最新更新日:2024/03/24
本日:count up11
昨日:55
総数:496512
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

うごくおもちゃづくり −生活ー

10月29日(月)
 生活科では、うごくおもちゃづくりをしています。
 そして、そこで作ったおもちゃを使って、一年生に遊んでもらおうと「おもちゃまつり」の準備をしています。
 家から持ってきた廃材やリサイクルできそうなものを活用して、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「外国語活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(月)4年2組で外国語活動がありました。アルファベットの発音をしたり、身の回りからアルファベットを探したりして、アルファベットに親しむ活動をしました。教室の中をじっくり探すと、すべてのアルファベットを見つけることができました。身近な所に、意外とたくさんのアルファベットがあることが分かりました。

4週間ありがとうございました

10月26日(金)
教育実習生の先生とお別れの日がやってきました。
これまで、2年生とはたくさんの場面でかかわっていただきました。
一緒に校外学習へ出かけたこと、体育の時間にドッジボールやじゃんけん列車をして楽しんだこと、一緒に給食を食べたこと、勉強を教えてくださったことなど、すてきな思い出がいっぱいできました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 サクラの木の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(水)、すっかり秋めいた気候の中、サクラの木の観察をしました。最近まで青々していたサクラの葉も、いつの間にか紅葉し、落葉も目立ちました。観察した時間は15時ごろでしたが、太陽が傾き、子どもたちの影が長く伸びているのがわかります。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。咳をしたり、マスクをしたりしている子もいます。体調管理には十分お気を付けください。

4年生 一人一台パソコンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(月)、子どもたちがそれぞれのパスワードでログインし、学習システムを使ってさまざまな教科に取り組みました。
ICTを活用する際のパスワードの大切さや、パスワードを友達と共有してはいけないことなども確認しました。
子どもたちに人気だった教材は、都道府県についての問題です。地方別の地図が出てきたり、地理や特産物などが関連したりする問題が多くあります。
ICTを上手に活用し、子どもたちの学習能力の向上につなげていきます。

流れる水のはたらき(5年生)

理科の時間に、砂山に川を作って流れる水のはたらきについて調べました。
かたむきの大きいところや小さいところでは、流れる水の速さはどう違うかな?
土や砂がたまるのは、川のどのような場所かな?
調べる前に予想を立て、水を流した様子を観察して結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ来週<6年生>

画像1 画像1
 6年生が楽しみにしている修学旅行がいよいよ来週に迫りました。みんなが楽しく一生の思い出に残る修学旅行にするために、守らなくてはならないことがあります。10月26日(金)の5時間目に、修学旅行しおり学習会を開き、実行委員から修学旅行のテーマの確認、学習係から見学地の見どころ、レクリ係からバスレクのルールの説明がありました。先生からは、当日の日程について連絡がありました。
 これで準備はばっちりです。この週末で荷物の確認、体調管理に気をつけてくださいね。しおりにある健康チェックを忘れずに!当日の天気は…。

委員会の中心となって<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月25日(木)の学校集会では、総務委員・学級委員の任命だけでなく、委員会委員長の任命も行われました。大城小学校を「かがやく笑顔の大城っ子」でいっぱいにするために、委員会でさまざまな取り組みを企画・実施してほしいと思います。

学校・学級の中心となって<6年生>

画像1 画像1
 10月25日(木)の学校集会で、後期任命式が行われました。総務委員は学校の中心となって、おおしろまつり、なかよし給食、6年生を送る会など、これからの児童会活動をより良いものにしていきます。学級委員は、学級の中心となって、学級やペアクラスとの絆を深め、みんなが今以上にクラスで楽しく学校生活を送ることができるようにしていきます。主役は、大城っ子全員です。みんなが「かがやく笑顔の大城っ子」でいられる学校・学級にするために、みんなの中心となってがんばります。

5年生 ダンス教室 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(金)
3,4時間目は5年1組のダンス教室でした。
体をほぐしていくうちに、子どもたちはだんだんとリラックスした表情になっていきました。
動物や物などを、体全体を使って表現していきました。
講師の先生と一緒に生き生きと楽しく活動することができました。

昔遊びクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(金)昔遊びクラブでは、竹馬と羽子板で遊びました。竹馬では、初めは慎重だった子どもたちでしたが、友達と支え合ってやっていくうちにどんどん慣れていきました。羽子板では負けたら墨を、とはいきませんでしたがシールを貼って勝負を楽しみました。とても良い天気の中、夢中になって楽しく遊ぶことができました。

3年生 リレーの授業 さいご

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日でリレーの授業が最後でした。練習をするたびにバトンワークがよくなりました。最後はどのグループもタイムを更新していきましたね。

パソコンクラブでプログラミングに挑戦したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンクラブではレゴブロックを使ってプログラミングをしました。レゴで作った車の速度を自分で調整し、目的地で止めるというプログラムを考えました。はじめはうまくいかないことが多くありましたが、試行錯誤を繰り返していくうちに目的地に近づいていくことができました。

4年生 「ハードル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、ハードル走をしています。「0,1,2,3」のリズムでまたぐように跳び越す練習をしています。普通に走ったときのタイムに少しでも近づけるように頑張っています。リズム良く跳べると気持ちがいいですね。

どうやってかくれるの?

 1年生国語「かくれんぼ」の学習が終わりました。一文ずつ交互に音読を聴き合って、なにがどこにどのようにかくれるか読んでいきます。助詞に着目して何がどこにかくれるのかを読んでペアで話し合います。また、どのように隠れるかは、挿絵と文を読み比べながら考えます。友達と一緒に考えるとよくわかるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅういさんはどんな仕事をしているかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は説明文「どうぶつ園のじゅういさん」の学習をすすめています。どうぶつ園のじゅういさんは、いつ、どんな仕事をしているのか読んでいきます。友達が音読するのをよく聴いて考えます。そして、主語や文末の表現に着目して、仕事の内容を読み取っていきます。さらにペアで聴き合い発表します。
 子どもたちは真剣に学んでいますよ。

5年生 ダンス教室 5の2

動きもだんだんはげしく、なめらかになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 1,2時限 5年生のダンス教室

講師の先生からコンテンポラリーダンスを教えてもらってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモじゃんけん大会

10月25日(木)5時間目
 昨日は収穫したサツマイモでいもきんとんを作りましたが、今日は残ったサツマイモをみんなで分け合って持ち帰りました。
 最初に選ぶ権利があるのは、2年生全員でじゃんけんした中で一番の勝者から!!
 みんなじゃんけんに真剣勝負で一喜一憂しながら、選ぶ自分の番が来るとうれしそうにサツマイモを持ち帰っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(木)
集会で後期総務委員、学級委員の任命式がありました。
5年生も残り半分となりました。
学校、学級のリーダーを中心として、5年生みんなで後期の活動を盛り上げてほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678