最新更新日:2024/04/19
本日:count up61
昨日:51
総数:665307

2/13 2年生国語 これが馬頭琴だよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スーホの白い馬」を勉強中の2年生。お話に出てくる馬頭琴がよく分かりません。見たことがないので、それも当たり前。
 今日は先生が馬頭琴を弾く動画を見せてくれました。みんな画面に釘付けになって見ています。

2/13 きょうの給食

【献立】
  ソフトめん 牛乳 中華あんかけ
  鶏肉の甘酢がらめ いちご牛乳の素

 今日はしのっこが楽しみにしていた『いちご牛乳』です。
この日ばかりは牛乳が苦手な子もゴクゴク飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 3年生国語 新しく出てきた漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、新しく出てきた漢字の練習中。
 スクリーンに新しい漢字が映し出されました。正しい書き順も示してくれる優れ物です。たっぷりと時間をかけて練習しています。

2/13 1年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年に数回の1年生の英語活動がありました。今日のALTは、いつものラジ先生ではなくマイケル先生です。
 1〜12までの英語の言い方を、英語の歌を歌いながら練習しました。その後はおなじみの「head shoulders knees and toes」の歌を振りを付けながら歌いました。初めは少しおとなしかったしのっ子たちですが、だんだんノリが良くなり、最後のゲームのころには大喜びでした。 

2/13 4年生図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスの木版画の様子です。1・2組ほぼ同じペースで進んでいるようです。こちらのクラスも順々に刷る段階に入っています。試し刷りをして見てみると、形が表れないところや、彫りが不十分なところがはっきりとします。その後、インクで黒くなった板をもう1度彫ります。

2/13 5年生算数 プログラミング学習を取り入れて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく取り入れられることになるプログラミングの手法を活用し、算数の図形の授業を行いました。コンピュータで図形をかくからプログラミング学習なのではなく、目標(今回は指定の図形をかくこと)を達成するために必要な手順を、段取りを追って組み立てる論理的な思考を育むことを目指すものです。作業はコンピュータ画面上のキャラクターに図形をかかせるプログラムを組むことですので、みんな楽しく興味深く授業に取り組みました。

2/13 リサイクル運動とベルマーク回収1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月のリサイクル運動とベルマーク回収1日目です。今日は牛乳パックがたくさん集まりました。明日は2日目です。よろしくお願いします。

2月13日(水曜)

画像1 画像1
 ビックリ!!
 北館3階、4年生の廊下から外を見たらこんな光景が・・・。篠岡中学校体育館の上に人影が。工事の最中でした。足がすくみそうです。

●リサイクル運動とベルマーク回収
●教育相談週間
●英語活動12年生
●他は通常日課です。

2/12 6年生英語活動 何が見たい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What do you want to watch?」「I want to watch ◯◯.」
 オリンピックのテレビ中継を想定した会話です。「何が見たい」というのは競技の種類を尋ねています。◯◯にも競技名が入ります。
 多くの競技名には、新しい種目やパラリンピックの種目も入っており、初めて英語の競技名も知りました。
 ビンゴゲームをしたり、互いにインタビューしたり、映像を見て聞き取りをしたりして学習しました。

2/12 4年生書写 早春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早く暖かい春にならないかな・・・。
 そんな願いを込めて、静かに筆を走らせます。

2/12 2年生図工 たのしくうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が紙版画の制作中。
 紙を切って貼り合わせ、版を作っています。写真に多く写っている、青い紙の他、でこぼこのある紙など、何種類かの素材があります。部分にあわせて効果的に使えるとよいですね。

2/12 5年生家庭科 もうすぐ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスでもエプロン作り。
 前回紹介したクラスは学級閉鎖があったので、このクラスの方が少し進んでいます。多くのしのっ子はひも通しの所を縫い終わり、ポケットをつける段階に進みました。完成が近づきました。

2/12 1年生算数 100までのかずの計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算やひき算の数が大きくなりました。「100までのかずの計算」です。
 今日は何十+何十の計算です。10のまとまりの数え棒を使って考えました。1年生では、まだ繰り上がり、繰り下がり出てきません。

2月12日(火曜)

画像1 画像1
 外遊び週間でした。
 寒さに負けず、多くのしのっ子が元気に外で遊んでいます。
●40分授業
●一斉下校14:25
●カウンセラー午前
●他は通常日課です。
●集金口座振替日

2/8 3年生算数 かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 2けた×2けたの筆算が初めて出てきました。
 いきなり数を重ねて書き、筆算の仕方を学ぶのではなく、まず横に並べた通常の式を書いて、やり方を考えました。すると「10の位と1の位を別々にかけて後でたす」という方法が予想されます。その考え方をもとにして、筆算の書き方ややり方を学習しました。

2/8 アミーゴ給食&お別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際担当の先生が来週から産休に入ります。今日は外国人児童がみんな集まり、しばらく会えない先生と一緒に給食を食べました。
 その後は先生にメッセージを送りました。元気な赤ちゃんが産まれることを、みんな願っています。

2/8 きょうの給食

【献立】
  くろロールパン 牛乳 トマトシチュー
  オムレツ ブロッコリーサラダ

 今日も1〜6年生のアミーゴ給食でした。来週から産休に入られる先生を囲んで楽しい会食の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 5年生家庭科 できあがりが楽しみエプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のエプロン作りが始まりました。折り目をしつけで留め、ミシンで縫います。難しいところは助け合います。

2/8 4年生書写 「元気」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「元気」を書いています。文字にも元気のある勢いが感じられるとよいですね。
 時には先生も手を取って一緒に書きます。

2/8 1年生図工 なにが出てくるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 息を吹き込むと箱の中からにょきにょきにょき。なにが出てくるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439