最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:64
総数:666246

5/31 野外生活22 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの画像が届きました。3度に分けお伝えします。

5月31日(木曜)

画像1 画像1
 雨の中、5年生のいない登校です。6年生がいればもちろん大丈夫、代理の4年生班長もがんばっていることでしょう。
●野外生活3日目5年生
●よみみんさんの読み聞かせ

5/30 5年生野外生活21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の写真をついでにもう2枚。

 現地は雨・・・、こんな感じです。このあとはキャンプファイヤーです。ファイヤー状にも屋根があるので、雨の日でも大丈夫。宿舎との行き帰りに、すべらないように気をつけなければ行けませんね。
 
 本日のHP更新はここまでになります。明日をお楽しみに。

5/30 5年生野外生活20 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の夕食です。いつの間にか野外生活も半分以上終わってしまいました。残る大きなプログラムは、キャンプファイヤーと明日の五平餅作りです。

5/30 アミーゴ教室の母語指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室では、母語指導をときどき行っています。外国人のしのっ子にとって、日本で生活し勉強するには日本語の力は大切です。同様にポルトガル語やスペイン語など母国の言葉も大切ですが、日本で生活していると次第に母語を忘れてしまいます。
 外国人のしのっ子にとって、帰国したり外国人の仲間と生活を続けるためには、母語は大切です。そこで、行っているのが母語指導。語学相談員さんが来校した機会に、ポルトガル語やスペイン語の勉強をします。
 今日はポルトガル語を母語とするしのっ子の母語指導です。植物が芽を出し、花開くまでを例にして、ポルトガル語の勉強をしました。

5/30 3年生算数 幾何学模様に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円と球の勉強を進めてきた3年生、新しく出てきた道具「コンパス」にも少しなじんできたようです。今日はコンパスを使って模様を描く勉強です。どのようにコンパスを使えばかけるのか、ようく考えなければなりません。
 代表のしのっ子が指名を受け、前に出てきました。大きなコンパスを使って、模造紙に描いて見せました。どうやって描くのか、自分と同じか違うのか、じっと見つめます。
 友だちの描き方を参考にして、再び描いてみます。

5/30 4年生書写 真剣に向き合います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写の時間、先生が机の間を回って指導する中、真剣に筆を走らせるしのっ子たち。今日の課題は「左右」です。よく似たつくりの文字ですが、筆順も違うし同じような部分でも長さなどに違いがあります。思い込みで書かずに、よくて本を見て書かなければなりません。

5/30 6年生理科 心臓が動いているね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人のからだのはたらきを勉強している6年生。「消化」「呼吸」と勉強して今は「血液の流れ」に入りました。聴診器で心臓の音や動きを確かめたり、脈を調べたりしています。
 教材用にこんな人体模型があります。体の中の仕組みを勉強するときに使います。

5/30 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 関東煮
     白ごまつくね 野菜の土佐あえ

 関東煮は、削り節で出汁をしっかりとって、だいこんやにんじんなどの具材をじっくり煮込んで作りました。具材に味が染みこんでいて美味しかったですね。
画像1 画像1

5/30 5年生野外生活19 おいしそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事、お昼ご飯ができたようです。薪で炊いたご飯は、少しくらい固くても格別おいしいに違いありません。

5/30 5年生野外生活18 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の昼食は自分たちで作ります。いよいよ野外炊飯です。
 外は雨ですが、屋根付きの場所に移動をして炊飯を行います。薪がよく燃えていますね。おいしいご飯が炊けそうです。

5/30 2年生図工 ひみつのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日2組が作った「ひみつのたまご」、今日は1組が行いました。色とりどりの卵を2つに割って画用紙に貼りました。中から何が飛び出すのかな?作っていくうちに、どんどん新しいアイデアが浮かんでくるようです。

5/30 1年生図工 チョキチョキかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のもう1つのクラスでも、チョキチョキかざりを作りました。重ねて切って模様を作るのが主な作業ですが、細かく飾りをつけるなどして仕上げました。はさみを使う練習にもなりました。

5/30 5年生野外生活17 バードコール完成です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できました。ねじを回すと、木とこすれ合って鳥の鳴き声のような音が出ます。

5/30 5年生野外生活16 ハードコール作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創作棟でバードコール作り。
 バードコールって分かりますか・・・?「鳥を呼ぶ?」つまり鳥のなき声のような音を出して、鳥を呼び寄せる道具です。
 作り方は簡単、木に穴を開け、取っ手のついたねじを差し込みます。あとは木に好きな絵などを描いてできあがり。

5/30 5年生野外生活15

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラフト棟での創作活動に入る前に学級で記念写真を撮りました。雨は本降りになったそうです。

5/30 笑顔でさきがけあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は市内一斉に「笑顔でさきがけあいさつ運動」が行われます。篠小でもしのっ子の登校時刻に合わせ、あいさつ運動が行われました。
 雨の登校でしたが、かさの向こうから元気な声が返ってきました。

5/30 PTA0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2つのPTAの活動がありました。
 まず、今日は交通事故0の日です。PTA0の日立哨が行われました。写真は篠岡中学校西の交差点から中学校にかけての通学路です。野外生活のため5年生不在の登校です。低学年だけの登校になるため、おうちの方が付き添ってくださる班もありました。ありがとうございます。

5/30 5年生野外生活14 2日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝ご飯も食堂でバイキング。ごはんかパンか、はたまた両方か、選べるようですね。おかずも豊富でうらやましい朝食です。

5/30 5年生野外生活13 2日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 現地からの連絡では、やはり今日は小雨が降っているとのことです。しのっ子の中で1名、朝食時に食欲がなかった子がいたそうですが、他は元気だそうです。
 写真は朝のつどいのラジオ体操

<2日目5月31日(水)の予定>
 6:30起床 朝のつどい
 7:15朝食
 9:00クラフト制作(バードコールを作ります)
10:30野外炊飯(カレーライスの昼食) 
14:00学級の時間
17:25夕食
19:00キャンプファイヤー
20:55入浴
22:00消灯 就寝
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439