最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:66
総数:642417
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

【紅白リレーエキシビジョンマッチ】

9日の20分放課に、紅白リレーエキシビジョンマッチが行われました。
運動会本番の紅白リレーで走ることができなかった選手たちでチームを組んで、最後まで走り切りました。一緒に先生たちのチームも走りました。
本番のリレーの選手たちには、「補欠」がいます。選手たちだけでは戦えません。補欠のメンバーの支えがあって、頑張れるのです。
来年の運動会で、「リレーの選手になれなくても、補欠としてがんばるぞ!!」という気持ちがもっと強くなることに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていた校外学習。雨がなんとか降らずにすむといいですね。

朝予定の時間に1〜5年生は出発しました。

応援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は早朝より運動会の応援ありがとうございました。
平日に延期しての開催にもかかわらず、多くの皆様においでいただきましたこと、感謝に堪えません。
最後まで力いっぱいがんばる村中っ子の姿に、清々しいものを感じていただけたと思います。
今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いします。

運動会準備

明日は朝から一日中雨の予報が出ています。
さらに、台風も近づいてきています。
台風が抜けた後、10月2日(火)に運動会を実施します。
今日は運動会に向けて準備や練習を行いました。
画像1 画像1

最後の全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに、日差しの下での運動会練習。
全体では、ラジオ体操と大玉送りの仕上げをしました。
大玉送りは実戦形式の練習。今日のところは1勝1敗でした。
決着は当日に。熱戦に乞うご期待です。


ごみの分別がかわります

10月1日から市のごみ分別の方法が変わります。
それにともない、給食で出るごみも分別方法が変わることになります。
例えば、
 魚の銀紙焼きの銀紙、チーズの銀紙は白袋へ
 マヨネーズ、ケッチャップなどのプラ製包装容器も白袋へ

しばらくは「分別早見表」が必需品になりそうです。

ふれあいジェンカ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の「ふれあいジェンカ」の練習

あっという間に夢中で楽しめるようになりました。

勝利のウエーブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「勝利にウエーブではこのタイミングで立ち上がります。」
先生たちの見本の後、紅白に分かれて練習。
声や動きのタイミングはつかめたかな。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は、3回目の運動会全体練習。
開閉会式の通し練習、運動会の歌や校歌の練習の後、初めて全校で大玉送りの練習をしました。
スタートのあいさつや歌声にいつもの元気がなかったのは、三連休疲れ?
それでも、適宜休憩や給水タイムをとりながら、最後まで一生懸命取り組みました。

体育館での全体練習

画像1 画像1
運動場の状態が悪かったため、体育館で全体練習を行いました。

選手宣誓での掛け合い、運動会の歌など、体育館に響きわたる

声に、みんなのやる気パワーが満ちあふれていました。

運動会の全体練習が始まりました

もうすぐ運動会。
1時間目に第1回の全体練習を行いました。
今日の練習は、控え席からの入退場や基本の姿勢や動き、そして体操隊形への並び替えを中心に。
はじめての全体練習にしては(?)なかなかの整列ぶり、行進ぶり。
今後の盛り上がりに期待大です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
本日は不審者対策を意識した避難訓練を実施しました。

「まさかというとき」にどう対応すればよいのかという訓練でした。

警察の方にはお話だけでなく、さすまたの使い方も指導していただき

ました。

警報解除

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方6時8分、大雨警報と暴風警報が解除されました。

ごみ置き場の屋根に穴があき、ビニルトタンが飛ばされていました。

また、正門のところにある信号機やカーブミラーの向きが変わっていました。

みなさんの近くでは、大丈夫でしたか。

それも動くの?

画像1 画像1 画像2 画像2
渡り廊下のマットが台風の風で少しずつ動いています。

すごい力ですね。

2学期 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1日の最高気温が35度を超す猛暑日が30日近くあった暑い夏休みが終わりました。
今日からいよいよ2学期のスタートです。
代表児童が2学期の目標を発表してくれました。
みなさんもそれぞれはっきりとした目標を誰かに伝えてみましょう。そして、周りの人からも、「頑張っているね」の声がかかるくらい目標に向かった進んでいけるといいですね。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期を振り返り、夏休み中の決意を2人の代表児童が発表してくれました。

何かがんばったと、いえるような夏休みにしていきましょう。

連日暑い日が続いています。熱中症には十分気をつけていきましょう。

激励会

画像1 画像1
1学期も登校日は今日を含めて6日。大会なども直前となって
きました。八雲町との交流事業や消防1日体験への参加者、夏
の市内大会への参加者(水泳・サッカー・バスケ)からの決意
発表と参加者を応援する会を行いました。

大会や行事までに、さらなる自分磨きをするとともに、チーム
力を高め、全力で取り組んでいってください。期待しています。

今週はピカピカ週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日から1週間、ピカピカ週間です。美化委員会が中心となり、清掃の時間に重点目標にそって掃除を行っていきます。学校中をピカピカにしようとがんばっています。

学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(月)は学校訪問。県教委や市教委の先生方に子どもたちの学習ぶりを見ていただきました。
3・4時間目に公開授業。全員の先生が参観しての5時間目の授業は4年生算数「一億をこえる数」。
「大きな数のつくり方のしくみを知り、“大きな数マスター”になろう」とのめあてに向けて、張り切って課題に臨む中で、しっかり聴き合い、じっくり考える子どもたちの姿が見られました。

読み聞かせも最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい読書旬間が終了。最終日の今日もPTAの方たちに読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいた本は次のとおりです。

4年1組『赤ちゃん誕生』
4年2組『じゅげむ』
5年1組『おおきな木』『平和って、どんなこと?』
5年2組『青い鳥』『あまのじゃくなカエル』
6年1組『それでもぼくは ゆめをみる』
    『世界がもし100人の村だったら』
6年2組『つまんない つまんない』
567組『おおきなかぶ』『バルバルさん』

楽しいお話、考えさせるお話、自分を振り返りたくなるお話等々。
すてきなお話のプレゼントをありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285