最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:133
総数:639779
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

ミニトマトの収穫が始まりました【2年生】

 なかなか赤くならなかったミニトマトですが、ようやく収穫できるようになりました。
 その他、きゅうり、オクラ、ピーマンも、続々と収穫しています。
 子どもたちが毎日頑張って水をあげた成果ですので、おうちでおいしく召し上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひみつのたまご【2年生】

 たまごの中から何が出てくるかな?
 ケーキや花、カブトムシやドラゴンなど、出てくると良いなと思ったものを想像しながら絵をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 保健の授業

6/19、6/20の保健の授業を、保健室の丹羽先生にしてもらいました。大人に近づくと起こる、男女の体つきや心の変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全対策会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国道・県道の管理事務所、市役所の道路課・市民安全課・市教委の教育総務課の方々、区長さん、交通安全推進委員さん、PTAの委員のみなさん、市議会議員さんが一堂に会し、交通安全対策会議が開かれました。
各地区のPTAの委員さんたちが行った通学路点検の結果を報告、地区より改善に向けての要望を出し、関係諸機関より回答をいただくとともに、安全・安心な交通環境をめざして、活発な意見交換もなされました。
ご協力ありがとうございました。
本会議が、危険箇所解消に向けて具体的に動き出す、第一歩となります。
今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。

【福祉実践教室】〜5年生パート3〜

点訳の様子です。
実際に点訳されている本を読んだり、打ったりしながら、点字の難しさを知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】〜5年生パート2〜

写真は、車いす体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【福祉実践教室】〜5年生パート1〜

19日(水)の3・4時間目に、総合的な学習の時間の福祉の学習として、福祉実践教室を行いました。
高齢者疑似体験・車いす体験・点訳体験の3講座に分かれての実施でした。
どの講座でも、ボランティアの方のお話をしっかりと聞いたり、体験をしたりして福祉についての学習を深めました。
写真は、高齢者疑似体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探険の発表会【2年生】

 それぞれのグループに分かれて、生活科の町探険で見つけたことや教えてもらったことの発表会をしました。他のコースに行った子にも分かりやすく伝えることができ、新しい発見がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動【2年生】

 歩く、走るなどの動作についての英語を学びました。
 体を使いながら楽しく活動しました。
画像1 画像1

【4年生】 プールの授業

4年生も今日(6/18)から待ちに待ったプールの授業が始まりました。とても気持ちよさそうに活動していました。去年の自分の記録を超えることができるように頑張っていこう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇に花がいっぱいに・・・ 【園芸委員会】

 今日(6月18日)、園芸委員会で花壇の花植えをしました。苗の一つ一つを丁寧に、彩りよく植えていきました。今から満開になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心イキイキ学級<陶芸講座>(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がったのは、レース模様の布を使った、かわいらしい柄のついたお皿の数々。
焼き上がりが楽しみです。

心イキイキ学級<陶芸講座>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(火)PTA心イキイキ学級が、安全委員会の主催で行われました。
今年度第1回目の今回は19名が参加しての陶芸講座。
講師に、出張陶芸教室・そらいろ工房の陶芸療法士・馬場友紀子先生をお迎えしました。
このたびのコンセプトは≪土に触れて こころもカラダも癒されよう♪≫
和やかな雰囲気の中で、会話も弾みました。


先生たちも勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校は学びの場。
よりよい授業づくりのために、先生たちも共に学んでいます。
今日は学びの共同体スーパーバイザーの後藤孝文先生を講師に招き、研究授業を行いました。
来年度からの学習指導要領の全面実施に向け、今後も授業改善に取り組んでいきます。

【4年生】 ティーボール

体育でティーボールを行っています。始めたばかりの頃と比べると、バットを思い切り振り、ボールを遠くに飛ばすことができるようになってきました。試合で負けないように、どのチームも一生懸命活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回なかよしタイム

なかよしタイムがありました。
ドッチビーをしたり、ハンカチ落としをしたりと様々です。
リーダーも少しずつ話すことに慣れてきたようです。
楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
次回もみんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん!【2年生】

 先週の図工の様子です。
 色画用紙と輪ゴムで輪っかを作り、体に身に付けるいろいろな飾りを作りました。
 帽子やベルト、スカートやリストバンドなど、思い思いの姿に変身できる衣装作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 セルフディフェンス

セルフディフェンス講座がありました。友達と良い関係になるために大切なことやいじめは絶対にしてはいけないこと、不審者が来た時の対応の方法などを教えてもらいました。これからの生活にしっかりと生かしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座

 6月12日(水)にセルフディフェンス講座がありました。
 知らない人に話しかけられたら、距離を取って逃げることや防犯ブザーの大切さについてお話を聞きました。
 逃げ方についても、手をつかまれたら「洗濯機」のように腕を回す、首をしめられたら「クリップ」のように腕をつねるなどの技を教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 コロコロガーレ

1組の「コロコロガーレ」の様子です。みんな笑顔で、とても楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285