最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:62
総数:640091
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

お楽しみ会〜part5〜

今回のお楽しみ会は、前期・後期の学級委員が計画から進行まですべて中心となって行いました。本当によく頑張りました。また、みんなの協力があったからこそ、大成功のお楽しみ会になったと思います。これからも力を合わせて頑張っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会〜part4〜

どの遊びも全力で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会〜part3〜

子どもが楽しそうに活動する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会〜part2〜

子どもの笑顔があふれていて、見ているこっちまでうれしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会〜part1〜

3年生お楽しみ会を12/14と12/17に行いました。1組・2組の合同で、外では「ふえおに」と「田んぼの田ドッジボール」、体育館では「トライアングルジャンケン」と「リーダー探し」をやりました。2学期最後のいい思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工で小刀を使いました

画像1 画像1
 図工の学習で小刀を使いました。初めは、とても緊張している様子でしたが、正しい持ち方から一つずつ練習して、木の棒を上手に削ることができるようになりました。

すがたをかえるカカオ【3−2】

こちらは2組の様子です。カカオだけでなく、ガーナ共和国についてもたくさん知ることができました。また、初めて見る楽器を使って演奏することもでき、いろいろな体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたをかえるカカオ【3−1】

チョコレートの原料である「カカオ」についての授業をしました。カカオからチョコレートになるまでの動画を見たり、カカオ100%でできたチョコレートの臭いをかいだりして、楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ見学 まとめ新聞作り

先日、3年生はアピタ小牧店の見学に行ってきました。普段は見ることのできないバックヤードの様子だったり、お客さんに喜んでもらうための工夫だったり、たくさんのことを学ぶことができました。そこで、自分が学んだことを一枚の紙に分かりやすくまとめていきます。上手に作ることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスタルファンタジー

図工の授業で、光を通す材料を組み合わせて思いついたものを作る「クリスタルファンタジー」を行いました。完成した作品にLEDライトを設置し、教室を暗くした途端に、子どもたちの「すごくきれい!」というような喜びの言葉が教室にあふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習【アピタ小牧店】 〜2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは3年2組の様子です。普段は見ることができないお肉を切るところを見せてもらったり、魚を冷やしておく冷蔵庫を見せてもらったりしました。いつもの知っているアピタのまた違う一面を知ることができました。

校外学習【アピタ小牧店】 〜1組〜

3年生は本日(11/28)校外学習としてアピタ小牧店の見学に行きました。多くの人が利用する「ひみつ」について、お店の工夫や働いている人の様子を観察してきました。こちらは1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 出発です

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元があります。
その中で、「スーパーマーケットの見学に行こう」という内容があります。
そこで、地元アピタ小牧店の協力を得て、見学に行くことにしました。
そして、9時に学校を出発しました。

風で動く車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 送風機を集めて、風を強くするという工夫も見られました。体育館の端から端まで車を走らせることができたでしょうか?

理科「風で動く車」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で「風で動く車」の学習をしました。広い体育館で、自分が工夫した車を走らせてみました。風受けの部分を工夫している子がいました。

跳び箱運動

画像1 画像1
 体育で、とび箱運動に取り組んでいます。開脚跳び・台上前転・かかえこみ跳びに挑戦です。始めたころは、不安そうな表情をしていた子どもたちも練習を重ねていくうちに上手にできるようになり、思わず「楽しい」という声が上がるようになりました。

算数の「重さ」の学習で

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の「重さ」の学習で、はかりの目盛りを正しく読み取る練習をしました。「100グラムの物を見つけてみよう」とグループみんなで工夫しながら取り組んでいました。

かげおくり

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場でじっと下を見つめていたり、空を見上げたり。そして上がる歓声。

かげおくりってしっていますか。
晴れた日に、10秒くらい影を見つめ、空を見上げると空に影の形が白く映って見えるといいます。
国語の教科書『ちいちゃんのかげおくり』にも出てきます。
さて、手をつないだりおんぶしたりしている様子もかげおくりできたかな。


青い鳥はどこに

画像1 画像1
 8日にPTAボランティアの方に「青い鳥」の本を読んでいただいた後、「幸せの青い鳥は、どこにいるのだろう。」「本では、自分の家にいるって書いてあったけれど。」「教室にいるのかなあ。」という声が聞かれました。子どもたちは、チルチルやミチルのように青い鳥を見つけることができるのでしょうか。

読み聞かせ【3年生】

読み聞かせボランティアさんに、絵本の読み聞かせをしてもらいました。1組も2組も、とても面白い絵本を読んでもらい、子どもたちは真剣に聞くことができました。お忙しい中、ありがとうございました。8日はどんなお話しか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全校行事
12/24 振替休日
祝日
12/24 振替休日
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285