最新更新日:2024/04/16
本日:count up78
昨日:95
総数:498671
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

学校公開がんばったよ! (2年生)

 1月31日 2時間目と3時間目に学校公開がありました。2年生でおうちの人が見に来てくれる最後の授業なのでいつもよりもはりきって手を挙げたり、持久走でがんばって走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 7、8組の公開日の様子です。


公開日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の公開日の授業の様子です。

公開日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
 アニモの公開日の様子です。

公開日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の公開日の授業の様子です。

公開日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の公開日の授業の様子です。

公開日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の公開日の授業の様子です。

公開日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の公開日の様子です。

最後の学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の学校公開日を2時間目と3時間目に行いました。子どもたちの学びに向かう姿や友達と関わりながら学ぶ様子など、この1年間の成長をご覧いただけたのではないでしょうか。平日にも関わらず、たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。今年度もあと2ヶ月となりました。よい学年の締めくくりをし、次年度につなげていきます。

なが〜〜〜〜〜いヘビ

画像1 画像1
画像2 画像2
2・3年生の図工で工作をしました。トイレットペーパーの芯に様々な模様を描き、全員でつなげました。なが〜〜〜いヘビができました。教室にあった1メートルの定規を当てて「1メートルより長い!!!!」と驚いていました。8組の廊下にかざってあります♪

6年生を送る会まであと何日?

 2月27日は6年生を送る会。一年間お世話になった6年生に感謝を伝える大切な会です。その計画と運営を5年生で担当します。それぞれ担当の部会に分かれて、これから順次計画を立てていく予定です。
 送る会に向けて、1組のカウントダウン係主導のもとカウントダウンカレンダーを制作しました。明日から掲示し、カウントダウンをスタートさせます。
 当日6年生に喜んでもらえるように、準備を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を行いました

 来年度入学予定の児童と保護者を対象にした入学説明会を行いました。子どもたちは、1年生と交流会を行い、読み聞かせやトントン相撲などをして楽しい時間を過ごしました。保護者の方は、体育館で入学後の学校生活の様子や入学にあたって準備していただきたいものなどの話を聞きました。入学まであと約2ヶ月となりました。今度は新1年生として入学式に元気に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大城小学校へようこそ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月29日(水)
 今日の5時間目に、来年度新入生としてやってくる子どもたちとの交流会を行いました。新入生との交流会は、1年生のみんなにとって初めて、おにいさん・おねえさんとして活躍する大切な会です。国語で勉強したお話を新入生の子たちに読んであげたり、一緒にとんとんずもうをしたりして、仲良く活動をしました。
 「1年生になったら、こんな勉強をするんだよ。」「好きな色でお名前書いてあげるね。何色が好き?」など、新入生の子たちが楽しく過ごせるように考えて、優しく声をかける姿を見て、1年生の子どもたちの1年の成長を感じました。春になり、新入生の子たちが大城小学校へやってくるのが待ち遠しいですね。

4・5年生の防災頭巾が生まれ変わりました!

 防災頭巾作成ボランティアの方に、令和2・3年度1年生分の防災頭巾を120枚作っていただきました。
 120枚が完成して一息ついたところで、「高学年の子の防災頭巾がボロボロだから、直してあげられるといいね」という声がお母さんの中から上がり、4・5年生の希望者のみ、補修していただけることになりました。
 『学校公開日に間に合うように』と、連日作業をしていただき、ボロボロになった部分に別の布をかぶせて、新品のように作り替えていただきました。
 卒業まで、大切にしましょうね!
 お母さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで跳ぼうトランポリン!

 1月25日(土)、PTA家庭教育学級委員会主催で、出張トランポリン 大川光輝先生を講師にお招きし、親子トランポリン講座を開催しました。
 4つのグループに分かれ、思い思いに跳びはねながら、身体が宙に浮く感覚を体感しました。本格的に練習したい子には、先生がマンツーマンでトランポリン教室を行ってくださり、より高く跳ぶコツを伝授していただきました。
 また、待ち時間には、先生が用意してくださった知恵の輪やブーメラン、皿回しにも挑戦しました。
 インフルエンザの関係で、参加者が若干減りましたが、その分参加者は十分楽しめたようです。学校の体育では体験できない全身を使った運動に親しんだひとときでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き損じ葉書

 書き損じ葉書がお手元にありましたら、ぜひご提供ください。締め切りは、1月31日(金)です。
 詳しくは、配布文書(PTA)『「書き損じはがき」による「県P連基金」への協力依頼について』をご覧ください。よろしくお願いします。

昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7・8組の3年生の児童も「昔あそび体験」をしました。交流クラスのお友達と一緒に遊びました。「初めてやる遊び」「初めてかまどで炊いたご飯」とてもすてきな経験ができたね。

ミシンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から手縫いの練習をしてきた5年生。3学期はいよいよミシンを使ってエプロン作りをします。
 まずは上糸・下糸をかけるところから。苦戦している子もいましたが、しっかりマスターして素敵なエプロンを作れるようにがんばりましょう!

【3年総合ー昔の遊び体験・その2(内遊び)】

 1月22日(水)、1〜3時間目の「昔遊び体験」での、内遊びの様子です。内遊びでは、「あやとり、お手玉、おはじき」を楽しみました。日頃ほとんど遊ぶことのないものばかりですが、遊び方を教えていただくと、夢中になって遊びました。
 親切に教えてくださった水土里の会の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライオンの赤ちゃんの様子は…

 1年生はいよいよ説明文「どうぶつの赤ちゃん」に入りました。初めに勉強するのはライオンの赤ちゃんです。赤ちゃんの生まれた時の様子や大きくなる様子を、動作化で確認しながら学習しました。おちちを飲む様子も動作化してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678