最新更新日:2024/05/10
本日:count up62
昨日:151
総数:641466
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

初めてのプール 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日、1年生は初めて学校のプールに入りました。着替え方やプールの約束を聞いて、いよいよ水の中へ入りました。みんな大喜びでした。
 次の水遊びも頑張ろうね。

公園探検 【1年生】

 通学路を歩いて、入鹿公園へ行きました。
「通学路には何があるのかな。」「公園には何があるのかな。」
見つけたことをカードにたくさん書きました。
その後、公園で遊びました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業

画像1 画像1
 3年1組で教育実習生の先生による授業が行われました。国語の「こそあど言葉」の学習でした。「こそあど言葉」の種類や働きについて、リンゴの模型などを使って学習したので、たいへんよく分かりました。

校区探検の発表 2年生

校区探検の発表会をしました。それぞれの班に分かれて、分かったことやクイズなどを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての外国語活動【1年生】

 今日は外国語活動がありました。
初めての先生で、授業の前から楽しみにしている様子が見られました。
挨拶の仕方や英語でのじゃんけんはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでめざそう むしばゼロ

保健室の前に歯のクイズが掲示してあります。子どもたちは、「あってる!」「違う!」と言いながら、楽しそうに紙をめくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでめざそう むしばゼロ

歯に関心をもってもらおうと、保健委員会の子どもたちが考えました。各教室に行って、歯ブラシの使い方や歯の磨き方の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム

 なかよしタイムでは、異学年の児童で交流を深めています。5・6年生が中心に遊びを考え、進行もしています。今日はあいにくの雨でしたが、校舎内で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】5年生 パート4

 こちらは、車いす体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】5年生 パート3

 こちらは、手話体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】5年生 パート2

 こちらは、高齢者疑似体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】5年生 パート1

 福祉実践教室がありました。ボランティアの方に来ていただき、福祉について学びました。実際に体験をしてみて、身体の不自由な方の大変さに気づくことができました。今後の福祉の学びに生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 〜河内屋方面〜

河内屋方面に校区探検に行きました。県道155号線を走るトラック、目の前に広がる田んぼや畑の多さにしっかりと気づくことができました。子どもたちは田んぼにいる、おたまじゃくし・カブトガニ・タニシの卵などを見つけてとても喜んでいました。交通安全にもしっかり守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1組と2組の交流】〜4年生〜

14日の昼放課に、2組のドッキリ会社が計画したお化け屋敷に、1組を招待しました。練りに練ったお化け屋敷で、どの子からも笑顔があふれていました。写真は、1組が2組にお礼に来た場面です。1組と2組の交流もどんどん深められるといいですね。
画像1 画像1

第1回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成30年度から市内全小中学校でコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)がスタートします。子どもたちのために学校と地域が目標やビジョンを共有し、協働活動を進めていくことを目的とする国の制度です。めざすのは「地域とともにある学校づくり」。学校ごとに学校運営協議会を設置して進めます。
 村中小学校でも6月14日(木)に第1回学校運営協議会を開きました。コミュニティ・スクールのスタートのあたり、7名の協議会委員の方々と学校の代表とで、学校の状況についての情報や、学校運営の目標・ビジョンを共有しました。授業参観や給食試食会も実施。村中小開校150年目となる2020年に向けての活動についても話し合われました。
 地域と学校が協働し、子どもたちの豊かな成長を支える風土づくりをめざすコミュニティ・スクールですが、村中小学校区ではもう実現されていること。今までも、これからも、地域とともにある村中小学校です。

緑の羽根募金ありごとうございました

 5月に行った「緑の羽根募金」では、15,458円集まりました。愛知県緑化推進委員会より領収書が届きました。募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(水)、小牧市消防本部より消防士さんら4名の方に来ていただき、PTA安全委員会主催の普通救命救急講習会を開きました。
7月からのプール開放事業に備えての実施で、26名の方が受講しました。
心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方など内容は盛りだくさんでしたが、参加された皆さんの熱心な受講ぶりが光る3時間でした。
会の最後には消防士さんより一人一人に修了証をいただきました。

愛知県小中学校PTA連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(火)愛知県小中学校PTA連絡協議会が、日本特殊陶業市民会館フォレストホールにて開催され、村中小PTAからも代表2名が参加しました。
平成29年度実施の第36回愛知県公立小中学校「PTA新聞コンクール」において、村中小学校PTA新聞が「愛知県小中学校PTA連絡協議会奨励賞」を受賞し、本会にて表彰されました。

モンシロチョウになったよ

みんなが大切に育てていたたまごや幼虫が、どんどんとモンシロチョウになっていきました。逃がしてあげる時には、しっかりと「ありがとう」と「さよなら」を言うことができました。無事に育って本当に良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【教室にやってきたお客さんの前でがんばった算数】〜4の2〜

11日の5時間目、たくさんのお客さんが教室にやってきましたね。学校中の先生もいらっしゃって緊張する中での算数でした。
みんな一生懸命大きな数について考えたね。

0〜9までの数字を全部使って、13けたの数をつくるとき、3番目に大きな数は何なんだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式 一斉下校
祝日
3/21 春分の日
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285