最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:43
総数:665782

1/16 2年生算数 九九の表から見つけるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の表をじっくりと見るといろいろなことに気づきます。
 同じ数をかけた答えが、左上から右下にななめにつながっています。そこを境目にして見ると計算の決まりに気づきます。表の数を指でたどりながら、いろいろな気づきを探しました。

1/16 3年生国語 段落の要点を見つけられるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文の教材「ありの行列」を勉強しています。ありの行列は記憶にある中でも、30年以上も前から3年生の教科書に載っています。典型的な説明文の構成になっていて、説明文のつくりや段落の要点を読み取るという、3年生の学習にピッタリのお話なのでしょう。
 今日の授業では、出だしのところで、読む人にどんな問いかけがなされているかを読み取りました。一人一人静かにじっくりと本文と向き合います。

1/16 リサイクル運動とベルマーク回収1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月のリサイクル運動とベルマーク回収1日目です。日差しが穏やかで、少し温かみも感じられる朝です。このごろはテトラパックの回収量がとても多くなりました。ご協力ありがとうございます。

1月16日(水曜)

画像1 画像1
 「今の言葉教えてください。」
 ALTのラジ先生に英語を教えていただいています。

●リサイクル運動
●身体測定6年
●他は通常日課です。

1/15 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 いわしのつみれ汁
  愛知の五目厚焼き卵 ゆずの香りサラダ

 今日のいわしのつみれ汁は、愛知県でとれた鰯で作ったつみれが入っています。また、愛知の五目厚焼き卵には愛知県産のれんこん・にんじん・こまつな・青しそなどが入っています。愛知県産食材がたくさん入った給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 5年生英語 聴き取れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板の上の画面から、ある国の映像と英語の説明が流れてきます。どんな言葉を聴き取ることができたでしょうか?聴き取った言葉をノートに書いていきます。

1/15 1年生国語 もののなまえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きゅうり なす にんじん」などは野菜、「犬 ぞう きりん」などは動物のように、ものの名前の言葉には1つ1つ細かい種類を指す言葉と、いくつかのものまとめて言う言葉があることを勉強しました。
 次はこの勉強を生かしてお店屋さんをするそうです。ケーキ屋さん、洋服屋さんなどグループごとにお店を決めて、そこに当てはまる品物のカードをかきました。

11/15 3学期の係活動スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の新しい係になりました。今日は目標や仕事内容を掲示物にまとめています。みんな張り切っています。

1/15 しのキッズ(1月10日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。
 年初めは恒例のお正月遊びです。
 福笑い、あやとり、将棋、トランプ、ペットボトルのフタ飛ばしで遊びました。

1月15日(火曜)

画像1 画像1
 下校時刻。4時近くなりましたが、西の空の太陽はまだ背の高いマンションの上にあります。ずいぶん日が長くなりましたね。

●月曜時間割
●身体測定5年生
●カウンセラー午前
●一斉下校14:50

1/11 あげるの楽しみ 1年生生活科でたこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いの絵を描きました。
 この絵が空高く上がるのが楽しみだね。

1/11 5年生書写 目標を漢字で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の目標、願いや思いを文字や言葉で書きました。ただ、漢字を書くだけでなく、形をアレンジしたり、絵文字風にしたりして、思いがより表れるように一工夫しました。
 来週土曜日の公開日には掲示してあります。

1/11 3年生体育 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて行うポートボールです。少し小さいけれど、本当のバスケットボールを使うのも初めてかな?
 ドリブルやパスの練習をしました。早くルールを覚えて、ゲームがしたいですね。

1/11 2年生算数 九九の表を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の表をよく見るといろいろなことに気がつきます。「4×3と3×4の答えが同じ」など、算数の決まりを見つけ出せることもあります。どんなことに気づくか、お隣の友だちと協力して探しました。
 今日から毎週金曜日、2学期の教育実習の先生が、勉強のお手伝いをしてくださることになりました。しのっ子の勉強を見守りながら、アドバイスをしてくださいます。

1/11 4年生理科 氷になるとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は真冬の寒さです。理科室での実験も真冬のような実験です。
 試験管の水がこおっていく様子を観察します。見るからに冷たそう。しのっ子の目はじっくりと試験管を見つめます。
 ところで、スクリーンにはこんなタイマーを映し出すことができます。時間の経過に沿って、どんな変化が見られるかを観察します。

1/11 6年生図工 20年後の私 着色スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期末で骨組みと粘土の肉付けが終わり、いよいよ着色です。色を塗るとがらっと雰囲気が変わってきます。
 剣道の道着のパーツを精密に作っているしのっ子、着物の質感を柔らかく表現しているしのっ子など、「凝る子は凝るなあ」という感じです。

1/11 1年生体育 難しいなあ後転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動で後転の練習をしました。後ろに回り始めたときに手のひらをマットに着くことと、回るときに手で押すことがポイントです。
 うまくできる子の演技を見たり、先生が補助をしたりして、うまく回れるように何度も練習しました。その成果か、スムーズに回転できる子が増えてきました。

1月11日(金曜)

画像1 画像1
 「氷だ!」昨日の冷え込みで観察池には初氷。
●本日は通常日課です。
●身体測定4年生

1/10 また算数(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「また算数?」と言われそうですが、また算数です。5年生が1日中算数をしているわけではありませんが、たまたま教室を覗くと算数の授業中だったということです。
 もちろん、内容は割合です。今日は「くらべる量」を求める問題。くらべる量を求めると言うことは、「割合」と「もとにする量」はすでに分かっていると言うことです。混乱しそうなしのっ子が、考えを整理しやすいように、ワークシートを使っています。

1/10 6年生書写 もうすぐだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の課題は「旅立ちの時」。もうすぐだね、6年生にぴったりの課題です。
 ところで、3年生で習字が始まり、6文字(1/6は空白)の課題も書けるようになったんですね、
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439