最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:665763

1/28 5年生 ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は講師をお招きして、ストップ温暖化教室を行いました。温暖化の影響や発電の仕組みを勉強し、たくさん発電をするにはそれだけ温室効果ガスを出す燃料が必要だということも学びました。最後は、自分たちが温暖化を防ぐためにできることを考えました。

1/28 3年生英語活動 Whats this?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の英語活動がありました。今日は「Whats this?」「Its a 〇〇.」の練習をしました。ジェスチャーで問題をだ出し、「Whats this?」と尋ねます。分かった人は「Its a 〇〇.」と答えます。最初は先生が問題を出しました。続いてグループごとに、問題を出し合って練習しました。楽しく英語の会話ができました。

1/28 小中合同あいさつ運動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後、3学期の小中合同あいさつ運動です。
 寒い朝のあいさつ運動です。インフルエンザ防止のためマスクをしている子が多く、元気なあいさつと言うわけにはいきませんが、1日をあいさつでスタートさせることができました。

1月28日(月曜)

画像1 画像1
 空気が澄み、篠岡の山がくっきりと見えます。
 でも冷たい空気です。
●あいさつ運動(〜29日)
●ストップ温暖化教室(5年)
●外遊び週間(〜2/8)

1/25 6年生理科 発電しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科は電気の内容になりました。3年生から勉強する理科では、毎年電気が出てきます。6年生は発電、蓄電、発熱などを勉強します。
 今日は最初の時間です。モーターの軸を回して発電したり、手回し発電機で作った電気でプロペラを回したり、オルゴールで音を出したりして楽しみました。

1/25 4年生算数 仕上げはばば抜きで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数を勉強中の4年生。今日は同じ大きさの分数です。
 授業の後半にみんな画用紙を切り始めました。何が始まるかと見ていると、分数カードのばば抜きです。ばば抜きと同じやり方ですが、同じ大きさの分数がペアになったら、出せるというルールです。取ったカードの分数と同じ大きさのカードを持っているかどうか、確かめるのにまだ時間が掛かります。

1/25 3年生算数 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて小数を勉強します。「小数点」などの言葉も教えてもらいました。小数点の右に位があるというのが分かりづらいですね。がんばって勉強しましょう。

1/25 きょうの給食

【献立】
  愛知の米粉パン 牛乳 クリームポタージュ
  小牧のコロッケ 切り干しナポリタン

 全国学校給食週間2日目です。今日も愛知県産・小牧市産づくしの献立でした。小牧のコロッケには、小牧市産の里芋と小松菜が入っていました。子どもたちからは「コロッケおいしい〜!」「ポタージュと米粉パンの相性バッチリ!!」といった声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 やっぱり担任の先生がいいな(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体調を崩して休んでいた先生が、今日から元気に戻ってきました。お休みの2日間は他の先生が交代で授業をしました。
 今日はしばらくぶりの担任の先生の授業です。できたプリントを見てもらうしのっ子もうれしそうです。やっぱり担任の先生がいいな。

1/25 1年生算数 お金を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスでも、算数セットのお金を使って数の勉強です。しのっ子一人一人の机上には模型のお金、黒板にも大きなお金を貼って授業をしました。
 面白そうなおもちゃのお金ですが、手遊びで遊ばないのはさすがしのっ子ですね。

1/25 5年生算数 帯グラフ 円グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 百分率のグラフである帯グラフと円グラフが出てきました。全体を100%として、割合を表すグラフを勉強するのは初めてです。
 国の面積や人口など大きな数値を扱うことも多いので、今日だけ特別に電卓を使います。面倒な計算が嫌いな子はラッキーですね。

1月25日(金曜)

画像1 画像1
 一生懸命書いています。書くことを通して考え、書くことを通してまとめます。書くことは大切な学習活動です。

●本日は通常日課です。
●しょう油の出前授業は学級閉鎖のため中止になりました。
●アミーゴ給食

1/24 5年生国語 わらぐつの中の神様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い物語教材「わらぐつの中の神様」を勉強しました。物語の最初のあたりです。わらぐつに対する、子どもとおばあちゃんの見方のちがいを考えました。

1/24 6年生体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業は跳び箱です。
 開脚跳びから始まって、台上前転、かかえ込み跳びと進んでいきました。得意なしのっ子は、高い跳び箱にもかかんに挑戦です。

1/24 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 名古屋コーチン入りひきずり
  愛知のスズキ入りはんぺん 小牧の小松菜じゃこチーズ

 今日から30日までは全国学校給食週間です。この週は愛知県産や小牧市産の食材をたくさん使います。
 今日は、小牧市が発祥である名古屋コーチンを使ったひきずりが登場しました。独特の歯ごたえとコクのあるうまみが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 1年生算数 おかね(大きな数の中で)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大きな数」の単元の中で、「おかね」が出てきました。算数セットのお金の出番です。100までの数の範囲で、お金を増やしたり減らしたりして勉強しました。

1/24 3年生国語 音訓カルタで楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の音読みと訓読みの勉強をして、カルタを作りました。「配り物 配たつ係がんばるぞ」のように、句の中に音読みと訓読みが入っています。
 最後に作ったカルタで遊びました。頭の上に両手を載せて、読み手の声を待っています。

1/24 4年生図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生もう1つのクラスも木版画です。一言もおしゃべりが聞こえてきません。真剣な目をして板に向き合っています。

1/24 篠中生による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篠岡中学校の図書委員会の皆さんが、本の読み聞かせに来てくれました。
 低学年を中心に朝の時間を利用し、絵本や紙芝居を聴かせてくれました。いつもと少し雰囲気のちがう1年に1度のもよおしですが、しのっ子たちは先輩の読み聞かせに聴き入っていました。篠中生のみなさんは、振る舞いも落ち着いており礼儀正しく、「さすが元しのっ子」と感心しました。

1月24日(木曜)

画像1 画像1
 学級閉鎖。しのっ子のいない教室はさびしげです。

●読み聞かせ(篠中生による)
●他は通常日課です、
●一斉下校14:50
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439