最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:53
総数:665571

11/12 きょうの給食

【献立】
  わかめごはん 牛乳 豆乳鍋
  愛知のスズキ入りはんぺん きんぴられんこん

 今日から16日までは愛知を食べる学校給食週間です。愛知県や小牧市の食材をたくさん使って給食を作ります。
 今日は愛知県でとれたスズキやれんこんが使われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 村瀬先生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生への村瀬先生の読み聞かせは「杜子春」という中国のお話でした。村瀬先生の話し方に引きつけられ、夢中になって聴いていました。自分で読む以外で、物語に触れる貴重な機会になりました。

村瀬先生の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3、4年生で村瀬先生の読み聞かせを聴きました。
はじめて聴く話ばかりで、みんな興味深々でした。
明日からの読書週間も楽しみになりました。

村瀬先生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
村瀬先生のお話の会がありました。
「弾きがえる」と「竜王さまのたからもの」の2つのお話を聞きました。
お話の内容から、想像を膨らませてハラハラドキドキ・・・。
とても楽しい時間でした。

11/12 6年生薬物乱用防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用防止教室では、DVDを見たり、薬物(のレプリカ)などを実際に見たりして、自分自身で正しい判断ができるよう学習しました。危険な薬物のなかには、かわいらしいラムネやグミのように見えるものもあり、驚いていました。
 現役の愛知県警の警察官の方のお話も聞くことができました。6年生は保健の授業で薬物乱用の危険性について学習していますが、より一層理解が深まる機会になったことと思います。

11/12 しのキッズ(11月8日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日のしのキッズは、エッグポマンダーを作りました。
 卵の殻に可愛い布を貼ってぶら下げる飾りです。殻を割らないよう気をつけて、真剣な表情になりました。

5年生 夢の教室(9日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、元Jリーガーの長谷川太郎さんをお迎えして、夢の教室を行いました。前半は体育館でゲームを行いました。課題をクリアするために作戦を考え、声を掛け合い、協力する大切さを学びました。後半は教室に移動し、長谷川さんの挫折を経験しながらも、努力を重ねプロになるまでのお話を聞かせていただきました。子どもたちにとって、夢に想いをめぐらせる貴重な時間になったのではないでしょうか。

11月12日(月曜)

画像1 画像1
 落ち葉の多い時季になりました。3年生のしのっ子が、先生と一緒にがんばって落ち葉を集めてくれました。

●集金口座振替日
●読書週間(〜29日)
●村瀬先生読み聞かせ3〜6年

11/10 PTA花壇花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA環境整備委員のみなさんに、花壇の花植えをしていただきました。今回植えたのはビオラです。色とりどりのかわいい花が、行儀良く花壇に並びました。お手伝いをしてくれたしのっ子もいました。ありがとうございました。

11/10 教育展2

画像1 画像1
画像2 画像2
【上】6年生 56組

【下】同じ階のギャラリーには、防火ポスターの入選作品も展示されていました。しのっ子の作品も4つ見つけました。3年生の作品が中日賞二席に入賞していました。

11月10日(土曜) 教育展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まなび創造館で開催中の教育展に行ってきました。篠岡小からは、各学年の図工競技会の入選作品と56組の作品が展示されています。

【上】1年生
【中】2年生 3年生
【下】4年生 5年生

11/9 3年生図工 立ち上がった絵の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折ったり丸めたりして、立つようにします。そしてそれぞれの麺に絵を描きます。立ち上がった効果が出るようにアイデアを考えます。

11/9 2年生算数 九九カードを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6のだんに入っていました。しのっ子が九九の勉強で使う九九カードには、2種類あるそうです。5・2・3・4比較的易しいだんのカードがシルバーカード、6・7・8・9・1の難しいだんのカードがゴールドカードです。
 今日からゴールドカードでの練習です。

11/9 きょうの給食

【献立】
  クロスロールパン 牛乳 ポトフ
  ごぼうサラダ ヨーグルト

 ごぼうサラダは、ごぼうをしょうゆと砂糖で煮てからコーンやツナと和えて作ります。ごぼうに味がしみ込み、やわらかくなるのでとても食べやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用教室は毎年6年生を対象に行われています。今年度も小牧警察署から講師の方を招いて行いました。
 たばこなどの身近なものから、シンナー、薬物などの、今はまだピンとこないものまで、その恐ろしさや、誘惑に負けないことの大切さを学習しました。

11/9 1年生生活 きのみのおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で計画を立てた木の実のおもちゃを作りました。
 おみくじ、やじろべえ、ビリヤード等、楽しいおもちゃがいっぱいでした。

11/9 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会で表彰伝達がありました。
【上】図工競技会入選 書写競技会入選
【中】よい歯の表彰6年生 社会福祉大会6年生 
   明るい選挙啓発ポスター特選 3年生
   同入選 4年生
【下】同入選 3年生2名
   3R促進ポスターコンクール 6年生
   少年サッカー大会 準優勝(光ヶ丘ビクトリーズの一員として参加)  
 

11/9 4年生理科 試験管をにぎって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何も入っていない試験管をさかさにし、口を石けん水につけます。口には薄いまくができました。横にしても上にしてもまくはこわれません。手のひらでそのまま試験管を握っていると・・・。あれっ?
 物の体積と温度との関係を調べています。石けん水のまくに、何か変化が見られたのはなぜでしょう?
 

11/9 PTA0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通量が多い、林の交差点です。PTAの方や地域の方が、しのっ子を安全に横断させてくださいました。ちょうど雨が降り始めたころですが、みんなが交差点を渡り終えるころには、傘をたたく雨音が大きくなってきました。

11月9日(金曜)

画像1 画像1
 どきっ!けが人?病人?学校に救急車が止まっている。
 ・・・この日は学校保健委員会で、消防署の方がいらっしゃっていたのでした。ほっと安心。もちろん移動用に使われたのではありません。救急車要請があったら、本校から直行できるようにとスタンバイです。

●PTA0の日立哨
●朝会
●5年生夢の教室
●6年生薬物乱用防止教室
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439