最新更新日:2024/05/30
本日:count up171
昨日:222
総数:644120
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

九九 言えるようになったかな【2年生算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、かける1から順に、
次は、かける9から逆に、
最後は、ランダムに・・・、
先生の前で間違わずに言えたら、違う色の合格シールをもらえます。

みんな頑張って!


教育相談が始まりました

 今週から2学期の教育相談が始まりました。
 事前に行った生活アンケート(「学校が楽しいですか」「いじめられたことはありますか」等)をもとに、子どもたちと一人ずつ直接、話をする貴重な時間です。一人一人に寄り添い、子どもたちと先生たちの心と心がつながる時間になったらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオのリースを作ろう【1年生】

 春から育てたアサガオのつるでリースを作りました。友達と助け合いながら、なんとか形にすることができました。この後、秋の実や葉で飾り付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうえんであきをさがそう【1年生】その2

 楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こうえんであきをさがそう【1年生】その1

 秋の公園へ出かけ、秋の実や葉を見つけました。葉っぱのじゅうたんを踏みしめたり、どんぐりの大きさを比べたりして自然とふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

より良くするために【1年生】

 2学期から学級会を開いています。司会や書記を順番にやり、クラスや環境をより良くしようと、話し合いをしています。子どもたちが一番に取り組むことに決めた議題は、「トイレを気持ちよく使えるために」でした。解決するために話し合った結果、ポスターを使った呼びかけのアイデアが出ましたので、学活の時間を使い、作成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はじめてのけんばんハーモニカ【1年生】

 緊急事態宣言が明け、待ちに待った、けんばんハーモニカを吹くことが出来ました。みんなとってもうれしそうでした。みんなと音を合わせるのはやっぱり楽しいね。
※ 十分な換気、距離、短い時間で、など、対策をしながら実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動【1年生】

 形や色の言い方の学習です。三角、丸などの形や、赤や紫などの色を英語で言ったり、色で塗ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の様子です【4年生】

 アルファベットの学習をしました。身の回りにはたくさんアルファベットが使われていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 お話会

 村瀬先生によるお話会がありました。魔術師「ご じゅうおん」のお話を聞いた後、お話に出てきた言葉を漢字で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

地震はいつ起こるか分かりません。
いざというときに素早く避難の行動をするためには、練習を積んでおくことが大切です。
地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につけるために、20分放課に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生【図工】「ともだちハウス」

集めた材料を工夫して、「小さな友だち」の家をつくりました。運動場から来た「小さな友だち」は、喜んでくれるかな。

画像1 画像1

2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 町たんけん

パークアリーナへ見学に行きました。普段は見ることができない、メインアリーナの自動で出し入れできるいすや選手控え室、バスケットゴールなどがしまってある器具庫まで見せていただき、みんな興味津々。小牧に住む人たちがスポーツに親しめるようにたくさんの工夫があることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

み近なしぜんの形・色【3年図工】

画像1 画像1
「絵の具の緑色と黄色を使わずにどれだけ緑がつくれるでしょう?」
きみどりとあお、きみどりと黒、きみどりと水色・・・・
いろいろ組み合わせて、いろいろな緑ができました。最高12通りの緑が作れました。
ふり返りでは、緑色がなくても他の色を使えば緑ができることがわかりました。
 

くぎうちトントン完成その2【3年図工】

複数作ったくぎ打ち作品を1組にした完成作品。
組み合わせて一つにする発想は柔軟な考えを持っている子供達だからこそできる。
できあがった作品は、どれもすばらしいものばかり。
一つ一つ手に取ってぜひ見てもらいたい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かしらは(正直に)役人に言いました。
『わしらは、実は、盗人です。』」
悪いことをたくさんしてきた盗人のかしら、彼の気持ちを変えた出来事とは・・・?

新美南吉の「花のき村と盗人たち」のお話を聞きました。

お話の次は、キーワード探しをしました。

2年生【図工】「ともだちハウス」

 集めた材料を工夫して、「小さな友だち」の家をつくりました。運動場から来た「小さな友だち」は、喜んでくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285