最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:64
総数:666251

5/9 野菜の苗を植えました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が野菜の苗を植えました。ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナスから1つ選びました。植木鉢に植えた後、ひとまず教室に持って行って観察です。実がなるのが楽しみですね。

5/9 明日は晴れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1日雨も降らず、運動場の水たまりは消えました。部活動が終わり、しのっ子が帰ったあと、先生たちが大勢出て50m走やソフトボール投げのラインを引きました。明日の天気は良さそうです。やっと外の種目ができそうです。多めの水分を持たせていただけると助かります。

5/9 アミーゴ教室で国語の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室では低学年と高学年に分かれ国語の勉強中。低学年は2年生のしのっ子が集まりました。日本の学校で勉強して1年、ずいぶん字が上手になりました。

5/9 5年生社会 日本の地形をみんなで調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータ室で、日本の地形、その中でも山地について調べました。各自が自分の関心を持ったことについて調べノートにまとめました。大きな日本の白地図があり、調べたことをみんなで書き込んでいきました。

5/9 3年生書写 今日は小筆に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆の書写を始めたばかりの3年生、今日は小筆の使い方を学習しました。作品に書けるように、学校名と名前を練習しました。初めての子は、大筆のときと同じようにひじや手首を浮かせて書いています。先生もその様子を見て、一度全員の筆を置かせ、もう一度説明をしていました。

5/9 6年生算数 作図に熱中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いろいろな点対称の図形をかこう」というテーマで、作図に取り組む6年生。決められた問題や細かい指示がある課題ではなく、条件に合ったいろいろな図形をかこうという課題です。創意工夫が生かせる活動だと、いっそう熱中するのかも知れません。黙々と作図にのめり込んでいる様子が分かりました。

5/9 きょうの給食

【献立】 中華めん 牛乳 野菜あんかけ
     揚げぎょうざ 杏仁豆腐
 
 中華の献立でした。揚げぎょうざには愛知県産のキャベツが使われています。
 今日は校外学習予備日ということもあり、1〜3年生はお弁当でした。お家の方からの愛情たっぷり弁当はどれもおいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年生図工 すきな物は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分のすきな物をクレヨンで画用紙いっぱいに描きました。虫・果物・にじ、怪獣を描いていた子もいたような。

5/9 2年生図工 ざいりょうからひらめき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生のもう1つのクラスが「ざいりょうからひらめき」を作りました。いろいろな材料を紙の上に置き、何が見えてくるかを考え、中心になる物を大きく作るようにしました。しのっ子の自由な発想があちらこちらで見られました。

5/9 4年生図工 楽しいコロコロゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は、いくつかのクラスで図工の授業をしていました。
 4年生は定番の工作「コロコロガーレ」。立体型のビー玉転がしのコースです。一番上の段からビー玉を転がして、一番下の段のゴールまで運びます。にせのコースを作るなど、子どもらしいアイデアを思いついた子もいるようです。とても楽しく夢中になって取り組んでいました。

5月9日(水曜)

画像1 画像1
 連休明けから天気がすぐれません。今朝の運動場もしめっています。予定されていた50m走やソフトボール投げを、なかなか行うことができません。

●体力テスト456年
 

5/8 3年生音楽 ちょっぴり緊張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカのテストのようです。先生が座席を回って、1人1人演奏を聴いていきました。演奏が終わるたびに、あたたかい拍手が起きました。

5/8 2年生図工 ざいりょうからひらめき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローやペットボトルのキャップ、紙や綿など、しのっ子たちが思い思いの材料をもってきました。それを自由に画用紙に並べ、表現します。材料を見て、材料を並べて何をひらめいたかな?

5/8 4年生理科 虫めがね片手に生き物観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春のこの時期の生き物を調べに、4年生が運動場に出てきました。みんな張り切って、虫眼鏡を手にしています。草むらにも入って行きますが、あまり虫などは見つかりませんでした。それでもアリやダンゴムシを熱心に観察し、ノートに記録しました。

5/8 5年生理科 天気の変わり方を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータで天気に変わり方について調べました。調べたことは先生に見てもらいます。動画を使って雲の動きなどを見ている子もいるようです。

5/8 6年生国語 「カレーライス」で話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「カレーライス」で読み取ったことを話し合いました。一つの言葉に着目して、深い読み方をした意見がいくつも出てきました。話すことも大切ですが、聴くことも大切です。発表者の方に体を向け、友だちの考えをしっかりと聴き取っていました。

5/8 5時間授業が始まりました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きのうから1年生も通常の日課が始まりました。つまり、毎日が5時間授業ということです。いつもなら給食と掃除が終わると帰りましたが、今日から5時間授業です。
 5時間目の授業は1組も2組も国語でした。ちょっと疲れてしまった子もいたようですが、ひらがなの練習をしたり言葉集めをしたり、みんな最後までがんばりした。

5月8日(火曜)

画像1 画像1
 連休明けの登校は雨、しのっ子の「おはよう」の声にも今一つ元気がないような。その気持ちも分からないではないですが・・・。

●40分日課
●体力テスト16年生
●カウンセラー午前
●一斉下校14:25

5/7 2年生算数 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の勉強です。2年生では、答えが20を越えるたし算が出てきます。算数セットの数え棒を使って、10のまとまりや10より少ない本数を目で確かめながら勉強しました。黒板上の大きな画面に数え棒の操作を映し出したり、2人組で確かめたりしながら授業が進みました。

5/7 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 はちはい汁
     宗田かつおのおかか煮 ほうれん草とささみの和え物

 今日は和食の献立でした。はちはい汁は東三河地方の郷土料理で、一丁の豆腐で八人分作れるというところから名付けられたとか、あまりにも美味しくてたくさん(八杯)おかわりしてしまうところから名付けられたなどと言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439