最新更新日:2024/04/20
本日:count up72
昨日:120
総数:499353
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

後期委員会活動スタート<6年生>

画像1 画像1
 運動会も終わり、前期委員会活動が終了しました。10月5日(金)6時間目に後期委員会活動が始まりました。前期に引き続き、委員会活動を通して「かがやく笑顔の大城っ子」であふれる学校にしてほしいと思います。

薬物乱用の恐ろしさ<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県警察本部・小牧警察署の方を講師としてお招きし、10月5日(金)2・3時間目に薬物乱用防止教室を行いました。最近テレビでも取り上げられることの多い薬物乱用によるニュース。小学生の自分たちには関係のない話と思っている6年生ですが、薬物の危険は意外と身近にあるようです。警察の方の話を聴いたり、展示物を見たりして、一度手を出してしまうと、心も身体も人生も台無しにしてしまう薬物の恐ろしさを学ぶことができました。

12年後の自分は…<6年生>

画像1 画像1
 6年生の図工では、「12年後のわたし」という単元を学習しています。この単元は今年度の6年生図工競技会の課題でもあります。12年後の自分を想像し、今にも動き出しそうな作品を紙粘土で制作します。骨組みだけでも今にも動き出しそうです。図工競技会、そして作品の完成が今から楽しみです。

復習しよう<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科では「思いを形に生活に役立つ布製品」の単元を学習しています。この単元では、ミシンを使って自分だけのナップザックを作ります。本格的に制作が始まるのはこれからですが、ミシンを使うのは久々です。そこで、友達と一緒に確認しながらミシンの使い方を復習しています。

小学校生活最後の運動会が閉幕<6年生>

画像1 画像1
 熱戦が繰り広げられた大城小学校の運動会も閉会式を残すのみとなりました。平成30年度大城小学校運動会、紅白対抗の結果は…、赤組優勝!
 自分たちの競技に全力を尽くしたり、他学年の競技中に自ら声を出して応援したり、委員会活動で運動会を運営する仕事をしたりと、さまざまな場面で6年生51名全員が大きく成長する姿を数多く見ることのできた運動会でした。
 さあ、次の大きな行事は修学旅行です。みんなで協力して思い出また一つ増やそう!運動会に足を運んでくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

全校児童全員で<6年生>

画像1 画像1
 運動会プログラム19番「大玉送り」。小学校生活最後の運動会も大玉送りと閉会式を残すのみとなりました。大玉送りは、赤組白組がそれぞれ1年生から6年生までが協力して大玉を順に運びます。紅白対抗の結果は…、赤組の勝利です。

絶対に負けられない戦い<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会プログラム18番「騎馬戦〜平成最後の大城合戦」。運動会もいよいよ終盤にさしかかりました。残す種目は、5・6年生の騎馬戦と全校競遊の大玉送りを残すのみとなりました。ここまでの紅白対抗の成績は…、10対10の同点!まさに白熱した戦いが繰り広げられています。優勝を目指す6年生にとっては、この騎馬戦…絶対に負けられません。
 1回戦、2回戦赤白共にものすごい攻防です。紅白対抗の結果は…、赤組の勝利です。

バトン部とブラスバンド部によるマーチングドリル<6年生>

画像1 画像1
 運動会プログラム13番「マーチングドリル」。バトン部とブラスバンド部による演技・演奏です。毎年運動会と市民祭りパレードに向けて練習を重ねてきている2つの部活。完成した演技・演奏の初お披露目がこの運動会です。今年の演技・演奏もやっぱり素晴らしいです。終了後、拍手が鳴りやみませんでした。

決戦は一休み<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前のプログラムを終え、お弁当の時間です。家の人に作ってもらったおいしいお弁当を食べる6年生。この時ばかりは運動会の熱い戦いも一休み。6年生の笑顔が素敵です。

