最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:64
総数:666251

6/20 3年生算数 マンホールのふたがまるいのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「マンホールのふたがまるいのはなぜでしょう?」そんな課題にチャレンジ。
 円、三角形、四角形、3種類の形を切り取って考えました。この問題、図形の特徴をとらえる上でよい問題です。

6/20 6年生算数 分数÷分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数計算の基礎技能「分数÷分数」が出てきました。計算の手立てだけでいえば、「わる数の分母分子を入れ替えてかける」、というものです。なぜそういう手順で答えが求められるかは難しい問題ですね。
 みんな正しく計算ができているか、2人の先生やお互い同士で確かめ合いながら計算練習をしました。

6/20 きょうの給食

【献立】 きしめん 牛乳 野菜きしめん
     手羽先風鶏のから揚げ みつばとツナのサラダ

 手羽先風鶏のから揚げは昨年度の応募献立を参考に作りました。鶏のから揚げに甘辛いタレが絡んで、子どもたちは大喜びで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 4年生理科 プロペラがまわった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電気のはたらき」という単元です。ここで「電流」という言葉も出てきます。
 モーターにプロペラを取り付け乾電池とつなぎました。どちらの向きに回っているのかな?じっとプロペラの動きを見つめました。このあと2つの乾電池のつなぎ方や、光電池も出てきます。実験が多く楽しい単元です。

6/20 2年生図工 部屋いっぱいの新聞紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しんぶんしとなかよし」という教材です。たくさんの新聞紙を使って自由に創作を楽しみます。家ではなかなかできないような活動をしているしのっ子は大喜び、ちょっとしたストレス解消です。
 服を作ったり、お風呂を作ったりと、自由に創作活動を楽しみました。

6/20 5年生学級の時間 もう始めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室では学級会の話し合いをしています。どうやら議題は運動会のテーマのようです。1学期のうちに児童会である程度しぼっておくのでしょう。
 最初からテーマの文言を考えるのではなく、テーマに入れたいキーワードを先に出し合っていました。「団結」「協力」「優勝」などの言葉が出てきました。

6/20 1年生英語活動 もう1人の英語の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジ先生に続き、もう1人のALTマイケル先生が来てくださいました。マイケル先生は普段は中学校で英語を教えていますが、中学校のテスト期間中は授業がないため小学校に来てくださいます。小学校では今年から英語の授業が少し増えましたが、ラジ先生1人ではできない分をマイケル先生に入っていただきます。
 今日は初めてのマイケル先生の授業です。果物の名前を使ったビンゴやカードゲームで楽しみました。

6/20 雨の日の0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から本降りになりました。雨の中PTAの方、パトロールボランティアの方が交差点に立ってくださいました。雨の日はかさを差しているのはもちろん、歩みも遅くなるため信号の待機場所は混雑します。大人の臨機応変な声かけをいただけるのは、大変助かります。

6月20日(水曜)

画像1 画像1
 台上前転「決まった!」
●PTA0の日立哨
●英語活動12年生

6/19 6年生英語 英語で自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の名前とできることを話して自己紹介をしました。もちろん英語で。自分ができることや得意なことは絵にして、上の画面に映しながらのスピーチです。
 自己紹介の1つの紹介です。
 「My name is 〇〇.
  I can skate.
  I can ski.
  I can play the trombone.
  Thank you.」

6/19 5年生家庭科 玉どめと玉結び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ針に糸を通しました。
 2本取りの糸を玉結びしてから、練習用布にいくつも玉どめを練習しました。
 先生がしのっ子の席を回っては、うまくできない子にアドバイス。近くに上手な子がいれば聴き合っています。

6/19 4年生算数 三角定規を使いこなす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1本の直線があります。その直線に平行な直線をもう1本かきます。
 正しくかくには、2つの三角定規を使います。1つの三角定規を基準にして、もう1つをそれに沿ってずらしていきます。慣れないと定規の置き方に悩んでしまいます。先生のお手本をよく見て、さあかいてみましょう。うまくできるかな?

6/19 カルタで勉強(アミーゴ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のアミーゴがカルタで楽しく文字の勉強中。
 もう、ほとんど覚えたようだね。

6/19 3年生理科 バッタがいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では「こん虫を調べよう」という単元を学習しています。教科書などでも勉強しましたが、今日は外に出て実際のこん虫の観察です。草むらを探ってみると何匹ものバッタを見つけました。まだまだ、小さいバッタばかりです。「勉強したとおり足は6本かな?」さっそく観察とスケッチです。「ん・・・、はねは何まい?」

6/19 2年生生活 オクラも実ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も2年生が野菜の観察をしました。支柱の一番上を通り越した苗の高さを、30センチものさしで測りました。
 他の野菜に比べ、大きくなるペースが遅かったオクラですが、花が咲きました。花の美しさは観賞用の花にも負けません。また、とんがりの実も実っています。もう食べごろですよ。

6/19 1年生国語 あいうえおのうたをつくってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あいうえおのうた」をつくるのが今日のめあてです。自分で創作することは、先生が出した問題を解くのとはちがった難しさがあります。どのようにつくればよいか、初めは分からなかった子も、先生の例を参考につくりました。
 できた作品は、書画カメラで画面に映して発表しました。
 いくつか作品を紹介します。
 「かいがら きれいだ かきくけこ」
 「とけいが ちくたく たちつてと」

6月19日(火曜)

画像1 画像1
 「縄文土器?できたよ!」 
 先週土曜日の学校公開日には、多くの方にお越しいただきありがとうございました。また、午後の資源回収にもご協力をいただきありがとうございました。

●委員会
(アルバム写真撮影6年生)
●他は通常日課です。

6/16 PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の1日、午後のイベントは資源回収です。一時は天候が心配されましたが、晴れて少し暑いくらいの日になりました。そんな中、保護者・地域の皆さん、そしてたくさんのしのっ子が力を出してくれました。
 ご協力ありがとうございました。

6/16 学校公開 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の下校は、緊急時を想定し引き渡し訓練を行いました。お迎えの方を確認し、整然と訓練を行うことができました。

6/16 台風の接近

 台風6号が九州に接近しています。16日午後2時の段階では、17日12時までの進路情報しか確認できません。18日が代休日のため、確認の連絡をいたします。暴風警報発令の場合は、朝6時20分までに解除であれば通常通りの登校です。6時20分過ぎから11時までに解除の場合は2時間後に授業開始です。11時を過ぎても解除されない場合は授業はありません。
 なお、19日の給食中止の連絡が入った場合は、再度メールにてお知らせします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439