最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:46
総数:665967

10月19日(金曜)

画像1 画像1
 朝は今月の歌から始まります。
●PTA0の日立哨
●他は通常日課です。

10/18 5年生で授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室に学校中の先生が集まり、授業方法の研究ために授業を参観しました。教科は算数です。「人文字」という内容を学習しました。しのっ子の数と同じくらいの先生が見守る中、緊張もしたでしょうが、この時間の課題にみな一生懸命取り組んでいました。

10/18 5年生書写 競技会に向け最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写競技会は来週の月曜日です。今日の書写の時間は、学校で行う最後の練習。課題の「考える子」に取り組みます。お手本との1枚1枚書くたびに、お手本とのちがいを確かめます。
 さすが5年生、黙々と練習に励み、おしゃべりはもちろん無駄な音すら聞こえてきません。

10/18 3年生枝豆を食べたよ(10/16実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日前に紹介した枝豆の体験活動は、同じ日にもう1クラスでも行いました。3年生の主な取組の1つなので、遅れましたが紹介します。前のクラスの写真には写っていなかった場面も、お分かりいただけると思います。
 はじめに先生が大きくなった大豆の苗を紹介しました。枝からさやを切り離すのも、みんなでしました。

10/18 4年生社会科 校外学習で学んだことをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のもう1つのクラスでも、校外学習のまとめをしました。校外学習に行っていないお家の人に見ていただいても、様子が分かるようにがんばってまとめます。
 資料の選択、表現の仕方などに、一人一人の工夫や個性が見られました。

10/18 図工競技会準備OK(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工競技会は「くしゃくしゃ ぎゅ」です。紙などをいっぱいに詰め込んだ茶色の紙袋の口を閉じ、土台の形を作ります。その土台を、何かに見立てて飾り付けます。
2年生の図工競技会は来週23日の火曜日に行う予定ですが、その準備として土台作りをしました。学校のシュレッダーから出てきた切り裂いた紙を紙袋に入れて、口をリボンで留めました。23日の本番に向けて準備完了です。

10/18 リサイクル運動とベルマーク回収2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リサイクル運動とベルマーク回収2日目です。資源回収後にもかかわらず提供してくださった皆様、ありがとうございました。今日はベルマークのテトラパックが、山のように集まりました。

10月18日(木曜)

画像1 画像1
 朝の水やりは環境委員会の仕事です。いつもありがとう。

●リサイクル運動とベルマーク回収2日目
●よみみんさんの読み聞かせ
●一斉下校14:50

10/17 6年生図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日もお伝えした6年生のテープカッターづくり。
 いよいよ組み立てに入って行きます。

10/17 4年生図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写競技会、幸せを運ぶカード。
 飛び出す仕組みを工夫しました。

10/7 3年生書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は多くの学年で競技会が行われました。
 まずは3年生の書写競技会、初めての毛筆の書写競技会です。課題は「にじ」。

10/17 アミーゴ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・3・5年生のスペイン語を母語とするアミーゴが集まりました。
元気な5年生の男の子は、おじゃましたときにはすでに完食!

10/17 きょうの給食

【献立】
  白玉うどん 牛乳 きのこあんかけめん
  さつまいものアーモンドがらめ 千草あえ

 さつまいものアーモンドがらめは、さつまいもを素揚げし、スライスアーモンド・砂糖・しょうゆ・みりんで作ったタレに絡めて作りました。ほくほくのさつまいもに秋を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 5年生社会 キャッチコピーでまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では工業の勉強をしています。先日トヨタ自動車工場の見学に行きましたが、そのとき学んだことや、いただいた資料をもとにまとめました。また、コンピュータ室で深く調べている子もいました。
 見学で自分が一番心に残ったことや、大切だと思ったことをキャッチコピーにしてまとめました。「努力と協力」「人にやさしい自動車」「世界とつながる車」などのキャッチコピーが見られました。

10/17 1年生図工 色を塗ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日組みたてた風車を飾りました。好きな色をつけ、回るじゃまにならない程度の飾りもつけました。
 みんなで回すのが楽しみです。

10/17 3年生理科 光を跳ね返して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡で反射させた日光を調べています。
 どういう実験かというと、ボール紙の中に温度計が挟んであります。そこに鏡で跳ね返した日光を当てます。温度を調べます。鏡を2枚、3枚、4枚と増やしたときの温度を測ります。
 どれくらい温度が上がっていくと思いますか?どのグループも何と40度を超えました。小さい鏡でも日光を集めればパワーを発揮しますね。

10/17 おもちゃまつりの準備をしよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は11月におもちゃまつりをします。1年生を招待し、手作りのおもちゃで楽しんでもらいます。自分たちで作ったおもちゃのお店を作るということで、2年生のしのっ子は大張り切りです。
 まとあて、ころころゲームなどのおもちゃを協力して作りました。グループで作っている様子を見ると、ときには意見の違いが出てきます。楽しく進んで取り組む活動だけに、いっそう自分の主張も強くなります。こんなときに友だちの思いも生かしながら、よりよい結論に決めていく大切な経験です。

10/17 リサイクル運動とベルマーク回収1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リサイクル運動とベルマーク回収1日目、先週末に資源回収があったばかりで、牛乳パックやアルミ缶は少なめでした。短い期間にもかかわらず、ご家庭の物を提供してくださった方もいらっしゃると思います。ありがとうございました。

10月17日(水曜)

画像1 画像1
 例年より早く富士山の冠雪が確認されたそうです。暑い夏、残暑厳しい日もままあった9月ですが、10月も半ばを過ぎると、寒さもスピードアップでしょうか?学校の銀杏の木も、いつもまにか色づき始めました。

●リサイクル運動とベルマーク回収
●修学旅行事前健診6年生

10/16 4年生プラネタリウム学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧市内の小学校は、4年生で中部公民館のプラネタリウムに学習に出かけます。ドームに映し出される星空を見て、理科の勉強ができるのはまたとない機会です。
【上】中部公民館に到着
【中】いよいよプラネタリウムへ
【下】こんな感じのリクライニングで見ます
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439