白熱!紅白対抗リレー<6年生>

画像1 画像1
 運動会プログラム12番「紅白対抗リレー」。各学級の代表者による紅白対抗リレー。毎年運動会を大きく盛り上げてくれる種目の一つです。赤組・白組の代表というだけでなく、大城小学校全児童の代表として、みんなの視線を集め、トラックを全力で駆けながら、一つのバトンを1年生から6年生へとつないでいきます。最後にバトンを受け取る6年生は、大歓声を背に風を切りながら、めいっぱいトラックを走りぬけました。
紅白対抗の結果は…、女子の部赤組の勝利。男子の部赤白引き分け。

みんなで応援<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会プログラム11番「応援タイム」。運動会もいよいよ折り返しを迎えます。これまで赤白ともにゆずらない熱戦が繰り広げられています。
 応援タイムでは、これまでの両者の戦いを称えながら、午前最後の種目である紅白対抗リレーと午後に予定されている競技を盛り上げるため、全校児童で運動会の歌「ゴーゴーゴー」を大きな声で元気よく歌います。
「最後に勝つのはー」
「赤組!」
「最後に笑うのはー」
「白組!」
大城小学校運動会からまだまだ目が離せません。

短距離走〜ゴールを目指して〜<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会プログラム8番「6年短距離走」。6年生にとっては大城小学校のトラックを駆けるのも、これが最後になりました。100m先のゴールテープを1番に切るために、全力疾走します。紅白対抗の結果は…、赤組の勝利です。

大城小学校伝統の大城ロックソーラン<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会プログラム5番「大城ロックソーラン」。毎年5・6年生が一緒になって踊ります。「先輩たちが創った伝統を自分たちが受け継いでいく」
そんな熱い思いを胸に秘め、
1 元気よく
2 腰を低く
3 キレッキレに
力強く踊りました。さすがの演技に会場から大きな拍手をいただきました。まちがいなくこの瞬間、6年生51名全員が「輝く主役」でした!

熱戦を前に<6年生>

画像1 画像1
 せっかくの楽しい運動会。怪我があってはいけません。開会式のあとは、体育委員の号令に従い、ストレッチ運動を行いました。筋肉をしっかりのばし、戦いに備えます。

小学校生活最後の運動会が開幕<6年生>

画像1 画像1
 10月2日(火)、晴れ渡る青空のもと、平成30年度大城小学校の運動会が開催されました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。運動会にかける思いが違います。
 開会式は総務委員長の司会で進行されます。聴いている人が聴き取りやすい声の大きさや速さで会を進行する姿は、とても立派です。選手宣誓では、赤組白組の代表者が自分たちで考えた言葉一つひとつを大切にしながら、宣誓の言葉を堂々と述べ、自分の役割を果たしました。
 いよいよ運動会が始まります。今年も熱戦の予感です。

4年生 八田川水質調査その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メダカやタモロコという魚が多くとれました。他にも何種類かエビがとれたり、貝類もとれました。
なんと、スッポンまで見つかりました。八田川には昔から生息している在来種とのことですが、最近は数が減っているそうです。しっかり観察して、もとの場所に返しました。

4年生 八田川水質調査その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)、「3度目の正直」で八田川の水質調査を行うことができました。
事前勉強会で学んだことを生かし、草むらを足でけってガサガサしながら生き物を採取しました。
魚やザリガニがとれると、子どもたちから歓声が上がりました。

図工競技会に向けて

10月3日(水)5・6時間目
 運動会が終わり、次は競技会を目標に頑張る10月です。
 図工競技会は「まどをひらいて」という単元で行います。
 そこで、カッターの練習を兼ねて、いろいろなまどの開き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが輝いた運動会3(5年生)

画像1 画像1
自分の仕事を責任をもって行い運動会を支えました。
自分の種目に全力で取り組み、友達や他学年の子にも一生懸命声援を送りました。
みんなで力を合わせて、同じ目標に向かって取り組んだ運動会。一人一人が輝いたすばらしい運動会になったと思います。
この経験を生かし、次の目標に向けて5年生みんなでがんばっていこうね!

画像2 画像2

みんなが輝いた運動会2(5年生)

5年生の種目は、短距離走、大城ロックソーラン、騎馬戦でした。
どの競技、演技も迫力あるものでした。
真剣に取り組む姿、とてもかっこよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678