最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:106
総数:665725

1/8 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生の委員会活動がありました。5・6年生はそれぞれの委員会ごとに学校のために働きました。
 飼育委員会は高圧洗浄機を使って、飼育小屋の汚れを落としました。2ひきのうさぎはもちろんその間は避難です。

1/8 4年生算数 資料を整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「調べ方と整理のしかた」という単元です。桁数の多い筆算や、読み取るのが難しい文章題に比べて、ちょっとほっとするような内容でしょうか。
 表を見て、ルールに従って人数などを数えていきます。大人になっても「正」という文字を書きながら数を調べていきますね。それと同じです。間違えないコツは、一度数えたら線で消すことです。しのっ子たちは指で表をさしながら、「正」の文字を書いていきました。

1/8 3学期の係を決めよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が係決めの話し合いをしていました。このクラスの特徴は、係のメンバーを決める前に、係の仕事内容や人数についてじっくりと話し合って見直しをしているところです。2つの係の仕事をあわせて1つにしたり、人数を増やしたり減らしたりと、よりよい係活動のためにいろいろな意見を出していました。1時間でメンバーの決定までできなかたかもしれません。手間は掛かりますが、話し合いの大切さを体験したり、係活動の意識づけになったりしたことでしょう。次の時間には、だれが何係かが決まると思います。

1/8 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐
  ぎょうざ 海と山のサラダ

 給食が始まりました。冬休み中は楽しい思い出ができましたか。3学期はまとめの学期です。次の学年に向けてしっかり準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 1年生国語 詩を音読するよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「てんとうむし」という詩を勉強します。ここでの活動の中心は、詩を味わいながら声に出して読むことです。「はやさ」「大きさ」「間をあけるところ」など、どのように読むかを一人一人で考えて決めます。工夫したいところに線を引き、どのように読むかを書き込みました。一人一人で思いを込めて読めるといいですね。

1/8 6年生英語活動 冬休みはどう過ごした?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みのできごとについて、英語で話しました。
 「How was your Winter vacation?」の問いかけに、出かけたところ、食べたもの、楽しんだことなどを話しました。最初は近くの友だちに話しました。そのあと、幸運にも指名されたしのっ子がラジ先生のお尋ねに答えました。
 後半は時計の読み方です。〇時ちょうどの場合、〇時〇分の場合、〇時1分〜9分の場合、それぞれ言い方が少しずつ違うことを知りちょっとビックリ。

1/8 3年生理科 じしゃくにつくのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室を覗いてみると、とても楽しそうな理科の時間でした。磁石の勉強です。1人1人いろいろな形の磁石を使って、磁石につくものとつかないものを調べています。同じ極がしりぞけあう性質を使って楽しんでいる子もいます。机の上に起きた小さな現象で、自然のおもしろさを味わいました。

1/8 5年生算数 割合むずかしいかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数は「割合」に入りました。小学生が算数でもっとも苦労する内容といってもよいでしょう。割合ではそのままの大きさや量を扱うのではなく、「他の大きさを1としたらどれだけになるか」という比較によって数量を表します。
 今日の勉強はまだ最初のところです。少しずつ段階を追いながら内容を高度にしていきます。しのっ子のがんばりに期待します。

1月8日(火曜)

画像1 画像1
 始業式の朝、新春の朝日を浴びて、最初に学校にやって来たのはこの2人でした。
●給食開始
●身体測定1年生
●委員会

1/7 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】4年生 みんな持ってきた?班ごとに課題を集めました。
【中】5年生 最高学年が迫ってきたね、今年の目標を定めましたか?
【下】6年生 いよいよ最後の学期です。自分のためにも下級生のためにも姿で示せるように。             
(5・6年生は学年で集まり先生の話を聴きました。)

1/7 学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動が始まりました。宿題を出したり、先生から3学期のお話を聴いたり、冬休みの思い出を話したり、係を決めているクラスもありました。
【上】1年生 冬休みがんばったことは何かな?
【中】2年生 新しい係をいっしょにがんばろうね!
【下】3年生 できていたかな?日誌の答えあわせ中

1/7 まずはお掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の次は掃除です。さぼっている子を、見かけないところはさすがしのっ子。掃除の姿からも、3学期に向けてがんばろうという思いが伝わってきます。

1/7 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期が始まりました。体育館にしのっ子が集まり始業式です。最初に校長先生のお話を聴きました。
(校長式辞抜粋・・・3つのQから始まりました。)
 たくさんのお手伝いができた人?
 お父さんやお母さん、おじいちゃん・おばあちゃんたちとたくさん話しができた人?
 楽しい思い出がいっぱいできた人?
 たくさんの手が挙がっていましたから、充実した冬休みだったようですね。

 今日から3学期が始まります。短い3学期を、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
 4月から一つずつ学年が上がります。1年生が入学してくるわけですが、皆さんはお手本となれるような、立派なお兄さんやお姉さんでなくてはいけないと思います。お手本になれるような「しのっ子」になるためには、3学期にどんなことに気をつけながら生活しなければならないかを考えて行動してほしいと思います。

 6年生の皆さんは、3月で小学校を卒業することになります。残された小学校生活をどう過ごせはよいのかを、よく考えて行動してください。そして、この篠岡小学校で学んでよかったと言えるよう、楽しい思い出をたくさん作ってください。
 短い3学期ですが、しっかりとまとめをしてください。

1月7日(月曜)

画像1 画像1
 たくましく伸びてほしい、そんな願いを込めて3学期スタート!
●3学期始業式
●一斉下校ん11:20

1月1日(火曜)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 篠岡の子どもたちが、すくすくと伸びていけるよう、今年も力を尽くします。皆様の変わらぬご支援ご協力よろしくお願いします。
 
 新年の営業(業務)は1月4日(金)午前8時20分からです。
 篠っ子を迎える始業式は1月7日(月)通常登校です。

しのっ子のいない篠岡小学校

画像1 画像1
12月28日(金) しのっ子がいない篠岡小学校はやっぱりさみしいです。2019年、しのっ子たちの元気な笑顔に会える時を楽しみにしています。

12月26日(水曜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの体育館でバスケットボール部が練習中。冬は冷える体育館ですが、バスケット部員の声と熱気であふれていました。

12/25 門松

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も地域の方が門松を作ってくださいました。今年度は少しコンパクトサイズです。

12月25日(火曜)サッカー市内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みへと延期になっていた、サッカーの市内大会が行われました。
 篠岡小は1回戦、小牧小学校と対戦し3対3、PK戦の末勝利を収めました。2回戦は北里小学校と対戦し、残念ながら敗れました。グラウンドを元気に走り回った選手たち、ベンチから精一杯声援を送った控えのメンバーにも拍手を送りたいです。応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

12/21 よいお年を 三学期笑顔で会いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一斉下校時には、12月としては珍しく雲一つない青空でした。明日から冬休み、しのっ子たちは晴れやかな表情で下校していきました。
 健康と安全に気をつけ、1月7日、笑顔で会いましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439