだんできない場所の清掃活動に取り組んでくれました。
特別教室の扇風機を壁から取り外し、細かいところまできれいにし、再度壁に
取り付けてくれました。
卒業生たちのたくましく成長した姿に、うれしさいっぱいでした。

修学旅行記・文集書き

画像1 画像1
6年生は、修学旅行のまとめとして、「修学旅行記」を作成しています。また、卒業文集の作成に取りかかりました。文集実行委員を中心に6年間を振り返って、それぞれの思いを書き始めました。「卒業」が少しずつ近づいてきました。

かげおくり

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場でじっと下を見つめていたり、空を見上げたり。そして上がる歓声。

かげおくりってしっていますか。
晴れた日に、10秒くらい影を見つめ、空を見上げると空に影の形が白く映って見えるといいます。
国語の教科書『ちいちゃんのかげおくり』にも出てきます。
さて、手をつないだりおんぶしたりしている様子もかげおくりできたかな。


青い鳥はどこに

画像1 画像1
 8日にPTAボランティアの方に「青い鳥」の本を読んでいただいた後、「幸せの青い鳥は、どこにいるのだろう。」「本では、自分の家にいるって書いてあったけれど。」「教室にいるのかなあ。」という声が聞かれました。子どもたちは、チルチルやミチルのように青い鳥を見つけることができるのでしょうか。

読み聞かせ

画像1 画像1
2週間にわたって行われる読書旬間も、本日が最後となりました。
今日のPTAの方々による読み聞かせは高学年のクラスでした。
紙芝居やなぞなぞもあり、そして心にひびく話もあり、とてもいい時間となりました。
今日読んでいただいた話は次のとおりです。

4年1組『おかあさんはね』『おおきな木』
4年2組『もっとなぞなぞ200連発』『発掘なぞなぞ大辞典』
5年1組『真夏のオリオン』
5年2組『かわいそうなぞう』『ほしをめざして』
6年1組『きみにあえてよかった』『せかいはふしぎでできている!』
6年2組『あるかしら書店』
567組『なんにもせんにん』『なんだったっけ』

読み聞かせ

画像1 画像1
読書旬間も、あと2日。今日のPTAの方々による読み聞かせは低学年。
学校でうんこがしたくなっても恥ずかしいことではないという話もありました。
今日も新しい本との出会いをつくっていただきありがとうございます。
各学級での話は次のとおりです。

1年1組『ぶたのたね』『うめじいのたんじょうび』
    『へんなどうぶつ みつけたよ』
1年2組『へっこきよめどん』『うんこ いってきます!』
1年3組『十二支のお話』『へっこき嫁様』
    『子ぎつねヘレンの 10のおくりもの』
2年1組『りゆうがあります』『わけあってぜつめつしました』
2年2組『すてきな三にんぐみ』
    『できるかな あたまから つまさきまで』
3年1組『月からきたうさぎ』『青い鳥』
3年2組『ねこの手かります』『「正直」五十円分』

【読書旬間中に・・・】〜4年生〜

今週の金曜日まで、読書旬間ということで、読書に励んでいる姿が見られる4年生です。今日は、PTAの方の読み聞かせや、村瀬先生のお話会がありました。どちらも、食い入るように見聞きしていました。
普段なかなか読まない本にも挑戦してみてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【村瀬先生のお話会】〜3・4年生〜

7日の3時間目に、村瀬先生のお話会がありました。
今日のお話は、「弾きがえる」「りゅうおうのたからもの」の2つでした。どちらも思わず笑顔がこぼれる瞬間のあるお話でしたね。
お家の人にも話せるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全校行事
12/5 (〜7日)個人懇談会
来校
12/5 (〜7日)個人懇談会
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285