最新更新日:2024/05/29
本日:count up115
昨日:262
総数:643842
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

あまりのあるわり算【3年算数】

問題:19人のこどもが長いす1きゃくに4人ずつすわっていきます。みんなすわるには長いすが何きゃくいりますか。

「19÷4=4あまり3 だから、答えは4きゃくかな?」
「数図ブロックでたしかめてみよう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの方々にご参観いただきました。
ありがとうございました。

学校公開1

今日は、普段の教科の授業に加えて、
弁護士会の方によるいじめ防止の授業や
情報教育担当教諭や小牧警察の方による情報モラル教育を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自習【6年】

先生の出張などで授業が自習になることがあります。
今日6年生は、自習で円の面積を求めるプリント学習に取り組みました。
3.14をかける計算や応用問題にも頑張って取り組んでいました。
仲間と解き方を確認する姿や、日本語が分からない仲間に「こういうときは、こんな勉強をするといいよ」とアドバイスする姿も見られました。
プリントが終わったら、それぞれがタブレットの学習ソフトに取り組みました。
自習の時間も、自分たちで上手に学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会【1年音楽】

講師の方に来ていただき、鍵盤ハーモニカのきれいに音が出る吹き方などを分かりやすく教えてもらいました。
これからいろいろな曲を演奏するのが楽しみなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ標語のパネルが完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校創立150周年記念のあいさつ標語を募集したところ、70人以上の参加がありました。
その中から選ばれた3点の標語がプラスチックボードになって、南棟昇降口と北棟2階廊下の掲示板に取り付けられました。
これからも、気持ちの良いあいさつができるように心がけましょう。

※ このボードは、丸善プラスティック工業(株)様から寄贈されたものです。ありがとうございました。

カードで伝える思い【4年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開いて飛び出すメッセージカードづくりに挑戦!開いて楽しい、気持ちのこもったメッセージカードができるかな?

身体測定(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の身体測定を行いました。その前に、保健室の先生のお話を聞きました。夏休みの宿題だった歯みがきカードでうまくできているところを褒めていただいたり、熱中症予防に飲んでいる飲み物でも砂糖が含まれていることを教えていただいたりしました。普段、飲んでいる飲み物に、たくさんの砂糖が入っていることにも驚きました。

太陽とかげを調べよう【3年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時刻によって変化する影の向きと太陽の動きを調べました。

体つくり運動【5年体育】

仲間と組になって、
ボールを使って、・・・

楽しく体を動かす運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップサック作り【6年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイロンで布に折り目を付けて、ミシンで縫います。
まだ慣れていないので丁寧にやっています。
完成に近づいてきました。

クラス会議【4年学級活動】

今日は、2学期の係活動をスムーズに行うためには、どんなことを目標にすればいいのかを話し合いました。タブレットを活用して、同じ係の仲間達のアイデアを結集して目標をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみな時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目が終わると給食の時間です。
みんなで協力して準備します。

4年生 歯みがき教室

画像1 画像1
歯科衛生士の方をお招きし、歯磨き教室を行いました。染め出しをして、磨き残しをきれいに磨くコツを教えてもらい、これからの歯磨きに生かそうとしていました。
画像2 画像2

ダンスの練習【2年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で発表するダンスの振り付けを覚え始めました。
徐々に動きをそろえられるようにしていきます。

授業づくりについて学ぶ【教員研修】

画像1 画像1 画像2 画像2
東北学院大学の佐藤正寿教授をお招きして、6年生の歴史の授業を実際にしていただきました。続いてよりよい授業に向けた講演をしていただきました。
児童の意欲を引き出し、考えを深め、将来役立つ力を身に付けさせる授業づくりについて学ぶことができました。

※下の記事は、佐藤先生による授業の様子です。

源氏と平氏が戦う【6年社会】

源氏は平氏をどのようにして破ったのか予想してみよう。
「戦い方を工夫したんだろう」
「味方を増やしていったんじゃない?」
「運が味方についたんだよ」

調べたことを話し合って考えを深めよう!

みんなが楽しそうに授業に臨み、進んで考えて意見を交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットについて調べよう【3年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物をするとき、スーパーマーケットに行くことが多いのはなぜかな?
「肉や魚かあるから」「野菜がそのまま売っているから」「値段が安いから」「種類が多いから」

スーパーマーケットについて調べたいことを考えよう!
「野菜はどこから仕入れているのかな」「惣菜はどうしておいしいのかな」「安くするための工夫は」「商品の並べ方の工夫は」「消費期限が切れたらどうするのかな」
調べたいことがどんどん出てきました。

ナップサック作り【6年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ミシンで縫うところを間違えないように、線を引いておこう」
「始めと終わりの所で、返し縫いをすると丈夫にできるよ」

保健指導

今月は全学年の児童が身体測定をしています。今日は2年生が保健室に集まっていました。
保健室の先生から、正しい歯の磨き方と熱中症の予防についての話も聞きました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285