最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:133
総数:639754
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

バスケットボール選手権大会

 1月20日(日)にバスケットボール選手権大会の女子1回戦がありました。
1回戦の相手は、小牧南小学校でした。
残念ながら、負けてしまいましたが、最後まで堂々と自分のプレーをすることができました。今まで練習してきたことをやることができましたね。

応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット女子大会

バスケットの大会が始まります。
まずは1月20日(日)に女子の試合が小牧勤労センター体育館で行われます。

試合開始予定時刻は12:50 相手は小牧南小です。
応援よろしくお願いします。

なお、村中小男子の最初の試合は2月11日(祝)です。

ミックスペーパー回収

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日、掃除時間の終了前に、ミックスペーパーを回収しています。

各教室から出されたミックスペーパーを、美化委員の児童たちがまとめてくれました。

縄跳び運動

画像1 画像1
短縄跳びでは新しい技に挑戦したり、より多い回数に挑戦したり。

長縄跳びでは、1分間に何回成功させることができるかに挑戦。

どんどん上を目指していきましょう。

きれいにし隊 2日目

画像1 画像1
学校東側通学路ぞいの田に落ちていたビニール袋・ビン・空き缶・吸い殻などのごみを今日も拾い集めました。
昨日と合わせて4袋いっぱいになりました。
きれいになって、気持ちもいいですね。

2年学年閉鎖・5年1組学級閉鎖解除のお知らせ

現在、インフルエンザ拡大防止のため、2年が学年閉鎖、5年1組が学級閉鎖中ですが、どの学級も終息に向かっている状況です。
そこで2年、5年1組ともに閉鎖を延長せず、予定通り19日(土)までとしますので、21日(月)よりの通常登校をお願いします。
なお、引き続き拡大が懸念されますので、特に休日につきまして、どの学年の児童も、不要・不急の外出は控える、予定の活動でも発熱等の症状がみられた場合は参加を見合わせる、などのご配慮をお願いします。

きれいにし隊

画像1 画像1
画像2 画像2
学校横の県道の歩道や、その道路脇にはいろいろなごみが捨てられていました。

そこで、市にお願いしていただいた「黄色」の専用ゴミ袋を片手に、「きれいにし隊」メンバーがごみ拾いを行いました。

わずか30分足らずで、45リットル袋2袋分のごみが集まりました。
これなら通学路を歩いていても気持ちがいいですね。

もうすぐ全国学校給食週間

画像1 画像1
来週24日から30日は、全国学校給食週間になっています。
愛知県でとれた食材や、昔から伝わる愛知の料理が給食メニューになっています。
今から楽しみですね。

クラブ見学【3年生】

4年生からクラブ活動が始まります。そのために、どんなクラブがあって、どんな活動をしているのか、実際に見学しに行きました。どのクラブも魅力的で、来年度からのクラブ活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早帰り 学級閉鎖

本日16日(水)、2年1組・2年2組及び5年1組では、インフルエンザや発熱等による欠席が多数いました。
そこで、感染拡大を防ぐため、本日は給食を食べた後、13時30分に下校させます。
また、明日1月17日(木)から1月19日(土)までの3日間を学級閉鎖(2年は学年閉鎖)とします。
なお健康な児童についても、本日の午後から19日までは、児童クラブ及びその他の行事等への参加はできません。
ご理解ご協力、よろしくお願いします。

八雲交流団歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日12日、八雲町から児童交流団が小牧に到着。
小牧勤労センターで歓迎会が開かれました。
ますます交流が深まり、いい思い出ができるといいですね。

そんなに分厚いの?

画像1 画像1
先ほど、学校北側駐車場に入る付近の道路舗装工事を行っていました。

舗装工事場所をのぞいてみてびっくり。

道路の舗装の厚みが20cmくらいあるのです。

大きな車も通るので厚みのある舗装にしているとのこと。

安心安全な道路にするための工夫に感動しました。

駐車場整備

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎北側の駐車場のラインが薄くなっている、車止めがないなどの問題がありました。

そこで、ラインの補修と車止めブロックの設置工事を行いました。


CBCわくぴたっスクール「マスコミって何だろう」「災害におけるマスコミの役割」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 CBC解説委員の後藤克幸さんとCBCアナウンサー江田亮さんが、出前授業をしてくださいました。
 「マスコミって何だろう」では、いろいろある「マスコミ」を、子どもたちの発想でグループ化し、それぞれの良い点・悪い点を考えました。溢れる情報社会の中で、その情報を読み解く力が大切だということを教えていただきました。
 「災害におけるマスコミの役割」では、東日本大震災の際の映像を見た上で各メディアの特徴を知りました。津波注意報、警報、大津波警報が、どの様な時に発令されるか、台風の進路予想図の見方などを学び、情報を読み解く力が命を救うことにつながることを教えていただきました。

【学力テスト】〜4年生〜

11日の1、2時間目に国語と算数の学力テストが行われました。
これまでに学習した内容にかかわるテストでした。悩みながらも必死に考える姿がとても印象的でした。
結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年会

 2月のスキー学習に向けて学年会がありました。実行委員を中心にスキー学習のテーマや班の決め方などを話し合いました。
 スキー学習のテーマは『助け合い みんなで学び 思い出づくり』に決まりました。このテーマを目標に、みんなで協力して進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

心イキイキ学級<リラックスヨガ講座>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(金)第3回心イキイキ学級(研修委員会主催)が行われました。内容は、石原敦美先生をお迎えしての、リラックスヨガ講座。18名が参加しました。
 人気のヨガレッスンを、初心者でも安心して、気軽に体験できたのが今回のヨガ講座。ヨガの呼吸法と基本的なポーズを行っていきながら、深い呼吸でリラックス効果を高め、バランスを整えて、心身をともに癒すことができました。

学力検査がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に国語、2時間目に算数の学力検査を実施しました。
子どもたちは、たくさんの問題に真剣に取り組みました。

洗濯板の体験【3年2組】

3年2組も洗濯板を使ってハンカチの手洗いをしました。気温が低く、水もとても冷たい中、子どもたちは精一杯ハンカチをきれいにすることができました。体験を通して、昔の人の生活の大変さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗たく板を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「昔のくらし」の学習で、洗たく板を使ってハンカチを手洗いしました。寒風の中、水の冷たさから「昔の人はとてもたいへんだったんだね。苦労がよくわかった。」と感想を発表していました。また、「よごれた部分を力を入れて洗ったから、洗濯機よりもきれいになった。」とうれしそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285