最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:106
総数:665724

12/4 4年生書写 「美しい心」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「美しい心」は、書写の教科書に「書き初め」として出ています。
 書き初め用の紙に筆を走らせます。

12/4 3年生体育 1・2組いっしょに楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の体育は1・2組合同で行いました。前半はダンスです。基本のステップを練習して覚えたあと、上半身の振り付けはフリーです。思い思いの振りで楽しく踊りました。
 後半は高跳びをしました。高さを競うのではなく、助走や踏み切りの基本がうまくできるようにします。

12/4 1年生国語 日づけの漢字読み方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一日 二日 三日・・・、ついたち ふつか みっか・・・。」日づけの読み方は特別です。今日は読み方書き方の勉強をしました。
 教科書には一日から十日までの読み方が書いてあるので、2人ペアで何度も教科書を読みました。次はノートに書いて覚えました。 

12/4 きょうの給食

【献立】
  牛肉とごぼうのごはん 牛乳 五目白味噌汁
  かつおフライ ぶどうゼリー

 今日の牛肉とごぼうのごはんは平成29年度の応募献立を参考に作りました。牛肉のうまみとごぼうのシャキシャキ感がとても美味しかったですね。しのっこに好評で、ほぼすべてのクラスで完食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 2年生図工 みてみておはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みてみておはなし、「かいじゅうたちのいるところ」というお話を聴いて、物語の場面の絵を描きます。出てくるものを切って作り、背景を描いた画用紙に貼ります。楽しそうな絵がたくさんできました。
 

12/4 6年生体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって初めてやるバレーボールの授業も、もう何度目かになりました。ボールを手でキャッチせず3度までで返すところなど、本当のルールに近づいてきました。まだラリーはなかなか続きませんが、楽しくゲームをしています。1ゲームの時間を短くし、いろいろなチームと対戦します。入れ替えのときには作戦タイムです。

12/4 5年生英語活動 何がほしいですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What do you want?」「The 〇〇,please.」という表現で会話のやりとりをしました。今日の勉強では、アルファベットの小文字の書いたカードを使いました。「〇〇」のところには、「b card」などの言葉が入ります。
 はじめにみんなで練習をしたあと、席を立って相手を決めては会話をしました。この活動にはゲーム的な要素も入っており、楽しみながら会話を繰り返すことができました。

12/4 あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動最終日、今日は篠岡小だけでのあいさつ運動です。児童館前と正門前には、たすきをかけたしのっ子もたくさん参加し、あいさつを呼びかけました。

12月4日(火曜)

画像1 画像1
 T先生寒くないのかなあ?
 もう12月ですよ。

●あいさつ運動
●40分授業
●一斉下校14:25
●カウンセラー午前

12/3 3年生国語 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の教室では、特徴的な活動や教科内容に出会いませんでした。
 写真は静かに取り組んでいた漢字の学習の様子です。「漢字の広場」という小単元で、熟語を使った文作りを行っているところです。しっかりとした筆圧で、ていねいに書いてあるノートを見つけました。

12/3 風船を使って楽しく運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨模様です。体育の授業は体育館で行われました。
 1年生は風船を使っての運動です。風船を前方に突きながら前に進みます。うまく前に突きながらどんどん前に進む子と、風船が上に上がってしまいなかなか進めない子がいました。上手な子の良さをまねることで、うまく風船を運びながら運動できるようになってきました。

12/3 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 マーボー春雨
  しゅうまい 中華サラダ

 12月になりました。今年の給食もあと13回です。
 今日はいつものマーボー豆腐とは違って豆腐の代わりに春雨を使って作りました。「いつものマーボー豆腐が良かった…」という子もいれば「マーボー豆腐より、こっちの方が好き」「ツルツルしててすごく美味しい」という子もいました。いろいろな食材を使った料理を味わえるのも、給食のよいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 4年生算数 小数のわり算 そしてあまりも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「13.6mのテープを3mずつ切ります。何本できて何mあまりますか。」
 小数のわり算であまりのある計算です。あまりの小数点はどうすればよいのでしょう。ここが今日の授業のポイントです。問題の意味を考えてみると、あまりが3mより大きくなってはおかしいですよね。間違えていた子も多いようですが、改めて説明を聞き、やり直してみてわかったかな?

12/3 5年生図工 さあ 遊んでみるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸のこぎりを使って作ったパズルが完成。やっぱり遊ばなくっちゃ!!
 担任の先生が少し時間を作ってくれました。同じグループを中心に、作品を交換しながらパズル大会です。しばらくの間、楽しいパズル遊びの時間でした。

12/3 2年生国語 わたしはおねえさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしはおねえさん」という物語を読んでいます。ここには「人物と自分 くらべて読もう」という副題がついています。この物語の内容は、妹弟とのかかわりが中心です。同じような兄弟関係の子にとっては、自分と比べて考えやすい教材と思われます。
 さて、今日の授業では会話文をどのように読めば物語に合っているかを考えました。お隣の子と役割を決めて、会話文の読みの練習をしました。
 

12/3 秋、最後の1日 長い休み時間(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の秋最後の1日、20分の休み時間に見つけた風景です。

【上】きれいな紅葉の葉っぱが集まりました。(全部落ちていた葉っぱですよ)
【中下】飼育委員会の企画したうさぎとのふれあい週間です。低学年のしのっ子が、順番にゲージに入りうさぎをなでてあげました。白ウサギのスノウの体調が良くないため、しのっ子のお相手はショコラが一手に引き受けました。

12/3 1年生図工 えのぐの使い方はどうかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が今描いている作品は「ぐるんぱんのようちえん」というお話の絵です。中心となる物などはクレヨンで描いていますが、バックは絵の具を使います。
 まだ、絵の具を使った回数はわずかです。描いている様子を見ていると、水の量が多すぎたり、筆の動かし方がうまくいかなかったりとまだまだ不慣れなようでした。2人の先生が机の間を周りながら、事細かに教えました。

12/3 小中合同あいさつ運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中合同あいさつ運動は3日目です。今日は雨、かさを差してのあいさつ運動となりました。12月の雨ですが冷え込みはなくありがたかったです。中学生のあいさつ運動は今日まで、明日は小学校だけで行います。

12月3日(月曜)

画像1 画像1
 小中合同あいさつ運動が行われています。元気なあいさつを交わす中、朝日を浴びてしのっ子がやってきました。
 今日から12月の授業が始まります。

●小中合同あいさつ運動(3日目)
●他は通常日課です。

11/30 3年生算数 予想をしてから量ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな物の重さを予想してから量ります。今日、教室に登場したのは国語事典、そして大中小3種類の柑橘類です。大はおにゆず、中の名前は?、どちらも学校の木に実ったもの、小はみかん、学校の事務さんの家でとれたものです。
 「何キロ?何グラム?」とノートに予想を書き込み、量りに乗せて量りました。量りは各班に1kg用と2kg用の2種類配られました。どちらを使うとよいかも、量るものによって選びます。
 おっと、一番最初ににおいかをかいでみるのも大事な作業でした。グループごとに予想し合い、いっしょに量りを見ながら楽しく活動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439