最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:63
総数:642448
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

2年生 算数 九九練習

繰り返し九九を唱えて、一生懸命覚えています。友達も正しく言えているかな?ペアでチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【湯飲み・マグカップ届きました!】〜6−2〜

修学旅行の体験学習で行った「清水焼上絵付け体験」の湯飲みとマグカップが届きました。修学旅行の思い出として大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生と遊びました!】〜6年1組〜

国語の話し合いの単元で、1年生と楽しく遊ぶことについて話し合ってきました。今日は、このことをもとに実際に遊びました。
コロナ禍で1年生と関わることが減っていたので、久しぶりの1年生との関わりでした。

どうしたら1年生が楽しめるかについて考えた結果、1年生はすごく楽しんでいましたね。不公平ドッジとドロケイ、大成功です。
お兄さん・お姉さんとしての6年生の姿も学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【湯飲み・マグカップ届きました!】〜6年1組〜

16日に、修学旅行の体験学習でつくった湯飲みとマグカップが届きました。
早速みんなで仕上がりを確認しました。どれも色がしっかりと出て、味わい深い作品に仕上がっていました。
家で大切に使いましょう!
画像1 画像1

第6回 代表委員会

今日の議題は、
1.なわとび運動について
2.楽しかった学校行事アンケートについて(卒業式に向けた取組)
3.花を好きになる運動について
4.ユニセフ募金について
でした。

5,6年生の代表児童が、学校を自分たちでよりよくするために話し合いました。
画像1 画像1

環境学習【4年:総合的な学習の時間】

車作りの材料には、リサイクルされた物が役だっていることを学習した後、リサイクル促進のポスター作りに取りかかりました。タブレットで車のことをさらに調べたり、使う言葉にこだわったりしながら進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べて元気!ご飯とみそ汁【5年家庭科】その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染対策のため、クラスを2つに分けて調理実習を行いました。
 調理計画を基に、手ぎわよくみそ汁をつくることができました。
 自分たちで調理したみそ汁は格別です!

食べて元気!毎日のご飯とみそ汁【5年家庭科】その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染対策のため、クラスを2つに分けて調理実習を行いました。
 実の切り方やだしのとり方、煮る順序などに気を付けて調理しました。
 

【2年生】学校保健委員会「目の健康を考えよう」

 保健委員会のビデオ発表を見て、目の健康の大切さを学びました。
 〇×クイズの、「目に負担をかけないため、連続でタブレットを使うときは、1時間までにする。」の問題では、間違えた児童が多くいました。
 正解は、「連続使用は、30分までにし、30分に1回は遠くを見て目を休める。」です。「いつも、2時間くらい続けてやってたから、1時間までいいと思った。これからは、30分たったら休憩する。」とふりかえる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームマップ作り【4年生】

総合的な学習の時間にドリームマップを作っています。10歳の今の自分の性格や好きなものをふり返って、10年後どんな大人になりたいか、写真や言葉でまとめます。将来の夢に関係のあるものや、住みたい家や欲しいものの写真など材料集めから、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍でしょう【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゴムで動く車の走った長さを比べました。
赤は4m走りました。
青は赤の2倍、黄は青の3倍走りました。
黄は何m走りましたか。」

順に考えたら、
次は、黄が赤の何倍走ったかで考えましょう。

工夫して面積を求めよう【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習したことをもとに、難しい問題にチャレンジしました。

トヨタの車はなぜ選ばれるのか【5年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消費者の立場から考えたことや調べて分かったことを発表し、様々な見方ができるようになってきました。

九九 言えるようになったかな【2年生算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、かける1から順に、
次は、かける9から逆に、
最後は、ランダムに・・・、
先生の前で間違わずに言えたら、違う色の合格シールをもらえます。

みんな頑張って!


教育相談が始まりました

 今週から2学期の教育相談が始まりました。
 事前に行った生活アンケート(「学校が楽しいですか」「いじめられたことはありますか」等)をもとに、子どもたちと一人ずつ直接、話をする貴重な時間です。一人一人に寄り添い、子どもたちと先生たちの心と心がつながる時間になったらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオのリースを作ろう【1年生】

 春から育てたアサガオのつるでリースを作りました。友達と助け合いながら、なんとか形にすることができました。この後、秋の実や葉で飾り付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうえんであきをさがそう【1年生】その2

 楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こうえんであきをさがそう【1年生】その1

 秋の公園へ出かけ、秋の実や葉を見つけました。葉っぱのじゅうたんを踏みしめたり、どんぐりの大きさを比べたりして自然とふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

より良くするために【1年生】

 2学期から学級会を開いています。司会や書記を順番にやり、クラスや環境をより良くしようと、話し合いをしています。子どもたちが一番に取り組むことに決めた議題は、「トイレを気持ちよく使えるために」でした。解決するために話し合った結果、ポスターを使った呼びかけのアイデアが出ましたので、学活の時間を使い、作成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はじめてのけんばんハーモニカ【1年生】

 緊急事態宣言が明け、待ちに待った、けんばんハーモニカを吹くことが出来ました。みんなとってもうれしそうでした。みんなと音を合わせるのはやっぱり楽しいね。
※ 十分な換気、距離、短い時間で、など、対策をしながら実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285