最新更新日:2024/03/24
本日:count up4
昨日:55
総数:496505
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

3年生 科学読み物を紹介しよう!

 ありの行列を学習し、そのまとめとして科学読み物を紹介する文章を書きました。本を選び、はじめ・中・終わりの構成で組み立てて作文をしました。書いた紹介文はグループで聴き合いました。こうした学習が、これまで知らなかった本に出会う機会になってくれればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄せ植えを作りました(5年生)

2月6日(水)
今日は、卒業式に飾る寄せ植えを作りました。
色とりどりのビオラをそれぞれの鉢にていねいに植えていきました。
3月の卒業式にきれいに花が咲くように、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の時間にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習では昔の道具や生活を調べる学習をしています。これからもっと調べたいことをテーマにグループの人と協力しながら発表の準備をします。パソコンのインターネットをつかって調べたり、図書室の本を使ってたりする計画を立てていました。今月は昔話を聞く会があり、とっても楽しみにしている様子でした。

3年生 サッカー

 3年生は今、サッカーとバスケットに分かれて体育に取り組んでいます。
3年1組はサッカー!基本的な練習とラインサッカーのゲームを経て、今は男女混合でゴールをつけた試合をしています。
 男子は、中心となってボールを運び、女子も男子に負けない気迫でボールを追っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「ウナギのなぞを追って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「ウナギのなぞを追って」の説明文の学習をしています。謎に包まれたウナギの生態をグループで聴き合って読み解いています。今日は、ウナギの卵がついに見つかったところを読みました。「何年も発見できなかったものがやっと2つ見つかったなんてすごい!」「あんなに広い海で2つしか見つからないなんて・・・」「36年もかかったけど、見つかって良かった。」と、子どもたちは筆者の苦労や喜びに共感していました。

スーホはどんな少年かな?

 2年生は「スーホの白い馬」の学習をしています。今日は1場面と2場面の学習をしました。馬頭琴の音も聴いてみました。馬頭琴も写真で確認しました。「ほんとだ、馬の形している!」と驚きながら学習していました。
画像1 画像1

あいさつキャンペーン<6年生>

画像1 画像1
 2月4日(月)から7日(木)までは、今年度最後のあいさつキャンペーン期間です。
「おはようございます。」
大城小学校では元気なあいさつが飛び交っています。
今週の週目標は、「あいさつで かがやく笑顔 増やそうよ」です。児童会テーマを意識しながら、活動しています。

合唱練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(火)
送る会や卒業式に向けて、毎日合唱の練習をしています。
低音パートの子どもたちは高音につられてしまうことがあり、うまくいかず悩んでいました。そこでみんなで相談して、休み時間に声をかけ合って自主練習を始めるようになりました。
自分たちで合唱をより良くするために、考えて行動する姿は素晴らしいと思いました。
みんなで心を一つにして、素敵な合唱を6年生に届けていきましょう。

同じ数ずつくばると・・・

画像1 画像1
 1年生算数、2年生の掛け算につながる学習です。同じ数ずつみかんをお皿に入れると、みかんは何個になるかという問題です。
 子どたちにお皿とブロックを配って、考えさせました。具体物を使った操作活動は理解するのに最適です。正しくみかんの数をもとめることができました。
 「お皿に3こずつあるから3+3+3だと思うよ。」「もらうから増えるね。」「たしざんするといいね。」子どもたちは自分の考えを聴き合っていましたよ。
画像2 画像2

たぬきの糸車 好きな場面はここだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日に行われた授業公開。1年生は、たぬきの糸車の一番すきな場面を聴き合いました。
 好きな場面とその理由を話し聴き合いました。
 月がきれいだから、
  たぬきが楽しそうにかえるから、
   のぞいたところがかわいいから・・・いろいろな理由がありました。

あいさつキャンペーン(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(月)
今週はあいさつキャンペーンです。
5年生の生活委員は、昇降口で元気よくあいさつ!そしてボランティアのみんなも門に並んであいさつ!
「○○ちゃん、おはよー!」
という気持ちのよいあいさつとともに一日がスタートしました。
みんなであいさつの輪を広げよう!


あいさつキャンペーンがはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2月4日から、あいさつキャンペーンが始まりました。生活委員会とあいさつボランティアの児童があつまり、登校する友達や地域の方に「おはようございます!」と元気よくあいさつする声が大城小学校に響き渡りました。7日(木)まで行われます。

小学校バスケットボール選手権大会 男子 後半

後半戦も、全力を出し切り、元気いっぱいのプレーしました。
結果は、12対47と残念な結果になってしまいましたが、コートを全力で駆け回る姿は、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校バスケットボール選手権大会 男子 前半終了

前半戦が終了しました。
スコアは、6対22。かなり押されています。
後半戦で、盛り返せるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校バスケットボール選手権大会 男子

2月3日(日)
小牧勤労センターの体育館で、小学校バスケットボール選手権大会に、バスケットボール部男子が参加しています。
1回戦の対戦相手は、小牧原小学校です。
日頃の練習成果が発揮できるように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開日(2時間目) 《1年生》

 2月2日(土)は学校公開日でした。2時間目の算数では、50円でおかしが買えるか買えないかを考えました。また、学習したことを使って50円で買えるものをペアで考えました。1年間で、授業中に聴き合う姿や、学習に向かう姿がとっても成長した1年生。2年生に向けてさらにできることが増えるよう、サポートをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期学校公開日(3時間目) 《1年生》

 3時間目は、生活科の学習で昔遊びを行いました。だるま落としやお手玉など、普段あまり馴染みがない遊びもありましたが、友達にやり方を教えてもらったりお家の方に聞いたりして、昔遊びに親しみました。今日できなかった遊びは、今後の授業で行う予定です。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育でサッカー 《1年生》

 1月31日(金)に、体育の授業でサッカーを行いました。今回行ったのは、サッカーのルールを利用した低学年用のミニゲームです。今までにサッカーをやったことがない子も、チームの友達に優しく教えてもらって、楽しくプレーをしていました。
 寒くなかなか外に出る機会が少ない時季だからこそ、健康のためにもリフレッシュのためにも取り入れたいスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷みつけ 《1年生》

 寒い日が続きます。生活科で「冬見つけ」の学習をしたあと、子どもたちは校庭で地面にはった氷みつけを楽しんでいるようです。大きな大きな氷を見つけて、持ってきてくれた子もいます。寒いけれど、冬って楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学校公開日 ー2年生たべものー

画像1 画像1
2月2日(土)3時間目
 公開日3時間目は、国語で「詩を作ろう」でした。
 中江俊夫さんの「たべもの」の詩をみんなで読み、参考にしながらそれぞれのクラスの「たべもの」の詩を作りました。
 子どもたちのバリエーション豊かな好きな食べ物が並び、その様子が表された詩が完成しました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678