最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:214
総数:644163
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

春のきざし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しが春らしさを増し、気温も少しずつ暖かくなってきました。

体育の様子です【4年生】

 1・2組合同でサッカーの試合をしました。男女それぞれで、いいチームプレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「はこの形」

 工作用紙からつくったさいころの形に、実際のさいころをよく見て目をかき入れました。一辺が5cmのさいころを重ねて、大きなさいころをつくってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日3/4(金)から 登校時刻変更のお願い

明日から、通学班が集合場所を出発する時刻が変更となります。
8:00〜8:15に教室に入るように新しい時刻を決めていますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に大人数で集まれないため、今年の6年生を送る会は、ビデオに録画して、各クラスで視聴する方法にしました。
そのような中でも、各学年が工夫をして心温まるメッセージを6年生に伝えることができました。

ピカピカ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「ピカピカ週間」です。全校で頑張って掃除に取り組んでいます。
日ごとに重点目標や場所を決めて、集中してきれいにしています。
美化委員会が考えてくれました


新型コロナウイルス感染拡大防止に向けてのお願いです

「まん延防止重点措置」が延長する方向で検討されています。
オミクロン株はこれまでよりも感染力が強く、とくに小中学生など若い年齢層にも多くの感染者が出ています。
学校では、引き続き危機感をもちながら、十分な感染対策を行った上で、教育活動を進めていきたいと考えています。
ご家庭においても感染対策に努めていただくとともに、下記のような点にもご留意いただくようご理解ご協力をお願いいたします。

○お子様については、毎朝、検温と体調チェックを行い、「健康観察カード」に記入押印し、担任に提出させるようにしてください。

○体調にご心配なことがある場合は、登校を控え、自宅で休養いただき、必要に応じて医療機関にご相談ください。

○同居ご家族の方についても、毎日の健康状態の把握をお願いします。同居ご家族の方の体調にご心配なことがある場合も、お子様の登校を控えていただくようご協力いただけますとありがたいです。

よろしくお願いします。

3/4(金)以降 登校時刻変更のお願い

2/8に配布した保護者向け文書の通り、

3/4(金)以降の登校時刻は、8:00〜8:15とさせていただきます。
本日、通学団会で、新しい出発時刻を決めるように話をしました。

各ご家庭でも、新しい出発時刻を児童から聞き、確認していただきますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285